遂に日本上陸する『エイリアン アイソレーション』プレイレポ―世界的に評価され、原作映画に忠実な1人称サバイバルホラー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

遂に日本上陸する『エイリアン アイソレーション』プレイレポ―世界的に評価され、原作映画に忠実な1人称サバイバルホラー

6月11日に日本国内でセガゲームスから発売予定のサバイバルホラー、『エイリアン アイソレーション(ALIEN: ISOLATION)』。そのPS4日本語版のプレイレポをお届けします。

家庭用ゲーム PS4

6月11日に日本国内でセガゲームスから発売予定のサバイバルホラー、『エイリアン アイソレーション(ALIEN: ISOLATION)』。そのPS4日本語版のプレイレポをお届けします。

まず最初に、本作の日本語版では、字幕やゲーム内端末、UI、メニュー画面、マップの施設名が日本語へ翻訳されていて、音声は英語オリジナルそのまま。セヴェストポリ宇宙ステーションとトレンス号の施設名や機材に一部日本語表示が見られますが、これはオリジナルの海外版からある表現です。

■キャンペーンの序盤を紹介!セヴェストポリ宇宙ステーションで何が起きた?


主人公アマンダ・リプリー、映画「エイリアン」1作目から15年が経過しています。

本作は、ストラテジーゲーム『Total War』シリーズを手掛けるCreative Assembly開発の1人称視点サバイバルホラーゲーム。キャンペーン本編で、プレイヤーは映画「エイリアン」の主人公エレン・リプリーの娘であるアマンダ・リプリーとなり、ノストロモ号のフライトレコーダーを回収したという報告を受けてセヴァストポリ宇宙ステーションへ向かいます。


映画原作でお馴染みのハイパースリープ装置。



ゲーム内メールや音声ログの長文も全て翻訳済み。

ゲーム開始時、リプリーは宇宙船トレンス号内のハイパースリープ装置で目を覚まし、船内を探索します。操作は、左スティックで前後左右に移動、L3押し込みでダッシュ、タッチパッド押し込みでマップ表示、右スティックで視線操作、R3押し込みでしゃがみ、L1で覗き込み、L2で手持ち武器の構え、R1で動体探知機、R2で攻撃です。

ゲームを進めると、ウェイランド・ユタニの社員であるサミュエルズと幹部のテイラー、ヴァーレイン船長との会話後、宇宙ステーションを確認しにブリッジへ集合。セヴェストポリと通信を交わしたあと外観を確認しますが、ドッキングベイが破壊されているため接舷が不可能となっていました。そのためロープを繋げて上陸を強行し、何とか侵入するものの宇宙ステーション内では電源や照明が切られているため、プレイヤーは薄暗い中を進むことになります。


ウェイランド・ユタニの社員サミュエルズ


ウェイランド・ユタニ社の幹部 テイラー



不穏な交信の後セヴァストポリ宇宙ステーションへ侵入、ステーション内は破壊が進んでいるため、
所々電源が切られています。



施設内扉のほとんどは装置で固く閉ざされているためツールを用いて開放します。

施設の奥へと進むと生存者の1人“アクセル”と遭遇。宇宙ステーション内には「とんでもなく恐ろしいヤツ」がいること、加えて恐怖で怯える住民同士の争いが繰り広げられていることを告げられます。ゼノモーフや武装住民に見つかってしまえば、ほぼ一撃で殺されてしまうためステルスプレイを求められます。動体探知機や相手の足音、地図の把握が重要で、通路や床に設置されたダクトやロッカー、机の下などに隠れながら進みます。



アクセルは住民との付き合い方など重要なことばかり教えてくれるので忠告を覚えておきましょう。

武装住民から逃げた先にエイリアン(ゼノモーフ)が出現! 捕まればインナーマウスによって殺されるので、ステーション内列車を呼んで一目散に逃げ隠れる必要があります。ゼノモーフを倒すことはできませんが、発煙筒やラジオの音でおびき寄せる事や、万が一見つかってしまった場合にも火炎放射器を使えば追い払うことができます。しかし、火炎放射器は燃費が悪いので大切に使わないと燃料がすぐ底をついてしまうので注意が必要。



ゼノモーフに捕まれば一貫の終わり。足音に注意して進みましょう。


■映画「エイリアン」を追体験!オリジンミッション「搭乗員は放棄してよし」と「最後の生存者」



本作の日本語版には、映画「エイリアン」のノストロモ号事件が語られるオリジンミッション2種類、
そして5種類の追加シナリオが付属しています。

寄生したチェストバスターによってケインが殺されてからスタートする原作映画を基にしたオリジンミッション「搭乗員は放棄してよし」。プレイヤーがエレン・リプリー、パーカー、ダラスの中から一人を選び、エイリアンをエアロックへと隔離し宇宙放出を目指すミッションです。映画終盤が舞台となる「最後の生存者」では、ランバートとパーカーがやられる直前から開始。プレイヤーはエレン・リプリーを操作し、ノストロモ号を自爆させ船もろともゼノモーフを抹殺します。



映画本編に登場した医務室も再現、強酸性の血によって溶けた床も描かれています。

動体探知機や火炎放射器をすぐ使用できるため、キャンペーン本編の前にプレイすることで先にゲームシステムを学べます。加えて、映画で登場する台詞やノストロモ号の船内、フェイスハガーと医務室、そして強酸性の血によって溶け落ちた床も完全再現されているため、「エイリアン」シリーズファンは注目のミッションです。



ゼノモーフを追い払うことが出来る火炎放射器。頼れる武器だが燃料は多くありません。



ゼノモーフや住人の位置を示してくれる動体探知機で“あの音”も再現されています。



映画1作目で出てきた自爆装置も操作可能です。

■初代「エイリアン」を意識した美術

本作の美術は、映画1作目が制作された1970年代当時を意識しており、オープニングのビデオテープ風20世紀FOXロゴ演出や劇中に登場するラジカセ、セヴァストポリ宇宙ステーションの外観や内装に反映されています。





■映画原作ファン、ホラーゲームファンにお勧めの作品!

本作は、どこから敵が襲い来るかわからない恐怖を味わえる作品で、映画シリーズ1作目を題材にコンセプトを忠実に再現したタイトルでもあるので、映画原作ファンやホラーゲームファンにもお勧めです。

国内ではPS4/Xbox One向けに6月11日から発売。価格はPS4/Xbox Oneパッケージ版が7,990円(税別)、PS4ダウンロード版が7,990円(税別)、Xbox Oneダウンロード版は7,980円(税別)です。

※文中の画像キャプションを修正しました。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • さえこ 2015-06-26 11:47:42
    なぜ、日本語の吹き替にしなかったのかが、疑問です・・・
    ゲーマーしか知らないような洋ゲーでさえ、有名声優による吹き替がされています。
    しばらくして、吹き替版が発売されるという戦略なのでしょうか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-12 14:11:35
    う~ん、ローカライズするなら吹替えして欲しかった
    映画と違ってこっちは状況見ながら操作してんだから
    没入感が大事なFPSでセリフを目で追うなんて煩わしいし醒める
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-11 13:23:59
    欲しい人はだいぶ前に勿論買っているが、悲しいかなこれも買ってしまう。
    多分吹き替え入りを新たに発売しても買ってしまうと思う。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-11 12:43:30
    ギーガー御大、まさかの階段から転落死・・・ショック。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-11 2:26:43
    エイリアンて本当は超怖いホラー、という事を嫌ってほど再確認させられた。
    先に映画1を見たほうがいいね。映画前提にすると没頭度が半端ない。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-10 23:17:19
    >>3
    家庭用ゲームが売れない昨今の中、よく出してくれたと思うべきだよ
    エイリアンのゲームなんて今まで日本語版は出てなかったし、どれぐらい売れるのかも分からない中、他のゲームには無い規模の宣伝を打ってる

    セガには今後も期待
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-10 19:06:01
    サマセで1080p60fps$10のPC版買うわ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-10 15:25:05
    >>1
    R-TYPEのアイツもエイリアンとかから影響してるもんな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-10 14:18:59
    このクオリティでAliens: Colonial Marinesも遊びたかったなあ…
    開発違うけどさ。何だったんだろうなあの詐欺商品は
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-10 12:27:13
    海外で評価出た後だから買いやすいわ
    16 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  2. 「ニンテンドースイッチ2」セブンネットショッピングでの抽選販売が予告―4月24日15時以降に開始予定

    「ニンテンドースイッチ2」セブンネットショッピングでの抽選販売が予告―4月24日15時以降に開始予定

  3. 「ニンテンドースイッチ2」エディオンでの抽選販売4月24日10時開始―会員限定で実施

    「ニンテンドースイッチ2」エディオンでの抽選販売4月24日10時開始―会員限定で実施

  4. 『マリカ ワールド』ニンダイでレトロ看板の激エモ演出……!だけどよく見たら「ゴリラ違い」

  5. 「ニンテンドースイッチ2」イオンスタイルオンライン抽選販売の詳細公開―本体単品ほか「マリカー + 液晶保護フィルム」も用意

  6. スイッチ2『マリカ ワールド』でファミコン ロボットがトランスフォーム!?クールなバイクとして登場か

  7. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  8. スイッチ2『マリカ ワールド』セットは2025年内の限定生産!実質4,000円でお得に遊べるチャンスを見逃すな

  9. 「スイッチ2」アメリカで4月24日から店頭予約スタート―本体および『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』は価格据え置き、アクセサリは価格調整へ

  10. 「大幅な表現変更を行わければ出せない」故・木村貴宏氏キャラデザで知られるセクシー格ゲー&STG復刻、Xboxで発売中止に

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム