怪奇アドベンチャー『KHOLAT』プレイレポ―背筋の凍る雪山怪死事件の謎に迫る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

怪奇アドベンチャー『KHOLAT』プレイレポ―背筋の凍る雪山怪死事件の謎に迫る

不定期に登場するGame*Sparkスタッフによるゲーム紹介コーナー、今回はインディーデベロッパーのIMGN.PROが手がける新作アドベンチャーゲーム『KHOLAT』をご紹介。

連載・特集 特集

不定期に登場するGame*Sparkスタッフによるゲーム紹介コーナー、今回はインディーデベロッパーのIMGN.PROが手がける新作『KHOLAT』をご紹介。本作は1959年に当時ソ連領であったウラル山脈にて起きた実在の事件、「ディアトロフ峠事件」をベースにした一人称視点のアドベンチャーゲームです。


スノートレッキングをしていた男女9人が不可解な死を遂げたこの事件は、その特異性から大きな話題となり、先住民あるいは野生動物の襲撃、超常現象、軍の秘密兵器実験など、様々な説と噂が飛び交いました。本作ではそれらを基にして物語を作り上げており、プレイヤーは真相を探るために事件が起きたウラル山脈へと足を踏み入れます。


ゲームはここから始まる


まるで実写のような瞬間も


いよいよ山に突入


早くも不気味な雰囲気が……

開始直後プレイヤーの目の前に広がる、美しくも寒々しい雪景色。Unreal Engine 4で描かれるビジュアルは非常に素晴らしく、思わず見とれてしまいます。ゲームは雪原広がるマップを探索し、散在するメモを拾い集めて物語を読み解いていきますが、テクニックを要するようなアクションはありません。また、プレイヤーをドキッとさせたり、焦らせる演出がいくつか用意されており、方向性としては『Slender: The Arrival』が近いかもしれません。


現在地は地図とコンパスでチェック


謎の像。何やらメモが貼り付けてある


テントにたどり着くと自動セーブ。他のテントにファストトラベルも可能
私はファストトラベル一度も使いませんでしたが……


場所によっては猛吹雪

クリアまでの時間は約4時間と小さめのボリューム。しかしながら、プレイヤーの緊張感を維持するにはちょうどよい時間だと思います。私は最初から最後まで、得体の知れない恐怖を感じながらプレイすることができました。ジャンプができないなど小さな不満点はいくつかあるものの、ゲームを投げ出すほどのものではありません。


見るからに怪しげな小屋


急に炎が灯る……


謎の施設も登場


禍々しい木

物語を中心としたゲームということで、しっかりと楽しむにはある程度の英語力が必要ですが、美麗なビジュアルと臨場感のあるサウンドが生み出す不気味な雰囲気は、是非一度体感して欲しいですね。『KHOLAT』はPCを対象に、SteamGOGHumble Storeにて1,980円/19.99ドルで配信中。一部ストアでは6月22日まで10%オフが適用されます。


何かいる……


何かいる……その2


何かが走る


この洞窟には一体何が?
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-12-30 17:24:13
    まー荒削りだったよ。理不尽な死に方も多いし危険地帯に入ると死が身近すぎて逆に緊張感がなくなったりもした。

    ただ皆んなが期待している雰囲気はホンモノ。雪山に独りぼっち、ろくな装備もしないままリアルな能力しか発揮してくれないコンパスと地図を片手に狼の遠吠えに怯えながら視界も足場も悪い雪山を進んでいく恐怖感や「心細さ」は全ゲームの中でもズバ抜けたものだったんじゃないかな。
    まさか当たり前のように凍死もするとは思ってなかったよw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-27 14:38:04
    プレイ済みだけど過度な期待はしないことをおすすめするよ
    雰囲気はしっかり出せてるけど曖昧な脈絡の怪奇だとかは合わない人には合わないと思う。
    操作、行動も親切では無かったから、多少改善されてるかもしれんけど荒削りだったよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-11 7:02:33
    大方の予想は雪崩ということだったけど、こういうもしかしたら…って話は創作物ならではだよね。こういう作品が増えればいいなあと思う。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-10 17:01:51
    映画のディアトロフインシデントは微妙だったからこれには期待
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-10 16:32:06
    ロシア版エリア51なわけだけど、設定はいいよな
    映画は詰め込みすぎだったけれどもw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-10 11:06:07
    「かまいたちの夜」や怪談集「山の霊異記」が好きな自分にはかなり注目すべきゲームですな。
    駅で降車してから山へ入っていく辺りが一番面白そうですなぁ。今度ダウンロードしときます
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-10 10:44:32
    事件の真偽はともかくとして、それをベースにした不気味な雪山、施設・・・雰囲気ぐっとくる。おもしろそう
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム