国内版発売がいよいよ目前に迫った注目作『Fallout 4』。先日公開された日本語字幕入りE3ライブステージ映像の新作となる第3弾がYouTubeにて公開中です。今回解説されているのは、大きな改善と新機軸が加えられたカスタマイズ/クラフトシステム/Modといった重要な要素。開発を手掛けたBethesda Game StudioよりTodd Howard氏が、各項目のゲームプレイ映像を交えながら、開発秘話、実装にいたるまでの経緯、そして活用方法を説明しています。
国内版『Fallout 4』はPS4/Xbox One/PCを対象に12月17日発売予定です。
関連リンク
育成枠・新作に携われるゲームテスター・デバッガー・未経験可
ネクストステージア株式会社
- 東京都
- 月給23万円~35万円
- 正社員
一般事務・OA事務/正社員前提人気のゲーム業界でサポート事務
アデコ株式会社
- 東京都
- 時給1,750円~
- 派遣社員
ゲームエンジニア・キャラクターのセリフやゲーム難易度設定等・未経験可
株式会社Unlimited Glowth 人事部
- 東京都
- 月給26万円~50万円
- 正社員
未経験OK・育成枠採用・ゲームエンジニア・ゲームテスター・デバッガー
Success Force株式会社
- 東京都
- 月給27万円~48万円
- 正社員
名古屋/アミューズメント施設運営スタッフ エンターテイメント好き歓迎/グローバルゲームメーカー
株式会社カプコン
- 愛知県
- 年収270万円~450万円
- 契約社員
ゲーム好き必見!未経験からゲームテスターとして新しい一歩を踏み出そう
株式会社F&G
- 大阪府
- 月給28万円~52万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- HAL-1978 2015-12-16 8:00:53MenuMISCは材料を保存しているパッケージってことですね。0 Good返信
- スパくんのお友達 2015-12-16 7:14:05Menumodはもう(ry0 Good返信
- スパくんのお友達 2015-12-16 6:09:47Menu>>43
マリオやらスノボーやら独自のモードが遊べたらしいね。
導入方法に関しては調べてないからちょっとわからないけど、改造したセーブデータを放り込む方法が他だと結構多かったから、確実にFallout 4より煩雑なんじゃないかと0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-16 3:02:04Menu今日ヨドバシよってPC版買ってくるわ1 Good返信
- スパくんのお友達 2015-12-16 1:53:44MenuMOD使えないCS版の立場が無いな…0 Good返信
- 光速船 2015-12-15 15:12:19Menu「うん、俺はスカベンジャー。アンリア充エンジン始動、そわそわしてる。」
なんか、拠点構築してる時に気付いたんだけど、もしかするとコンソール向けに
簡易的なクリエイションキットを出して来るんじゃないかという予感がした。
マップ拡張したり、イベント作ったり、パラメータいじり出来るMODツクール的な奴。
トッドの話を聞いてるうちに、それぐらいやりそうだと思った。
でも今、そんなのは全然どっちでもいい事だ。0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-15 14:44:48MenuPS3でアンリアル3がMOD対応してただろ
あれどうだったのよさ
参考までに…1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-15 14:12:01Menuはやくやりたくてたまらない
やり始めたら一か月くらい現実からおさらばできる自信がある4 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-15 14:08:17Menu>>38
いいえ、どう見てもVault Boyです。(Fallout脳)4 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-15 14:04:26Menu>>25
MODで実際にマルチプレイモードを実装するものもあったし、あそこまで世界に干渉する必要は無いと思うけど自分も非同期型オンライン要素の導入はちょっと興味あるな。
アイテム収集の効率UP作業ゲーに使われたり世界観壊すような要素にはして欲しくないけど、自分がその世界でどういう事をしたか、簡単に体験を共有したりいっしょに体験できる方法はやっぱ欲しくなるもんだよね。2 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください