Game*Spark緊急フォーラム『海外ゲームの国内版、表現規制はどこまで許せる?』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Game*Spark緊急フォーラム『海外ゲームの国内版、表現規制はどこまで許せる?』

今話題のトピックについて読者の皆様に語り合ってもらうコーナー“Game*Spark緊急フォーラム”。今回のテーマは「海外ゲームの国内版、表現規制はどこまで許せる?」です。

連載・特集 特集

今話題のトピックについて読者の皆様に語り合ってもらうコーナー“Game*Spark緊急フォーラム”。今回のテーマは「海外ゲームの国内版、表現規制はどこまで許せる?」です。

海外のゲームを日本で発売する際に、倫理基準の違いによってバイオレンスやセクシャル等の表現が規制される場合があります。ただしメーカーによって規制の範囲が若干異なり、色味やテクスチャ、カメラワークの変更から、暗転による覆い隠しあるいはミッション自体削除まで様々です。

そこで今回は、読者の皆様がこれらの表現規制をどこまで許せるかお聞きしたいと思います(もちろん全く許せないという方の意見も歓迎)。これまでの表現規制にまつわる問題なども含めて語り合いましょう。

回答は本記事のコメント欄をご利用ください。なお、本コーナーは、皆で語り合ったり、意見交換したり、議論する場という事で、基本的には集計等の結果発表は行いません(意外な発見があったり、面白い展開になった場合はするかも……)。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-08-17 13:59:26
    Team Fortress 2のドイツ版規制(人体が分解された瞬間にロボパーツへ変化させる)設定をありがたく使わせてもらっているほどにはグロ嫌いだが、ゲームを芸術品として見るなら明らかにやり過ぎの規制ではある
    ゴア表現オンオフ機能ぐらいは最低限付けてほしい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-21 10:46:40
    ぶっちゃけ規制なくせばいいのに
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-27 13:18:00
    大人が大人の権利を侵害している訳で
    一体何様なのか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-16 5:50:10
    そもそも年齢制限かけてる時点でそれ以上何をやる必要もない
    あとは販売店や保護者が対策するべきで、ユーザーが不利益被る理由はない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-14 19:34:29
    D以下の子供がやり得るゲームに関しては規制は仕方がないと思う。

    だがZ、オメーは駄目だ。
    0 Good
    返信
  • HAL-1978 2015-11-12 13:49:29
    規制上限の程度をプロフィール登録年齢に応じた
    スライダー方式にできないものか。

    プレイするのが大人だって子供がいる家庭だったら
    ゴア表現や濡場表現に眉をひそめる人はおろうよ。
    だから任意で軽減をできるようにしておけばいいのに。

    ゲームのルールや判定はもちろんのこと、
    ご褒美のご褒美としての価値にも
    介入しないでもらいたいのが正直なところ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-12 6:26:46
    日本のゲームが規制されるのもよくわからない。ゲームはダメで映画は許されるのとかも理解しがたい。インタラクティブ性云々の話があっても、賛同はできません。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-12 2:54:09
    許せるがおま国は許せない
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-12 2:44:00
    Z指定なら規制は不要、映画だって人体欠損を黒塗りしたりしないだろ?
    現実だって見てるものに黒塗りやモザイクかかったりしないんだから、ありのまま表現されるべき
    そもそも青少年の健全性がゲームの表現規制で守られるという発想が間違っている
    それは教育と社会環境で守るべき事で、ゲームが無かった時代でも健全さが守られていたとは思えないし、むしろ悪かった
    ここ20年ぐらいの社会と教育の変化の悪影響の責任をゲームに押し付けてるに過ぎない
    7 Good
    返信
  • FPS児 2015-11-12 2:39:30
    少しの表現規制も許容できない。
    規制版と無規制版を分けて、無規制版の購入ハードルを非常に高く設定するとか、販売ルール自体を見直した方がいいと思う。
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム