Windows 10版『Minecraft』ベータがアナウンス、OSローンチと同日配信へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Windows 10版『Minecraft』ベータがアナウンス、OSローンチと同日配信へ

7月29日に提供が予定されているマイクロソフトの次期OS「Windows 10」ですが、『Minecraft』の開発で知られるMojangは、Windows 10向けの『Minecraft: Windows 10 Edition 』ベータの配信をアナウンスしました。

PC Windows
7月29日に提供が予定されているマイクロソフトの次期OS「Windows 10」ですが、『Minecraft』の開発で知られるMojangは、Windows 10向けの『Minecraft: Windows 10 Edition』ベータの配信をアナウンスしました。

全世界で2000万人以上のプレイヤーが遊んでいるというPC版『Minecraft』ですが、PC版を所持しているユーザーであれば、追加料金無くWindows 10版をWindows 10ストアから入手が可能とのこと。未所持の場合も、ベータ期間中は10ドルの割引価格で購入する事が出来るようです。

ベータ版としてリリースされる本作は、他機種版と同様に将来のアップデートも無料で提供予定で、プレイヤーのフィードバックを受けて開発が進められます。ベータ版ではXbox Liveを介した最大7人のオンラインプレイに対応しているほか、ローンチ直後のアップデートでPocket Editionプレイヤーとのローカル/オンラインマルチプレイヤーに対応。操作方法はコントローラー/タッチ操作/キーボード&マウス、ビルドインのGameDVRでゲームプレイの録画/シェア機能も実装。

本作はWindows 10のローンチと同日に配信予定です。
《Round.D》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-07-06 6:53:50
    >>19
    >One本体もアップデートでOSがWindows 10になるし
    あくまでWin10ベースのカスタムOSにアップデートされるだけだから、
    その書き方は誤解を招くんじゃないかな・・・。

    今もWin8ベースのカスタムOSであり、Win8が乗っている訳じゃないでしょ?
    Xbox用OS、WinベースのカスタムOS、その2つの橋渡しをするOS、
    の3つのOSがOneに載っている。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-05 21:12:02
    >19
    箱がDirectX12でパフォーマンス上がるとかまだ夢見てるの…?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-05 15:45:37
    MODでjavaの恩恵を受けてる身ではあるからなあ
    楽なのは事実だし
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-05 15:42:50
    XboxやPSのMINECRAFTもJavaではないんじゃないかなあ(妄想&希望)
    そうなるともう非win10なPC版もJavaやめてくれる可能性が(希望)
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-05 15:27:02
    >>4
    ホロプレイに完全対応するそうです!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-05 14:21:39
    >>14
    恥かく前に少しJavaについて知ろうぜ
    0 Good
    返信
  • 注意 2015-07-05 11:27:02
    ベースはWindows PhoneのMinecraft: Pocket Editionですね。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-05 11:05:19
    >>24
    Javaはあのセキュリティ問題で落とした信用を回復してもらえませんかね・・・
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-05 9:26:02
    >>11
    そんなことしたらPC版ユーザーから暴動が起こる。
    確かにC++よりもJavaは遅いが、その反面改造や他のOS移植が容易になってる。

    いまマイクラの人気を支えてるMODもJava言語だからこそここまでできた。
    MinecraftForgeやBukkitのようなMODを動かすソフトもすべてJavaで作られている。
    ベゼスタゲーみたいに豪華な開発環境を用意しなくてもここまで気軽に改造できるのもJavaのおかげ。

    Windows10版とPC版は別で販売されるだろう。
    わざわざ切り捨てても今のところメリットが少ない。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-05 6:33:28
    ロクな事にならないから、OSの発売とゲームを絡めないで貰いたい
    1 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  2. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

    Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

  3. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

    デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

  4. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  5. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  6. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  7. 『GTA』シリーズ元プロデューサー手がける新作アクションADV『MindsEye』6月発売決定! 映画のようなストーリートレイラーも披露

  8. 『ユミアのアトリエ』リリース1週間で世界累計出荷30万本突破。シリーズ最速で達成

  9. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

  10. 元NPC漁師が町を救う旅に出る2D釣りRPG『Nice Day for Fishing』新トレイラー!海外PS5/スイッチ版も発表

アクセスランキングをもっと見る

page top