Eidos Montrealは、シリーズ最新作のアクションRPG『Deus Ex: Mankind Divided』のアルファ版ゲームプレイ映像を公開しました。映像は2029年のパリにおけるイベントシーンとゲームプレイの2部で構成。敵を複数気絶させることが出来る新武器“テスラガン”やハッキング要素、発射可能なナノブレード、銃撃戦、ソーシャルバトルを映しています。本作はPC/PS4/Xbox One向けに海外で2016年に発売予定。国内向けの発売は現時点で未発表です。
(2015/06/22 13:00): 記事初出時、タイトルを「2029年のパリを探索」と記載していましたが、正しくは「2029年のプラハを探索」の誤りでした。訂正しお詫び申し上げます。コメントでのご指摘ありがとうございます。
関連リンク
ITエンジニア/ITエンジニア ゲーム・PC・航空機案件など
スタッフサービス・エンジニアリング
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
ゲームセンタースタッフ/未経験歓迎・1日3時間~OK・フルタイム大歓迎
アドアーズ 上野アメ横店
- 東京都
- 時給1,270円~
- アルバイト・パート
自社運営ゲームサイトに関わる制作
パーソルクロステクノロジー株式会社
- 東京都
- 時給2,400円
- 派遣社員
ゲーム開発サーバーエンジニアゲーム業界経験者歓迎/2025年4月17日更新
株式会社サムライブロックチェーンゲームズ
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
ゲーム会社でプロモーションプランナー
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給1,950円
- 派遣社員
「一部上場グループゲーム会社/シニアビジネスアナリスト・データサイエンティスト」高いIP力を持つコンテンツを国内外に展開するゲーム会社
株式会社セガ
- 東京都
- 年収800万円~1,300万円
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-06-22 2:39:38MenuJ.C.デントンよりも高性能な件・・・1 Good返信
- スパくんのお友達 2015-06-20 14:41:04Menuスタンガンが物凄く強化されてて笑った。
ロングレンジ、マルチ・ロック&追尾…。
このへんをお気楽調整にしたということは、新規要素とのバランスを取ったのかな?
…とか、勝手に妄想してみる。1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-20 7:20:46Menuこの雰囲気大好きだわ。BGMもかっこいい。
リメンバーミーも遊んだが、このての世界観に似たゲーム他にないかな?2 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-19 23:40:36Menu今回はイチローさんには似てなかった(笑) すげえなぁ、前よりスピーディーだ。実際にプレイしたらアドレナリン出まくりでスパークするかもしれん。2 Good返信
- スパくんのお友達 2015-06-19 16:41:23MenuこれTPSでやりたいんだよなぁ…1 Good返信
- スパくんのお友達 2015-06-19 16:22:29Menuアダムは警備員という名のしがない社長の私兵から
何でもありの国際組織の諜報員にジョブチェンジしている上に、
物語の舞台も金とテクノロジーの唸る最先端サイバー都市から
強制収容されたオーグ達のスラムに変化してるらしい。
ステージに関しては伝統として他地域もあるのだろうけど、
プレイスタイルが変わっても違和感のない設定になっててこだわりを感じる。
このシリーズは荒唐無稽っぽい設定が昔から多いけど
それらにちゃんと納得できる筋書きあるのは流石だと思う。4 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-19 14:09:34Menu警備員の強さじゃないな、
あとジェンセンの声が渋すぎて濡れた。3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-19 13:45:00Menu前作であったオレンジ色のエフェクトがなくなっちゃって残念2 Good返信
- スパくんのお友達 2015-06-19 13:18:31Menuちゃんと前作から進化したな!ってわかるところがいいな
ああ待ち遠しい14 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-19 13:06:15Menuほんま進化したなぁ
人間革命の時の人形劇からここまで進化したと思うと感慨深いわ9 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください