週末セール情報ひとまとめ『I am Bread』、『Goat Simulator』、『Torchlight II』、 『Outlast』他 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

週末セール情報ひとまとめ『I am Bread』、『Goat Simulator』、『Torchlight II』、 『Outlast』他

PCゲームのデジタルダウンロードストアを中心に、週末に実施されている割引セールやプロモーションキャンペーン情報等をひとまとめにしてお送りします。この他、皆さんの知るデジタルストアや、お得なセール情報もコメント欄にて是非お聞かせ下さい。

PC Windows

PCゲームのデジタルダウンロードストアを中心に、週末に実施されている割引セールやプロモーションキャンペーン情報等をひとまとめにしてお送りします。

現在Steamで、話題騒然の食パンシミュレーター『I am Bread』が、正式リリースを伴い25%オフの960円でセール中です。『Goat Simulator』も66%オフの333円と何かとバカゲーのセールが目立ちます。

また、The Humble Storeでは「Rockstar Weekend Sale」が開催中。Rockstar往年の名作がずらりとラインナップされています。今週はやや大人しめのセールが多いですね。









    Bundle Stars

    Stalker Complete Bundle


    $12.99

    『S.T.A.L.K.E.R: CLEAR SKY』
    『S.T.A.L.K.E.R: SHADOW OF CHERNOBY』
    『S.T.A.L.K.E.R: CALL OF PRIPYAT』

    その他のセール情報はこちらからご確認下さい。



    Humble Weekly Bundle

    1ドル以上

    『Small World 2 Complete Pack』
    『Magnifico』
    『Talisman Digital Edition + Frostmarch Expansion』

    7ドル以上

    『Catan: Creator's Edition』
    『Ticket to Ride Complete Pack』
    『100% Orange Juice + Syura & Nanako Character Pack』

    32ドル以上

    『Humble Tabletop Box』



    Humble Indie Bundle 14

    1ドル以上

    『Pixel Piracy』
    『UnEpic』
    『Super Splatters』

    平均額以上(記事執筆時は6.16ドル)

    『Outlast』
    『Torchlight II』
    『La-Mulana』
    『140』
    『MirrorMoon EP』
    『Contraption Maker』

    10ドル以上

    『Shadow Warrior Special Edition』

    40ドル以上
    「Humble Indie Bundle 14 Travelin' Pack」

価格は変動するため、ご購入の際は充分お気をつけ下さい。尚、国内から正規購入が不可能のタイトルやDLCは基本的に本記事の対象外としています。この他、皆さんの知るデジタルストアや、お得なセール情報もコメント欄にて是非お聞かせ下さい。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-04-12 14:42:05
    GMGはメルマガクーポンで22%OFFだったかな
    ただ為替の関係で121円換算6133円と考えるに微妙かも。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-12 7:44:54
    GTAVもGMGあたりで20%offやってなかったか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-11 15:23:13
    GRAVがGTAVに見えた
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-11 12:02:55
    >>3
    STALKERは、500円で買って500時間くらい遊んだ。
    本編だけで自由度高く150時間くらい楽しめる。

    それに加えて、異常なクオリティのMODが沢山あるから時間食い。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-11 6:18:59
    最低でも日本語化できるかぐらいググる癖つけないとPCゲームなんてやってられんぞ
    もっと言えば英語読めなくてもいいからなんとなく意味が分かる程度には慣れとけ ほんと読めなくても何言いたいのか程度は把握できるからさ

    でないとバグったから公式にどうやって治すの?ってメール送るとびっちり英文詰まったフォーラムのURL返してくるとかザラだからな
    バットマンっていうAAAタイトルかつ日本でも展開してる作品ですらそういう対応だったし
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-11 5:57:07
    >>3
    買い
    Steam版はめんどくさいDRM付きだから、CDキーをGOGの特設ページで入力してDRMフリー版をゲッツ
    日本語化は調べろ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-11 5:09:43
    S.T.A.L.K.E.Rシリーズって面白いの?フォールアウト3好きだけど、楽しめるかな?ちなみに日本語化できる?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-11 3:47:20
    >>1
    毎年夏・冬と違って必ず有るセールでも無いしね
    勘違いしてる人居そうだけど。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-11 3:31:42
    ひょっとして今年はSteamスプリングセールないのかな?
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

    「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

  2. スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

    スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

  3. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  4. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  5. 「まだ存在が許されていることを嬉しく思う」公式『オブリビオン』リメイク版関連の報道受け移植MOD「Skyblivion」開発者が前向き発言

  6. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

  7. 「期待していた成果を上げられず」―“賛否両論”早期アクセス終了の惑星開拓&不動産経営SLG『Space for Sale』正式リリースへ

  8. 新作SFホラーサバイバル『Cronos: The New Dawn』興味深い展開が示唆されるゲームプレイ映像公開!リメイク版『SILENT HILL 2』開発元最新作

  9. オープンワールドサバイバル『RuneScape: Dragonwilds』早期アクセス開始!老舗MMOのスピンオフ

  10. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム