PC版動作環境を含む『Fallout 4』リリース情報公開―解禁時間や各種Q&Aも要チェック! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版動作環境を含む『Fallout 4』リリース情報公開―解禁時間や各種Q&Aも要チェック!

Bethesdaは海外で11月10日に発売となる『Fallout 4』のリリース情報をBethesda.netにて公開しました。PC版の動作環境やコンソール版のストレージ使用量、リリース時間やサポート言語など、重要情報満載なのでファンは要チェックです。

ニュース 発表

Bethesdaは海外で11月10日に発売となる『Fallout 4』のリリース情報をBethesda.netにて公開しました。PC版の動作環境やコンソール版のストレージ使用量、リリース時間やサポート言語など、重要情報満載なのでファンは要チェックです。

    PC版動作環境(要インターネット接続/Steamアカウント登録)
    ■最小動作環境
    Windows 7/8/10 (64-bit OS 必須)
    Intel Core i5-2300 2.8 GHz/AMD Phenom II X4 945 3.0 GHz 同等
    8 GB RAM
    30 GB のHDD空き容量
    NVIDIA GTX 550 Ti 2GB/AMD Radeon HD 7870 2GB 同等

    ■推奨動作環境
    Windows 7/8/10 (64-bit OS 必須)
    Intel Core i7 4790 3.6 GHz/AMD FX-9590 4.7 GHz 同等
    8 GB RAM
    30 GB のHDD空き容量
    NVIDIA GTX 780 3GB/AMD Radeon R9 290X 4GB 同等

    コンソール版ストレージ使用量
    サポートされている地域と言語に応じて、28~35GBが必要。

    リリース時間(プレイが可能になる時間)
    デジタル版はアジアおよび日本を除く全ての地域で、現地時間の午前12時01分よりプレイが可能。
    アジア地域では11月11日(火)午前12時から、日本では12月17日(木)午前12時からプレイが可能。

    サポート言語
    ・北米: 英語・フランス語 音声/テキスト
    ・南米: 英語 音声/テキスト、ブラジルポルトガル語・南米スペイン語 テキスト
    ・英国/豪州/ニュージーランド: 英語 音声/テキスト
    ・欧州: 英語・フランス語・イタリア語・ドイツ語、スペイン語 ボイス/テキスト
    ・ロシア/ポーランド: 英語 音声/テキスト、ポーランド語・ロシア語 テキスト
    ・アジア: 英語 音声/テキスト、英語音声/繁体字中国語テキスト
    ・日本: 日本語 音声/テキスト

    注: コンソール版で追加の言語にアクセスするには、システムレベルの言語設定が必要。


    PC版はゲームパッドをサポートしていますか?
    Xbox One/Xbox 360コントローラーともにプラグ&プレイに対応しています。
    その他のコントローラーはユーザーが追加で調整を行う必要があります。

    Steam実績に対応していますか?
    はい。

    Pip-Boyアプリはどのプラットフォームとスマホに対応していますか?
    Pip-BoyアプリはFallout 4のXbox One/PS4/PC版と連携して使用が可能です。
    アプリはiOS/Android/Windows Phoneデバイスに対応しています。

    Pip-Boyアプリはいつから利用できますか?
    Fallout 4のローンチと同日の11月10日より利用可能です。

    Pip-Boy EditionのPip-Boyはどのスマホに合うのですか?
    Pip-BoyにはiPhone 6/6s、iPhone 5/5s、iPhone 4/4S、Samsung Galaxy S5、Samsung Galaxy S4、Samsung Galaxy S3に合わせたフォームインサートが含まれています。また、カスタマイズ可能なフォームインサートを使用することで、他の一般的なスマートフォンデバイスに合わせられます。
    Pip-Boyはゲーム内の寸法に忠実であるため、リストされたモデルよりも大きいスマートフォンには適合しませんが、Pip-Boyアプリ自体は使用可能です。

    Creation Kit、Mod、DLC、シーズンパスに関する最新情報はありますか?
    最新情報についてはBethesda.netで最新ポストをご覧ください。
    (Game*Sparkでの記事はこちら

    予約特典はありますか?
    物理ディスクの通常版あるいはPip-Boy Editionを予約した全員に、Perkのポスターが提供されます。
    テジタル版の予約特典は小売店によって異なります。詳細は小売店にお問い合わせください。

    さらなるFallout 4情報はどこで?
    公式サイトBethesda.netFacebookTwitterInstagram

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-10-24 11:14:21
    >>83
    最小満たしてれば最低設定レベルなら動くだろう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-11 9:00:46
    PC勢だけど
    英語音声でやりたかった・・・・
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-10 19:51:21
    GTX 570だけど 1.2GBじゃだめかな? そこ以外は最小条件クリアしてるんだけど…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-10 13:14:09
    日本版に関しては文字数の問題が大きいんじゃないの?
    ひらがなカタカナ漢字を使うわけだし…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-09 10:50:56
    Falloutクラスだとローカライズにかなり人手が要りそうだが日本だけ発売が遅れるのは
    多くの人を雇えるほどの売り上げが見込めないってことだろ
    日本で洋ゲーが売れるようになったのは高々ここ数年で、それ以前は日本人は
    日本のゲームしかやらないような特殊な市場だった事を忘れてないか?

    あらゆるゲームで海外と同時発売が出来るようになるまではもっと時間が掛かるよ
    昔からPCで洋ゲーをやってた身としては、むしろ日本語を正式サポートするゲームが増えていい時代になったな~という感覚だがね
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-09 9:15:30
    何回海外が先行してゲームしてんの見ながら指咥えて待たなきゃいけないんだろうか。おまけに言語や規制も心配しなきゃいかんし。生まれる国間違えたわ。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-09 7:57:22
    自分が今のPC組んだのは2011年の夏でSkyrimのためなんだよね
    けど、そのPCだと下限ギリギリという・・

    まあ、今回はPascalがグラ向上系MODで一番大事なVRAM量とい優秀すぎるから暫くは解像度とか画質下げてバニラで頑張るよ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-09 7:07:02
    私もどんどん負荷上がっていっていいよ
    CSがその時どうなってるのか見るのが楽しい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-09 6:28:20
    >>68
    それだけ上限の設定のレベルが高くなってることでしょ
    良いことだ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-10-09 5:58:27
    これまで通りCSで数年RPしまくって
    その後MODに合わせたPCに新調さす方向でええみたいやな
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  2. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  3. 「それ詐欺です!」『ウィッチャー4』のベータテストに招待されたとの報告相次ぐ―CD PROJEKT REDが注意喚起

    「それ詐欺です!」『ウィッチャー4』のベータテストに招待されたとの報告相次ぐ―CD PROJEKT REDが注意喚起

  4. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  5. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

  6. 『ポケモンGO』チームリーダーが声明―Nianticゲーム事業売却は「未来にとって前向きな一歩」

  7. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

  8. 『オブリビオン』リメイク発売間近の噂が再び過熱…!海外メディアに流れる「発表との同時発売」情報の数々―『ESO』記念イベント終了に合わせるとの見方も

  9. 『ウィッチャー4』発売は最短でも2027年以降か。CD Projektの2024年度収益発表会で語られる

  10. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム