『Fallout 4』が最優秀賞!「Game Critics Awards Best of E3 2015」受賞作品発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Fallout 4』が最優秀賞!「Game Critics Awards Best of E3 2015」受賞作品発表

GameSpotやIGN、Polygonの大手メディア38社が選ぶ「Game Critics Awards」。2015年におけるベストゲーム受賞作品が発表されています。

ニュース 発表
GameSpotやIGN、Polygonの大手メディア38社がE3で最も輝いたゲームタイトルを選ぶ「Game Critics Awards Best of E3」。2015年におけるベストゲーム受賞作品が発表されています。

    Game Critics Awards Best of E3 受賞作品リスト

    ■ベストオブショウ
    『Fallout 4』
    (Bethesda Game Studios/Bethesda for PC、PlayStation 4、Xbox One)

    ■ベストオリジナルゲーム
    『Horizon Zero Dawn』
    (Guerrilla Games/Sony Computer Entertainment for PlayStation 4)

    ■ベストコンソールゲーム
    『Uncharted 4: A Thief's End』
    (Naughty Dog/Sony Computer Entertianment for PlayStation 4)

    ■ベスト携帯機/モバイルゲーム
    『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』
    (Nintendo for 3DS)

    ■ベストPCゲーム
    『Fallout 4』
    (Bethesda Game Studios/Bethesda for PC、PlayStation 4、Xbox One)

    ■ベストハードウェア
    『Oculus Touch』
    (Oculus VR)

    ■ベストアクションゲーム
    『Star Wars Battlefront』
    (DICE/EA for PC、PlayStation 4、Xbox One)

    ■ベストアクション/アドベンチャーゲーム
    『Uncharted 4: A Thief's End』
    (Naughty Dog/Sony Computer Entertainment for PlayStation 4)

    ■ベストRPG
    『Fallout 4』
    (Bethesda Game Studios/Bethesda for PC、PlayStation 4、Xbox One)

    ■ベストレーシングゲーム
    『Need for Speed』
    (Ghost Games/EA for PC、PlayStation 4、Xbox One)

    ■ベストスポーツゲーム
    『FIFA 16』
    (EA Canada/EA Sports for PC、PlayStation 4、Xbox One)

    ■ベストファミリー/ソーシャルゲーム
    『スーパーマリオメーカー』
    (Nintendo EAD/Nintendo for Wii U)

    ■ベストオンラインマルチプレイヤー
    『Star Wars Battlefront』
    (DICE/EA for PC、PlayStation 4、Xbox One)

    ■ベストインディー
    『No Man's Sky』
    (Hello Games for PC、PlayStation 4)

    ■グラフィックス特選賞
    『Uncharted 4: A Thief's End』
    (Naughty Dog/Sony Computer Entertainment for PlayStation 4)
最多受賞作品では、Bethesda SoftworksのRPG最新作『Fallout 4』とNaughty Dogのアクションアドベンチャー最新作『Uncharted 4: A Thief's End』が3部門、『Star Wars Battlefront』が2部門受賞。国産の受賞タイトルでは、任天堂の『スーパーマリオメーカー』と『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』が選ばれています。また、今年度のノミネート作品一覧も発表されているのでこちらもどうぞ。

各受賞タイトルの早見表も公開中、内容は以下の通りです。

    タイトル別受賞タイトル数

    ■3部門受賞
    『Fallout 4』
    『Uncharted 4: A Thief's End』

    ■2部門受賞
    『Star Wars Battlefront』

    ■1部門受賞
    『FIFA 16』
    『Horizon Zero Dawn』
    『Need for Speed』
    『No Man's Sky』
    『Oculus Touch』
    『Super Mario Maker』
    『The Legend of Zelda: Tri Force Heroes』

    パブリッシャー別受賞数

    ■5部門受賞
    Sony Computer Entertainment

    ■4部門受賞
    Electronic Arts

    ■3部門受賞
    Bethesda Game Studios

    ■2部門受賞
    任天堂

    ■1部門受賞
    Oculus VR

    プラットフォーム別受賞数
    (マルチプラットフォームタイトルは、2015年7月6日時点での情報に基づいてそれぞれのプラットフォームにて集計されています)

    PlayStation 4: 12
    (2014年と同じ)

    PC: 9
    (2014年と同じ)

    Xbox One: 7
    (2014年からマイナス2)

    Wii U: 1
    (2014年からマイナス1)

    3DS: 1
    (2014年と同じ)
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 34 2015-07-11 17:56:32
    >>40、41
    情けないコメント書いてすまんな。
    E3映像見直したがFO4やっぱすごいは。
    1 Good
    返信
  • Ty 2015-07-09 16:13:53
    >>36
    ぜひプレイしてみて。まず3からでもいいので。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-08 22:06:25
    >>34
    FO4が「グラとできることが少し増えただけ」って言うなら
    アンチャーテッドも同じじゃね?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-08 15:32:04
    >>33
    他をけなさないと自分の好きなものを持ち上げられない人なの?
    そもそも「媚びる」という発想が全く理解できない。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-08 13:13:23
    ベセスダの理念は開発者であると同時に一人のゲーマーでもあり、自分が本当にやりたいと思うゲームを追求するという物づくりにおける1つの理想形を方針としてる会社だし、結果そこに自然とファンは魅了されてるんだろうね。
    一方、国内の会社は守りに入り過ぎてんだろうね、だからゼニアジとか一部で叩かれてるし、強いては今は日本全体の意識が守りに入っててほんと悪循環。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-08 13:00:30
    >>34
    そもそもこの表彰自体が完成した商品に贈る賞とは別の賞というのはお分かりか?
    それとも賞とは完成したものに対して贈るものとしてしか存在してはならないというお考えか?
    君の頭が堅いのか俺が堅いだけか… もしかしたら君の考えが先進的すぎるのかもしれないし、是非その考えをお聞かせ願いたい。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-08 12:57:41
    >>33
    俺は、フォールアウトシリーズ一つもやってないけど、ベセスダのフォールアウト4のカンファは凄かったよ。
    ボタンデザイン7万種だっけ?そこから変態さを見せつけられた挙句、盛り上がって行くBGM。この時点で何故か涙ウルウルだったからな。
    E3のカンファで泣かされるとは思わなかった。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-08 12:38:27
    >>34
    はいはい人とは違う意見を言えるなんてすごいね
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-08 12:03:08
    発売前のタイトルに受賞だとか、意味不明で内輪で盛り上がってるだけじゃん。
    誰も疑問に思わないのかね。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-08 11:40:48
    FO4かぁ・・・。そもそも大勢のファンがついてる作品だからな。アンチャーテッドはあのグラで最高の処理能力(物が壊れたり変形したり)を誇ったから納得だけど、グラとできることが少し増えたぐらいで最優秀賞は媚びすぎだろ。
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  2. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  4. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  5. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. 苦行ゲー連想させるセックスのゲーム開発中―“圧倒的に好評”タイトルにも携わるクリエイターがチラ見せ

  8. アメリカの「スイッチ2」初動の本体価格、“トランプ関税”の一時停止影響どうなる?海外アナリストらの注目の的に

  9. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  10. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム