Ninja Theory、新作『Hellblade』の最新ゲームプレイと新情報を6月初旬公開へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Ninja Theory、新作『Hellblade』の最新ゲームプレイと新情報を6月初旬公開へ

Ninja Theoryは、新作『Hellblade』の最新ゲームプレイ映像と新情報を6月10日に公開すると告知しました。『Hellblade』は、2014年8月に発表されたUnreal Engine 4採用の3人称アクションゲームです。

ニュース 発表


Ninja Theoryは、新作『Hellblade』の最新ゲームプレイ映像と新情報を6月10日に公開すると告知しました。PS4/PC向けに開発が進められている『Hellblade』は、2014年8月に発表されたUnreal Engine 4採用の3人称アクションゲーム。過去に公開されたデベロッパーダイアリー映像では、ケルト神話な世界観を確認できるコンセプトアートや戦闘アニメーション、プロトタイプ版、登場キャラクターの制作についてが紹介されていました。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-05-20 21:40:01
    ヘブンリーソードが好きだったから、対になるようなタイトルに主人公がどことなくカイっぽいというだけで注目せざるを得ない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-20 16:15:02
    スコールに見えた
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-20 10:06:47
    密かに期待してる作品なんで発表が楽しみ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-20 6:01:12
    未開の地の戦士っていう感じがかっこいいね
    中世でも原始時代でもないこういう微妙なセンスって好き
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-20 5:24:29
    個人的に期待No.1

    それがまさかの前座とは
    ソニーはどんな隠し玉を仕込んでるんだ!?
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

    【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  2. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

    SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

  3. 『オブリビオン』リメイク発売間近の噂が再び過熱…!海外メディアに流れる「発表との同時発売」情報の数々―『ESO』記念イベント終了に合わせるとの見方も

    『オブリビオン』リメイク発売間近の噂が再び過熱…!海外メディアに流れる「発表との同時発売」情報の数々―『ESO』記念イベント終了に合わせるとの見方も

  4. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

  5. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  6. 2023年、Steamで発売されたゲームの数は…14,532タイトル―非公式データベースサイト調べ

  7. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  8. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  9. 『エルデンリング ナイトレイン』5月30日発売!予約受付開始―新たな舞台“リムベルド”で繰り広げられる協力型サバイバルアクション

  10. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム