2016年1月開催の『METAL GEAR ONLINE』国内最強決定戦の参加者募集開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2016年1月開催の『METAL GEAR ONLINE』国内最強決定戦の参加者募集開始!

コナミデジタルエンタテインメントは、2016年1月30日に開催される「闘会議GP」での『METAL GEAR ONLINE』国内最強決定戦の予選/決勝参加者の募集を開始しました。本大会で使用されるプラットフォームはPlayStation 4です。

ニュース 発表

コナミデジタルエンタテインメントは、2016年1月30日に「闘会議GP」で開催される『METAL GEAR ONLINE』国内最強決定戦の予選/決勝参加者の募集を開始しました。本大会で使用されるプラットフォームはPlayStation 4です。

この大会は、2016年1月7日から1月10日に実施されるオンライン予選を勝ち抜いた2チーム(1チーム6名)が優勝を目指して闘うもの。参加者の募集は12月16日から12月26日17時59分まで、当選者への連絡は12月28日に通達されます。1月7日にグループAが、1月8日にグループBが、1月9日にグループCの予選が開催され、1月10日に決勝進出トーナメントが開かれます。

大会ルールは、チケット30枚のミッション「BOUNTY HUNTER」において、日中ステージ「GRAY RAMPART」の制限時間5分で前半戦と後半戦を戦います。ユニークキャラクターやRUSHモードは使用不可、ウォーカーギアは使用可能、天候変化は通常です。以下、大会参加条件になります。

    <大会参加資格ならびに注意事項>
    ◇参加応募締め切りまでに、アセンション0/レベル15以上のキャラクターを1体以上持っている事。
    ◇2016年1月7日~10日に大会予選を実施します。
    ◇抽選により参加が認められたチームの代表の方に、記載頂いたメールアドレス宛に予選の開催時間などをお送りいたします。当該メールをもって発表とさせていただきます。
    ◇予選開始の30分前に、代表者がチームメンバーを招待し、パーティーを組んだ状態で待機していてください。
    ◇開始時間になっても代表者がオンライン状態になっていない場合、そのチームは棄権扱いとなります。
    ◇チームメンバーが6名揃っていなくても、予選開始時間になったら試合を行います。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-12-17 9:56:52
    いやドス
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-17 5:22:53
    消費者が賞賛や非難をしてはいけないって言うのはあるんだろうか?
    どちらにしてもフィードバックな気がするんだけど違うかな。
    今も頑張っているクリエイターは居るだろうけどそれを気にしてたら
    この世の中に存在するすべての物やサービスや会社の不満を言えない事に
    なるんだけど?
    本当に世の中に何も言わずにサービス向上する企業があるかな・・・?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-17 4:56:32
    >>36
    偏った論調に引きずられ、心ない文言を容易く並べ立てる。
    和ゲーマーと言うよりは、それはネットで発言することに悪い意味で慣れた人々の特徴だよね。
    しかし、こういうサイトも見るし、コメント欄も見るが、滅多に書き込んだりしない私のような和ゲーマーもいるのでそこの所お忘れなく。
    勿論何を言いたいかよく分かるし、共感してるよ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-17 3:50:06
    >>37
    >>38
    その通りだとは思うんだけど、一番悪いのは上層の連中であって
    今もサービス向上のために一生懸命仕事してくれてる現場の人達に罪はないと思う。
    その人達まで含めて悪く言われてるようで、なんだか不憫に感じる。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-17 3:25:13
    KONAMIはもういいです。
    コンシューマーから撤退してどうぞ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-17 3:03:57
    >>37
    少なくとも小島の独立を応援しているよ!ってスタンスは取れた筈なんだよね
    GOTYにだって出席させてやるべきだった。
    双方わだかまりなく円満に離れるんだよって「演出」はコナミ側が絶対やらねばならん事だった筈なんだが結果はファンをひたすら敵に回す行動ばかりとってたから今の体たらくっぷりよ

    ゲーム事業捨てるつもりだから別にいいやって思惑なのかね
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-17 0:41:56
    >>37の言うとおりだな
    ネット社会なのに対応が下手すぎ
    現状は火に油を注ぎ続けた結果だね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-16 23:08:35
    >36
    気持ちはわかる
    ただコナミは一方的に責められる汚名を注ぐチャンスは何度もあったにも関わらずのらりくらりと適当なアナウンスばかりでそれを放棄した
    ユーザーを味方にする事だって出来たはずなのにユーザーの聞きたいところをはっきりさせなかった
    企業としては苦渋の決断だったかもしれないけど悪意ある人達に良いようにされちゃうやり方も含め対応がお粗末
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-16 21:32:51
    昨今のMGS5及びコナミへの叩き運動には反吐が出るよ
    気に入らない相手には何を言ってもいいのか?

    MGSは監督とコジプロの人間だけでだけで作ったわけじゃない
    アイデアを出し、システムを組み、モデルを作り、配置し、バグを取り、
    そして金を工面した沢山の人間によって作られてきたものだろ

    なぜ監督たちの一挙手一投足はその都度歓迎され、
    それを支援したコナミやその他の人間達の話は毎度ボロクソに言われるんだ?

    まるで鬼の首を取ったように、正義ずらして叩きまくってる奴らは
    今もなおMGS5の調整や新コンテンツの作成に従事しているクリエイター達や、
    そしてこれからMGSシリーズの新作を制作するクリエイター達をどう思ってるのかね

    コナミの対応に不満を感じるのは十分に理解できるけど、
    小島さんだけを英雄のように扱って、コナミ側の人間や作品を
    無価値で醜いゴミのように叩いていい理由にはならないはずだ

    こういう意見は理解されないかもしれないが、
    今の和ゲーマーの感覚は間違いなく濁ってると思う
    何かを神格視したり、逆に嘲ったり、意見を二極化することに慣れすぎだ
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-16 19:20:12
    コジマ関係のことをおいといても、単純にMGO3は微妙な出来なのがこういうコメ欄になった原因。
    7 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

    「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

  2. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  3. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  4. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

  5. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  6. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

  7. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

  8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  9. 『Goat Simulator』等のパブリッシング手掛けるPLAIONゲーム事業の再編に伴いレイオフ実施―社内スタジオは影響受けずとも

  10. 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

アクセスランキングをもっと見る

page top