名作RPG『ウルティマ 8 GOLD EDITION』が無料配布―Originからのプレゼント | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

名作RPG『ウルティマ 8 GOLD EDITION』が無料配布―Originからのプレゼント

EAのPC用デジタル販売プラットフォームOriginが定期的に行っている、ゲーム作品の無料配信「Originからのプレゼント」。Origin Systemsが開発したRPG『ウルティマ 8 GOLD EDITION』が本サービスの新規タイトルとして4月29日より配信開始されました。

PC Windows
EAのPC用デジタル販売プラットフォームOriginが定期的に行っている、ゲーム作品の無料配信「Originからのプレゼント」。Origin Systemsが開発したRPG『ウルティマ 8 GOLD EDITION』が本サービスの新規タイトルとして4月29日より配信開始されました。

本作は、1994年に発売された『Ultima VIII: Pagan』をPC向けに調整を行った新バージョン。ウルティマシリーズ8作目にして、類を見ないダークなトーンで描かれる物語のほか、ジャンプや壁のぼりを中心にしたアクション要素も強い作品です。

なお、『ウルティマ 8 GOLD EDITION』の無料配信期間についての発表はありません。しかし、無料期間中に一度購入すると製品版として認識されるため、プレイ制限などはかからないとのことです。


《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-04-30 7:01:07
    Dead SpaceとBF3のプレゼントだけは今も感謝しています。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-29 12:35:42
    Steamみたいに言語変更できるようにすればいいのに
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-29 11:15:44
    全世界が対象だから仕方がない。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-29 2:54:15
    Originの無料配布は英語版のみが多いのが残念だ
    SimCity 2000とか日本語版もあったのに
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

    20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

  2. 『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信

    『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信

  3. メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

    メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

  4. 前世代「RTX 4060 Ti」より13%程度の性能向上!「GeForce RTX 5060 Ti 16GB」のベンチマーク登場

  5. 緊張感あるPvPvE体験で人気となった『Dark and Darker』にPvE専用「Adventure mode」登場―“今どきゲーマー”の反応は…?

  6. 美少女ウサ耳忍者がカラクリと戦う斬撃3Dアクション『TONIN:兎忍』5月にクラウドファンディング実施!攻撃を受け流して敵を切り裂きまくる爽快バトル

  7. ヘンテコ博物館経営シム『ツーポイントミュージアム』日本語音声が追加!最初の大型アップデートも近日中に配信予定

  8. イギリス隔離地帯サバイバルACT『Atomfall』累計プレイヤー数200万人突破!飲んだ紅茶は50万杯

  9. なんか牌の数多くない?中国式麻雀×ローグライクデッキビルダー『我在地府打麻将』Steamでデモ版リリース。冥界で閻魔や牛頭馬頭を相手に超高得点の役で勝負

  10. カイロソフトの洞窟探検・開拓SLG『洞窟ぼうけん団』Steam版4月14日にリリース―怪物を倒した安全なエリアで商売も!大人気の最高の地下世界を目指そう

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム