『ドラクエヒーローズII』マップは街・フィールド・バトルステージの3構成!転職要素や前作キャラ配信も判明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ドラクエヒーローズII』マップは街・フィールド・バトルステージの3構成!転職要素や前作キャラ配信も判明

スクウェア・エニックスは、2月24日に実施した「ドラゴンクエストヒーローズ・ザ・LIVE!」にて、PS4/PS3/PS Vitaソフト『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』に関する最新情報を公開しました。

家庭用ゲーム PS4
スクウェア・エニックスは、2月24日に実施した「ドラゴンクエストヒーローズ・ザ・LIVE!」にて、PS4/PS3/PS Vitaソフト『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』に関する最新情報を公開しました。

まずは、初公開となるプロモーション映像第一弾がお披露目。主人公となる「ラゼル(CV:森山未來)」と「テレシア(CV:武井咲)」をはじめ、「“悲しみに笑う王子”ツェザール」「“孤高の女戦士”オルネーゼ」といった主要キャラクターのゲームシーンも盛り込まれており、早くも期待をかき立てる展開を見せます。(なおこの映像は、公式サイトにて公開中)


また、本作に登場する新たなキャラクター「ハッサン(CV:安元洋貴)」「ククール」「ミネア」「トルネコ」「マリベル」「ガボ」などが、前作から続投となる「アリーナ」「クリフト」「マーニャ」「テリー」「ゼシカ」と共に並ぶ画像も公開。こちらも、プレイ意欲を否応なく刺激します。

続いては、ゲームの内容の紹介へと移ります。本作は「街」「フィールド」「バトルステージ」の3つのエリアが用意されており、この構成の時点だけでも前作とは大きな違いが見られます。探索といった楽しみや冒険感などが増す形となるとコメントされており、嬉しく思うファンも多いことでしょう。

実機プレイを交えた紹介も行われ、フィールドを駆ける面々の姿などもお披露目。フィールド上にある素材を入手する様子や、そのままシームレスでバトルに突入する模様が惜しげもなく綴られました。またフィールド上には、チェックすることでルーラのポイントとして使える「いざないの石碑」が置かれているのも確認できました。前作では、戦闘中の移動手段となっていたルーラですが、本作ではファストトラベルのような使い方になるのかもしれません。


このほかにも、素早く移動できる「ダッシュ」の導入や、操作キャラクターの切り替え、フィールドには天候の概念があり登場するモンスターも変化、フィールド上でイベントが発生する要素があるなど、様々な特徴が明らかに。ささやかなネタですが、スライムナイトが「スライムに頭を乗せて寝ている姿」も披露され、このような意外な生態を覗くこともできるようです。


また街には、武器屋やルイーダの酒場といった施設などがあり、特に注目したいのは前作にはなかった「転職所」。本作では、ダーマ神の力で転職することができます。今回のプレイでは、「戦士」「武闘家」「魔法使い」「僧侶」「盗賊」を確認することができました。使用する武器も、転職する職業ごとに複数使えるので、長く楽しめる要素となる予感を覚えます。

更に、どの特技や呪文をボタンに割り振るかというカスタマイズも可能。特技・呪文も複数用意されているので、どれをチョイスするかで攻略やプレイスタイルも大きく変わることでしょう。ちなみに武器には熟練度があり、使えば使うほど新たなスキルが手に入るので、こちらも楽しみな要素のひとつと言えます。


そしてこちらも見逃せない、最大4人での協力プレイ。「ストーリーのバトル」を協力プレイできるほか、マルチプレイ専用ダンジョン「時空の迷宮」の存在も明らかに。「時空の迷宮」に関しては、製品発売後に「更なるステージを追加配信していきたい」との嬉しい報告も添えられました。加えて、「マルチプレイのクロスプラットフォーム対応」「クロスセーブ対応」といった嬉しい機能も用意されています。


その後、初回購入特典として「ドラゴンクエストI 勇者コスチューム(主人公・男女用)」「元気玉(一定時間獲得経験値が増加する消費アイテム)」や、『ドラクエビルダーズ』で使える「ホミロンの像のレシピ」が付属。また前作のセーブデータがあると、「アクトコスチューム」「メーア コスチューム」が、『ドラクエビルダーズ』のセーブデータがあると「ビルダーズの木づち(主人公男女・オルネーゼが装備可能)」が、本作のゲーム内で手に入ります。なお同じ機種のセーブデータでないと特典がもらえないので、その点はご注意ください。


ここまでの情報だけでも実に盛りだくさんでしたが、終了間際に更なる発表が行われ、アクトやメーア、ヤンガスなど、本作への登場が現時点では不明だった前作キャラクターたちが、本作発売後に無料配信されることが判明。こちらのキャラは、ストーリーモードではなくマルチプレイ用のキャラクターとして楽しめます。

前作ファンの心をくすぐると同時に、更なる飛躍を見せる『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』。ですが発売日までに、まだまだ新たな発表も予定されています。次はどのような衝撃と朗報をもたらしてくれるのか、待ち遠しいばかりです。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』は2016年5月27日発売予定。価格は、PS4版が7,800円(税抜)、PS3版とPS Vita版が6,800円(税抜)です。

(C) 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C)SUGIYAMA KOBO

記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-02-29 1:21:25
    二作とも、ほぼ一年でリリースペースは驚嘆する

    一定の面白さを担保しつつ、一年単位でゲームをリリースでき、続編では過去のリソースを100%使え、おまけに版権ものとも相性がいい。
    コーエーの強みは、他社にはないよな。

    無双エンジンフランチャイズシステムは、ソシャゲー課金以外での正攻法で安定した収入源だと思うね。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-26 1:14:14
    アリーナが黒タイツ&マントになって違和感が減ったね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-25 17:48:04
    鎧だせえwwww
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-25 17:39:28
    さすがに海外展開を考える時期に来てるから
    ドラクエ1,2,3,4、までを最新のJRPGでリメイクするべきよ
    国内でも子供は旧作のDQはやってないでしょ・・・FCだもんね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-25 14:11:23
    >>15
    >あれだけのPVで絶賛コメントの嵐!

    いや、
    ニコ生で昨日
    一通り見せたんだよ、フィールド歩いたり、あとマルチプレイまでね。
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-25 13:22:42
    >>15
    「PSが嫌い」だという自己紹介ですかね?
    ゲームサイトがゲームの紹介することになんの不満が…
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-25 13:08:32
    前作はマップの種類が少なすぎて手抜き感が凄かったぎてたからせめて倍以上にして欲しいのと拠点防御だけなのを改善してほしい

    あとアイテムのまとめ売りと。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-25 12:50:30
    マルチに対応したし、ここからが本番って所かな。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-25 11:32:26
    舵取りがしっかりしてるとコエテク開発でもここまで無双と違うものが作れるんだな
    さすがスクエニだわ
    コエテクもスクエニからプロデュースというものを学んで欲しい
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-25 11:02:18
    スペックが違いすぎるクロスマルチはいい事ないと思うよ…
    低スペックハードに合わせるしかないからね
    オンはPS4のみにするべきだよな
    てか10年前のハードと携帯機とマルチってどうかしてるw
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

    『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

  2. 新作『スパロボ』早くも発売日発表『スーパーロボット大戦Y』2025年8月28日に発売決定!「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」「SSSS.DYNAZENON」新規参戦明らかに

    新作『スパロボ』早くも発売日発表『スーパーロボット大戦Y』2025年8月28日に発売決定!「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」「SSSS.DYNAZENON」新規参戦明らかに

  3. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  4. 「ニンテンドースイッチ2」エディオンでの抽選販売4月24日10時開始―会員限定で実施

  5. 「ニンテンドースイッチ2」イオンスタイルオンライン抽選販売の詳細公開―本体単品ほか「マリカー + 液晶保護フィルム」も用意

  6. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  7. 『マリカ ワールド』ニンダイでレトロ看板の激エモ演出……!だけどよく見たら「ゴリラ違い」

  8. 「ニンテンドースイッチ2」セブンネットショッピングでの抽選販売が予告―4月24日15時以降に開始予定

  9. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』排出率アップがプラットフォームごとに固定される仕様をローテーションするように変更!全選手に排出ブーストを発動可能に

  10. 「スイッチ2」は対象外、「2本でお得」カタチケ改めて確認を。マイニンテンドーストアでのソフト予約は4月24日開始予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム