『STAR WARS バトルフロント』AT-ATが自由に動かせない理由―「ゲームを壊す」【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『STAR WARS バトルフロント』AT-ATが自由に動かせない理由―「ゲームを壊す」【UPDATE】

海外向けにPC版アルファテストの実施を告知し、テスター募集を開始した『STAR WARS バトルフロント(Star Wars: Battlefront)』。本作に登場するAT-ATが、なぜ経路に沿った移動しか出来ないのか、その理由を開発者が語りました。

PC Windows

海外向けにPC版アルファテストの実施を告知し、テスター募集を開始した『STAR WARS バトルフロント(Star Wars: Battlefront)』。本作ウォーカーアサルトに登場するAT-ATが、なぜ経路に沿った移動しか出来ないのか、その理由を開発者が語りました。

海外メディアEurogamerのインタビューに応えた本作のシニアプロデューサーSigurlina Ingvarsdottir氏は、「AT-ATは非常にユニークなビークル。この兵器はとても大きくて遅く、独自の思想を持ったものです。」と語り、「AT-ATはゲームモードのオブジェクトの一部であり、シールド発生装置に向かう経路が設定されています。自分でその経路をコントロールできた場合、それはゲームを壊すことになるでしょう。」と明かしています。

実際「スター・ウォーズ」世界においてAT-ATは唯一無二ともいえる兵器で、圧倒的な防御力を含めた戦闘力は非常に強力。反乱同盟軍には対抗しうる兵器も存在しないため、自由に動かせることが可能になると、バランス的に不味いことになってしまうのかもしれません。

PC/PS4/Xbox Oneタイトル『STAR WARS バトルフロント』は、北米で11月17日、国内では11月19日のリリースを予定しています。

※一次ソースを基に詳細を追記しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-07-08 0:15:02
    BF3や4で言うところのAC-130と思えば良い
    あんなのが味方が奪おうとしている拠点の上に陣取ってみろ、彼奴だけで一体何キルされるんだ?
    たとえ落としたとしてもリスポン率早いし

    ぶっちゃけ、ATATはシールド破壊用の兵器であってプレイヤーが使える兵器でない
    道中、プレイヤーが乗って進路上の敵を殺すのは出来るけど、本質はATATを護衛して反乱軍基地まで届けるっていう護衛任務なんだろう?
    つまり、帝国軍はATATの破壊が敗北条件で、反乱軍はシールドの破壊

    個人的には空に浮いてる宇宙船から指定座標に支援砲撃がどうなのか気になる
    もし、それがあったらBFBCの迫撃砲の二の舞いになりそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-02 20:31:18
    はいはい、わかりました。 我慢します。だから発売延期だけはやめてね!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-30 15:22:57
    BF4のAC130が自由に動かせたらゲームバランス壊れるのと一緒でしょ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-30 12:54:55
    前作で挙動が亀だったから別に無くていい
    乗り込む事も滅多に無かった
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-30 3:31:24
    modで動かしたいとか言ってるけどオンラインで遊ぶんだから無理なんだよなぁ サーバーをカスタムできれば別だが
    EA系はmod許されないでしょ
    4 Good
    返信
  • 帝国軍に潜入してるスパイ 2015-06-30 2:45:37
    つまりAT-ATをのっとってシールド装置とあらぬ方向へ向かわせる事は不可能ということか
    やはり重要メックともなると親衛隊みたいな上級兵士のみに人員を固めているのだろう、なんとスキの無い
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-30 2:25:27
    やっぱりEnemy Terrytory思い出すよね(ヤークトパンターで銀行破りするマップとか)
    あれはヤクパンの周りでキャンプされると大抵レイプゲーになってしまうんだけどこれも同様の問題を孕んでる気がする

    AT-ATの移動については別に文句はないです
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-30 2:25:12
    それは結果論であのトレイラーを見れば誰しもプレイアブルキャラであってスクリプトに沿って動くただのオブジェクトだとは思わんだろ
    いつものEAの意図的なミスリード、トレイラー詐欺
    だからここは信用されない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-30 0:47:41
    記事が情報不足過ぎる。
    AT-AT自体がWalker Assaultモードの根幹オブジェクト。
    シールドジェネレーターに到達すれば勝利、阻止されれば敗北っていうルールなんだから至極当然だろ。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-29 22:27:13
    過去作のSWBFやってたやつならこれが与える影響がどれだけ
    でかいか分かってるはず。 リスキルされまくることえのスリルが
    ゲームにスパイスを与えていた面もある
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

    メタスコア8点『Big Rigs』Steam版で「不正しないで」と呼びかけ―史上最悪のクソゲーにすらチーターが…?

  2. 20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

    20対20の三人称視点ケモノヒーローシューター『Wild Assault』早期アクセス開始!

  3. 『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信

    『バルダーズ・ゲート3』12種の新サブクラスやクロスプレイ実装などのパッチ8は現地4月15日に配信

  4. Bungie新作脱出シューター『Marathon』9月24日リリース決定!クローズドベータも4月開幕

  5. 前世代「RTX 4060 Ti」より13%程度の性能向上!「GeForce RTX 5060 Ti 16GB」のベンチマーク登場

  6. 緊張感あるPvPvE体験で人気となった『Dark and Darker』にPvE専用「Adventure mode」登場―“今どきゲーマー”の反応は…?

  7. 美少女ウサ耳忍者がカラクリと戦う斬撃3Dアクション『TONIN:兎忍』5月にクラウドファンディング実施!攻撃を受け流して敵を切り裂きまくる爽快バトル

  8. イギリス隔離地帯サバイバルACT『Atomfall』累計プレイヤー数200万人突破!飲んだ紅茶は50万杯

  9. 縦横無尽に戦場を駆けるメカACT最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』Steamストアページ公開!パワードスーツ状になった「アーセナル」を身に纏う新たな戦いをPCでも

  10. デッキ構築型ローグライク海戦ストラテジー『Red Rogue Sea』プロローグ版無料配信開始―製品版は日本語対応予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム