【E3 2015】『Deus Ex: Mankind Divided』デモステージ映像が公開―新ギミックも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【E3 2015】『Deus Ex: Mankind Divided』デモステージ映像が公開―新ギミックも

現在ロサンゼルスで開催中のE3 2015。本イベントでEidos Montrealが開発を手掛ける『Deus Ex: Mankind Divided』のゲームプレイを収録したステージ映像が公開されました。

メディア 動画

現在ロサンゼルスで開催中のE3 2015。本イベントでEidos Montrealが開発を手掛ける『Deus Ex: Mankind Divided』のゲームプレイを収録したステージ映像が公開されました。

このゲームプレイは海外サイトGameSpotのライブ配信上で行われたものです。映像では、複数の弾に切り替え可能な銃や、腕からブレードを撃ち出す新ガジェットのほか、高速移動も登場。ステルスとアサルト、両アプローチでのプレイが展開しています。

なお、『Deus Ex: Mankind Divided』はPS4/Xbox One/PCを対象にしていますが、発売日は明らかにされていません。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-06-17 10:26:46
    日本語版、出るよね
    前作の吹き替え、よかったよ

    頼むよまじ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-17 8:39:45
    エンジンデモの時も思ったがグラフィックがスゲぇCrysis臭がするwwwwwww
    それもCrysis2,3じゃなくて初代Crysis
    当時のCryEngine2を正統進化させたらこんなかんじになりそう

    あと外骨格硬質プレート化超キメエ!(褒め言葉)
    スーツの上からどうやって覆ってるのか私、気になります
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-17 7:49:20
    数少ないサイバーパンクバリバリなゲームだから期待
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-17 5:31:03
    揺れやノイズの演出とかカメラの仕様がちょっと気になったけど、
    カバーアクションの自由度が上がってていい感じだな。
    オーグも拡張されてて、エレルギー管理もより自由度が上がってるっぽい。

    前作は、最新のオーグ兵ほど試験段階の技術を大量に仕込んでいて、
    主人公もサリフ・インダストリー社の最新のオーグ兵だったけど
    兵器(言い方悪いけど)としてアンバランスかつ継続戦闘にも難があった。

    ゲーム的にも改造人間っぽい怪物じみた強さとか万能さとは無縁で、
    統一感のないひみつ道具をその都度ポケットから取り出して使うようなプレイ感だったけど、今作のはだいぶ工作員として熟れたオーグになってそうで期待できそう。

    前作のいつもエネルギーカツカツな頭を使ったプレイも面白かったけどね。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

メディア アクセスランキング

  1. どれだけ違う?『スカイリム』高画質化Mod適用版とリマスター版の比較映像!

    どれだけ違う?『スカイリム』高画質化Mod適用版とリマスター版の比較映像!

  2. アーケード版『Halo: Fireteam Raven』が海外発表ー130インチの4Kスクリーンで迫力の4人協力プレイ!

    アーケード版『Halo: Fireteam Raven』が海外発表ー130インチの4Kスクリーンで迫力の4人協力プレイ!

  3. 『キャサリン・フルボディ』手に汗握るプレイ動画を公開!ジョーカーの華麗な動き&怪盗団の実況を見逃すな

    『キャサリン・フルボディ』手に汗握るプレイ動画を公開!ジョーカーの華麗な動き&怪盗団の実況を見逃すな

  4. 『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』特典コスチュームを動画で!もちろん“やわらかいエンジン”はON

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム