舞台は1868年のロンドン『Assassin's Creed Syndicate』最新ディテール―スクリーンショットも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

舞台は1868年のロンドン『Assassin's Creed Syndicate』最新ディテール―スクリーンショットも

Ubisoftは、シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』の最新ディテールをUbiBlogにて公開しました。『Assassin's Creed Syndicate』は、産業革命期となる1868年のヴィクトリア朝のロンドンが舞台の暗殺アクションです。

ニュース 発表


Ubisoftは、シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』の最新ディテールをUbiBlogにて公開しました。



『Assassin's Creed Syndicate』は、産業革命期となる1868年のヴィクトリア朝ロンドンが舞台の暗殺アクション。主人公であるJacob FryeとEvie Fryeは、ロンドン郊外の小さな町で生まれた双子の兄妹アサシンで、Jacobはカリスマ的な魅力を放つ残忍で衝動的な性格の持ち主であり、Evieは戦術と機知を合わせ持つキャラクターです。





ゲームスタート時は、ロンドン郊外から始まるためプレイヤーは列車を用いて街へ訪れることになります。19世紀から20世紀にかけて急速な発展を遂げるロンドンで、JacobとEvieは富豪やテンプル騎士団に対抗する組織を結成するためストリートギャングを統一し、貧困と腐敗から大衆を開放するために行動します。

また、歴史的人物ではダーウィンやディケンズ、そしてヴィクトリア女王が、歴史的建造物ではバッキンガム宮殿やウェストミンスター寺院が登場します。



『Syndicate』で登場する新規ガジェットは高速移動を可能にするRope Launcher。建物の屋根へ即座に登り、建物間にジップラインを形成できます。他にも、Brass KnucklesやKukri、Revolver、Assassin’s Gauntletが新規武器として登場。また、従来の武器もアップグレードされており、Hallucinogenic Dartは火の入ったドラム缶へ発射すると、ブラインドレイジ効果を持つポイズンガスを発生させることが可能です。



馬車は設置されているものや走行中の車輌から奪取が可能で、荷台の屋根に乗りながら乱闘も出来ます。プレアルファ版ゲームプレイフッテージでは馬車奪取シーンを披露しており、荷台を壊しながら走行する姿が映されていました。

ステルス要素は、シルクハットからお馴染みのフードを被ることでナビゲーションモードからステルスモードへ移行。口笛や投げナイフは敵の注意を引くための使用も可能です。



『Assassin's Creed Syndicate』は海外でPS4/Xbox One版が10月23日に、PC版が2015年秋に発売予定です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-05-15 1:10:22
    設定年代からDLCか続編でホームズが登場しそうだと見た
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-13 11:53:08
    いつか日本舞台で作ってくれねーかな
    まあ龍が如くで街ゲー楽しんでるからいいが
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-13 11:45:29
    時代が下るにつれて益々アサシンが不自然に見える
    次は第二次大戦か禁酒法時代のアメリカとか出しそうな悪寒がする
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-13 11:08:26
    新鮮さがないよな・・・新鮮さが
    ええ!そんなことが出来るの!はやく買わせてくれ!!!みたいな感動が・・・
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-13 10:25:30
    まだ出すのかよ・・・・初期の頃に三部作って言ってなかった?
    それにPC版unity メニュー画面まで行けずに落ちて未だにプレイできてないんだけど・・・・・・・・
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-13 10:21:05
    街並みの表現は素直に凄いと思う。
    歩くだけでも楽しそうだ。
    ただ何度観ても馬車で市民をはねるシーンで引っかかってしまう。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-13 9:44:58
    >>2
    開発費の高騰でハリウッド化してるんだろ
    冒険や実験的な作品がつくれなくなってるんだよ

    それで色々したいクリエイターがインディーゲームの方に流れて言ってるんだろうけど、所詮インディーやからAAA級タイトルみたいな質は望めるわけなく、下手にインディーがオープンワールドゲー作ろうもんなら『The Forest』みたいにいつまでたっても完成しないってオチだし
    ほんと洋ゲーも未来が明るいとは言えんのちゃうってのには同意

    VRゲーだって不自由なくプレイしようと思ったらハイエンドクラスのマシンパワーがいる上、VRメガネで視覚覆われてる状態のコントローラの最適解も見つかってないしな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-13 9:30:15
    なんかもうアサシンって感じしないな
    なんか世界観と設定があわなくなってきてぱっと見B級映画みたいに感じるのは俺だけ?

    さすがにもうこれ以上時代背景が現代に近づくとアサシン教団は無理があるんじゃない
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-13 9:20:09
    面白そう、楽しみ、以上。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-13 8:10:43
    コンシューマに出てる海外大作に絞って考えたら、日本の作品と比べて似たようなジャンルのゲームばっかりだなって感想になるのはしょうがないんじゃね

    まあ、現在の日本の作品はリリース本数自体が少なくて、
    似たりよったりになりようが無いというのが一番の原因だと思うけどな
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  2. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  4. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  5. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. 苦行ゲー連想させるセックスのゲーム開発中―“圧倒的に好評”タイトルにも携わるクリエイターがチラ見せ

  8. アメリカの「スイッチ2」初動の本体価格、“トランプ関税”の一時停止影響どうなる?海外アナリストらの注目の的に

  9. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  10. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム