『Titanfall 2』デモが初披露!「EA Play」開催スケジュールが発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Titanfall 2』デモが初披露!「EA Play」開催スケジュールが発表

Electronic Artsは、6月中旬より3日間にかけて開催予定の「EA Play」の詳細なスケジュールを発表しました。

ゲーム文化 イベント
Electronic Artsは、6月中旬より3日間にかけて開催予定の「EA Play」の詳細なスケジュールを発表しました。12日から始まるこのイベントでは先日発表されたばかりの期待作『Titanfall 2』もプレイアブル展示。ロサンゼルス、ロンドンで開催されるEAの注目イベントのスケジュールは以下の通り。

    ■PLAY LA
    6月12日(日曜日)
    PST午後1時~午後2時(日本時間:13日午前6時~7時) - EAプレスカンファレンス
    PST午後2時~午後4時(日本時間:13日午前7時~9時) - メディア向けオープン
    PST午後4時~午後10時(日本時間:13日午前9時~15時) - 一般ユーザー向けオープン

    6月13日(月曜日)
    PST午前9時~午後9時(日本時間:14日午前2時~午後2時) - 一般ユーザー向けオープン

    6月14日(火曜日)
    PST午前9時~午後9時(日本時間:15日午前2時~午後2時) - 業界関係者/E3参加者向けオープン

    ■PLAY LONDON
    6月12日(日曜日)
    BST午後9時~午後10時(日本時間:13日午前5時~6時) - プレスカンファレンス
    BST午後10時~翌0時(日本時間:13日午前6時~8時) - プレイヤーセッション

公式Webサイトでは会期中の映像ストリーミングを予定。『Titanfall 2』や『Mass Effect Andromeda』などの新情報も気になるところですが、先日噂されていた『Battlefield 5』関連情報にも期待が高まるところです。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-04-13 11:40:44
    >>4
    たまにマジNINJAなスマピ使いがいるけど、居るって分かったら慎重に対処すればいいんだよな
    ただ、初心者には確かにつらいかもしれんけど…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-13 6:12:35
    >>2
    何故HALO?まだCODだったらわかるけど。そしてその見込みは十分にあると思うよ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-13 6:09:23
    >>4
    勘違いしてるエアプ勢いるけどスマピはある程度近づかないと認識しないからな。
    近距離ではたしかに強いが、そんなのは立ち回りでなんとかなるし
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-13 3:44:04
    >>1
    タイタンフォール一番の特徴である撤退戦を無くすことは無いだろう。

    ろくにやってもないであろう人がスマートピストルについて批判しまくってたけど、
    スマスピもちゃんと残して欲しいなー。
    ミニオン狩りには超有効だけど、
    対人で撃ち合いになるとほぼ負けるというバランスが良かった。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-13 3:13:19
    撤退戦は残してほしいね。
    あれがあるからタイムアップまで楽しめるもんね。
    14 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  2. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

  3. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

    “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

  4. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  5. 日本語対応のロボットボクシング・オートバトラー『Electro Bop Boxing League』配信開始!リズムにあわせてロボット管理

  6. スカイシップを建造して空に浮かぶ島々を旅する協力型サバイバルADV『Lost Skies』早期アクセス開始!

  7. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

  8. 近日発売の噂飛び交う『オブリビオン』リメイク―Xboxサポートボット「来週リリース」と返答も担当者は「公式発表をご確認ください」と一蹴

  9. 比較や競争心は必要ない…『オブリビオン』リメイクMod「Skyblivion」制作チームが噂の公式リメイクにコメント。両方遊べるヤツが真の勝者だ

  10. 凍てつく大地を列車で旅する終末オープンワールドサバイバルFPS『Frostrail』発表!『Barotrauma』開発元の新作

アクセスランキングをもっと見る

page top