ポケモン世界大会に脅迫、会場近くで銃器所持の2人組が逮捕 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ポケモン世界大会に脅迫、会場近くで銃器所持の2人組が逮捕

マサチューセッツ州ボストンの警察当局は、『ポケットモンスター』の世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2015」会場にて、銃器を不法に所持していた2人組みの男を拘束したと発表しました。

ニュース 発表

マサチューセッツ州ボストンの警察当局は、『ポケットモンスター』のゲームとTCGの世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2015」会場にて、銃器を不法に所持していた2人組みの男を逮捕したと発表しました。

同大会には8月20日、SNSを通じて脅迫が行われており、民間の警備会社が当局へと通報。警察が捜査を開始したところ、会場前でアイオワ州から来た容疑者2人を発見し、車両に銃器を所持していたことが確認されたとのこと。容疑者は銃器の携行ライセンスを所持していなかったため、自動車が押収されました。

当局は翌8月21日に車両の捜査令状を取得し、自動車を捜査した結果、「レミントンショットガン」と「AR-15 ライフル」が1丁ずつ、数百発の弾薬、狩猟用ナイフが発見されたことから、18歳と27歳の男性2人を銃器および弾薬の不法所持で逮捕したと伝えています。

この件について、詳しい犯行の動機などは明らかになっていませんが、今後ボストン市裁判所にて罪状認否が行われるとのことです。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-08-25 17:27:36
    >>45
    文盲のアスペか家から出ない引きこもりか何かだから何言っても無駄
    治安維持してくれてる人達の苦労も知らずに勝手に世の中が安全になってるとでも思ってる様な世間知らずなんだから
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-25 17:21:30
    >>43
    少なくとも警備任せてる会社の奴が「日本だから警戒しなくても大丈夫っすよ」とか言ってきたら即座に別の警備会社にチェンジするだろ
    警戒する側はきちんと危機を想定して行動するべき、そこに日本もアメリカも関係ないって話してるのにどうしてテレビだの何だのの一般目線でぐちぐち言ってるのか…
    何度も言われてるけど一般人に過度な警戒心なんて誰も期待してないでしょ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-25 17:21:16
    22・35・37

    お前も外出時には鍵かけてから出かけるだろ?

    犯罪率の低下とか、確率論とか不安を煽ってるだけ!
    平和ボケとかって問題じゃないのわかる?
    (言いたい事はわかるけどもぉ)

    鍵をかけるかは個人の自由ですから!日本の犯罪率は減少傾向にありますから!凶悪犯罪に巻き込まれる確率とか知ってますか?

    でも、家に鍵掛けてから出かけるだろ?

    そんなことを言って、みんなに不安を撒き散らすのをやめてください!

    わかった。お前が鍵かけるかは自由でおkだわ。

    でも、事件や事故が起きた時に駆けつけてくれる警察とかは
    そんな風には決して考えないのわかる?

    個人の自由と危機管理能力の有無とはそもそも無関係なのはわかる?

    個人の自由が現状守られてるのは、危機管理能力をフルに遂行してる組織等のおかげで成り立ってるのはわかる?

    個人の自由を振り回すのは勝手にすればいいと思うけど
    お前が謳歌してる自由。の影で命がけで働いてる人間に少しは感謝したら?

    『社会』ってのは一応そういう共同体なんだわ。
    残念だけど、お前が日本に居る時点で、その共同体の中にいるんだわ
    アメリカに行っても、アメリカの社会の共同体にいるんだわ

    個人が個人としてのみ生きられる空間は、脳みその中だけなんだわ
    で、ここに書き込んでる時点で、個人じゃないんだわ
    (いや、それは個人だろ!って奴が多すぎて困るけど)

    独り言は個人だけど、それが周辺の人に聞こえてると独り言じゃなくなるのわかる?通報されたりするのはその延長線上だから。

    2ch→ヤフークソ袋→ゲムスパみたいになってんの?
    3 Good
    返信
  • 22 2015-08-25 16:46:16
    37〉〉それは車掌が普段ではあり得ない状況を察知しての論理的判断を下したって話でしょう。
    私がいってるのは、不安などの感情にまかせるまま危険だ危険だというのは本当に論理的なのですか?という話です。数字上でみれば日本は最も殺人など凶悪事件が減ってる時代なのに。テレビやネットで流れている極端な事例ばかりに気をとられて必要以上に不安になってませんか。そして、その不安を解消したい為に必要以上に危険を歌ってませんか?別に無警戒になれなんていっていません、感情に流されず論理的な判断をするべきだといっているだけです
    ではこのへんで
    0 Good
    返信
  • 2015-08-25 16:12:25
    >>6
    nikbgnmtjegggggerjbh#atow'radmw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-25 15:59:14
    >>37
    地下鉄サリン事件の時の地下鉄の車掌さんは駅に人がいない事を不審に思って駅で停車せずにスルーしたそうだよ
    その警戒心が多くの人命を救ったわけだけど、そういうのも必要ないって事?
    大体誰も民間単位で自警団作れとか護身用の銃持てなんて言ってないのにわざわざ大袈裟な表現使って話をややこしくし過ぎ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-25 15:53:15
    >>39は>>37とかへのコメな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-25 15:48:36
    「警察やイベント主催者にまかせとけや、ピリピリすんな」
    こう言いたいだけのくせにwくだらん理屈を並べすぎだろw
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-25 15:42:46
    >>37
    22の時点ですでにピンボケた事に反論してるんだよなこの人…文盲もここまで行くと救いようがない
    それとももしかして記事タイトルポケモンの部分に引かれて子供が迷い込んじゃったのか?
    5 Good
    返信
  • 22 ちなみに11さんとは別人ですので 2015-08-25 15:17:16
    論点?22への主な反論は日本は実は危険だからもっと警戒しろ!って話でしたけど?それに対する話なので別にズレてないと思いますよ。どなたかと混同してませんか?

    こんな事件も日本でも起きるかもしれませんね
    でも確率からみればあまりな低すぎて心配する事態意味あんの?って話です。事故で死亡する確率があるにもかかわらず、大概の人は飛行機に乗るのに本気で死を覚悟して乗ったりように

    それでも何故人間は不安に感じるのか。特に生命の危険など優先順位の高い事柄か関連する場合、可能性がどうこうなど論理的な話よりも感情をより優先した過剰な反応が出やすい傾向が人間にはあります。
    危険だ危険だいう方が実は簡単です。でも本当にその警告は必要な警告なのか?単に自分が安心感を得たい為に過剰な反応をしてないのか?無責任に警告をふりまいて不必要な不安の種を撒き散らしてないのか?
    単に危ない危ないという前に、ちょっと考えてみたほうがいいのでは?という話です。
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【Amazonセール】ヘッドセットやアーケードスティックなど周辺機器が安い!『ドンキーコング リターンズ HD』やSteamコードもセール対象に

    【Amazonセール】ヘッドセットやアーケードスティックなど周辺機器が安い!『ドンキーコング リターンズ HD』やSteamコードもセール対象に

  2. 『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

    『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

  3. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

    『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

  4. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. 『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

  8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  9. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  10. 『バトルフィールド』最新作はコミュニティと共に構築する—開発初期段階からテストプレイ参加者を募る「Battlefield Labs」発表!最新作プレイ映像も公開

アクセスランキングをもっと見る

page top