PC版『CoD: Black Ops 3』最適化のGeForceドライバ358.87がリリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『CoD: Black Ops 3』最適化のGeForceドライバ358.87がリリース

NVIDIAは、Treyarch開発のシリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 3(コール オブ デューティ ブラックオプスIII)』PC版を最適化する最新ドライバ358.87をリリースしました。

ニュース 発表

NVIDIAは、Treyarch開発のシリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 3(コール オブ デューティ ブラックオプスIII)』PC版を最適化する最新ドライバ358.87をリリースしました。

このドライバのリリースノートによれば、前述の『CoD: BO3』だけでなくBlue Byte開発のストラテジーゲーム『Anno 2205』も最適化。DirectX 11のSLIプロファイルに、『BO3』を筆頭に『Act Of Aggression』や『NBA 2K16』、『StarCraft II』、『Sword Coast Legends』、『Triad Wars』の6タイトルを追加。また、PC版『War Thunder』がエフェクト強化のNVIDIA GameWorksに対応しました。

PC版『BO3』の発売がSteamでも近づいているため、PCゲーマーは本ドライバをチェックしておくのがよいかもしれません。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-11-06 4:57:22
    >>14
    PC版CODを長く一緒にプレイできるフレンドが11人いるんだったらいいけど
    それ以外は選択肢として論外
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-06 2:38:19
    >>5
    オレはONEもPS4も持ってるけど、身の周りにONE持ちは一人もいないわ。
    たぶん、田舎だと県内に数人、市に一人もいないところも多いんじゃない?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-06 2:09:09
    今PC版CODどのくらい人残ってるんだろう
    MODツール出すみたいだし盛り上がるならやっぱりFPSはマウスでやりたいなぁ
    COD何年もコンシューマ選んでるけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-05 21:21:43
    nvidiaの現行GPUはDirectX12で非同期計算使うソフトではAMDに完敗だから発売次第Pascalに乗り換えないといかん
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-05 15:12:15
    NVIDIA最強伝説
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-05 15:07:49
    >>7
    ゲームによってはドライバから垂直同期かけた方がスタッタリング減ったりする
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-05 14:50:23
    PCでゲームする人がいるから昔から市場がずっとあるわけで1はPCゲーム対して無知なだけでしょ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-05 13:40:29
    ここで言ってるプロファイルってのは
    GeForce Experienceでオプションを最適化するやつのことじゃなくて
    ドライバのプロファイルのことだよ
    (ゲームに合わせたドライバの細かい設定が自動的に適用される。自分で変更することもできるけど)
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-05 12:59:37
    >>7
    あれはオプションのグラフィック設定が全くわからない人向けだからね
    自分で弄れる人には必要ないよ
    グラフィック設定を自分で弄れるってのはPCゲー魅力トップ3に入るレベルだと思うから
    グラフィックオプションの用語がどのような処理をしてるのかくらいは自分で調べてほしいよね
    一時間もあれば大体分かる
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-05 12:46:18
    ゲフォのプロファイルって使ったことないんだけど、恩恵あるの?
    いつもゲーム内のビデオ設定で勝手に決めてる
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  2. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  4. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. “自爆モード”でふとももが露わに!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが予約受付中

  7. 「バトルパス疲れ」顕在化か…海外超大手MOBA『Dota 2』バトルパス廃止へ―ほとんど買われないのに、リソースは取られる

  8. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

  9. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

  10. 苦行ゲー連想させるセックスのゲーム開発中―“圧倒的に好評”タイトルにも携わるクリエイターがチラ見せ

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム