『ハースストーン』2016年の選手権ツアーが告知―賞金総額100万ドルに4倍増 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ハースストーン』2016年の選手権ツアーが告知―賞金総額100万ドルに4倍増

Blizzard EntertainmentのCCG『ハースストーン』。日本のKno選手の活躍も記憶に新しい「ハースストーン世界選手権」ですが、本作公式サイトにて、2016年の世界選手権の出場選手を決める、選手権ツアーの概要が告知されました。

ニュース 発表
『ハースストーン』2016年の選手権ツアーが告知―賞金総額100万ドルに4倍増
  • 『ハースストーン』2016年の選手権ツアーが告知―賞金総額100万ドルに4倍増

Blizzard EntertainmentのCCG『ハースストーン』。日本のKno選手の活躍も記憶に新しい「ハースストーン世界選手権」ですが、本作公式サイトにて、2016年の世界選手権の出場選手を決める、選手権ツアーの概要が告知されました。

選手権ツアーは南北アメリカ、欧州、中国、そしてアジア太平洋の各地区ごとに実施される世界選手権への切符をかけた戦い。今年から各地区シーズン毎にシーズン選手権が開催され、最終選抜大会の勝者を含めた4名が世界選手権へと招待されるシステムへと変更になっています。より多くの日本人プレイヤーが世界選手権に出場するチャンスを得られるのではないでしょうか。

アジア太平洋地区でのシーズン選手権は、日本、韓国、台湾、ANZ(オーストラリアとニュージーランド)、東南アジアから代表となる8人の選手が出場。各地域で予選大会が開催され、その優勝者が出場権を得る他、韓国と台湾では地元の大型イベント枠がそれぞれ1つ、アジア太平洋地域でツアーポイントが最も高いプレイヤーに最後の1枠が与えられます。

地域予選への参加方法などは現時点で未発表。ちなみに2016年の世界選手権は前年の25万ドルの4倍となる賞金総額100万ドル、各地区のシーズン選手権でも総額10万ドルの賞金が用意されています。世界選手権への参加を目指しているプレイヤーは公式サイトの概要や、各シーズンのスケジュールをチェックした上で、続報に注目しておくと良さそうです。
《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  8. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  9. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  10. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

アクセスランキングをもっと見る

page top