HTC Viveで世界に没入!『Minecraft』VRプレイ映像―実際に腕を振ってブロック破壊 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

HTC Viveで世界に没入!『Minecraft』VRプレイ映像―実際に腕を振ってブロック破壊

日本時間4月6日にローンチしたVRデバイス「HTC Vive」ですが、本機に対応したバージョンの『Minecraft』がredditにて公開。海外メディアKotakuの副編集長Kirk Hamilton氏がプレイ映像を披露しています。

ゲーム機 VR

日本時間4月6日にローンチしたVRデバイス「HTC Vive」ですが、本機に対応したバージョンの『Minecraft』がredditにて公開。海外メディアKotakuの副編集長Kirk Hamilton氏がプレイ映像を披露しています。このバージョンでは、一般的なVRゲームのように周囲を見回せる他、ゲームキャラクターの両手がVRコントローラーに割り当てられており、実際に腕を動かしてツルハシや剣を振ることができます。

Hamilton氏によれば、HTC Vive対応版『Minecraft』はまだ開発途中の感触ではあるものの、かなり洗練されているそうです。加えて、VR向けゲームの中でも特に印象的で没入できるということで、HTC Viveを持っている場合は是非試して欲しいと締めくくっています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-06-15 6:28:11
      これジャンプのやり方がわからないんだけどどうやればいーの?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-21 16:41:23
      進行は足でする必要なさそうだし振り向くだけなら注意しながらできるかもな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-20 21:17:02
      >11
      viveだとシャペロンとルームビューでいつでも自分の位置や周囲の確認ができて安全に遊べるから大丈夫
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-20 17:12:28
      腕を振ってモニターを破壊
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-20 16:03:48
      とりあえず、コードがじゃまそう・・・
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-20 12:19:58
      すぱ君VR関係のニュースってあんまり扱わないけどひょっとしてRiftもViveも編集部に用意できてなかったりするの…?
      SightLine: The Chairって映像デモの体験が素晴らしいからRiftかVive所有者はぜひその目で世界を見てきてほしい
      welcome to VR
      4 Good
      返信
    • 名無し 2016-04-20 12:09:16
      疲れそうだな、建築するのには向かなそう
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-20 10:44:36
      こういうのまってた。
      しかし他にも有料(約4000円)だがVorpXというドライバが更新され続ければGTA5・fallout4・スカイリム・BF4・L4D2等といったゲームもviveで遊べるらしい。
      現在はオキュラスだけだがviveにも対応するとのこと。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-20 9:56:19
      マイクラの落下が味わえないのは残念だな、モニタですら結構ヒュンとするのに
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-20 9:33:06
      移動方法が往年のアドベンチャーゲームを思い起こさせてニヤリとした
      2 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

      NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    2. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

      数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    3. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

      噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

    4. 旧型Steam DeckをOLEDに改造!アップグレード用ディスプレイのクラファン実施予定

    5. 『モンハンワイルズ』さらなる携帯ゲーミングPCプレイテスト動画が公開。思ったより動くデバイスは多いのかもしれない?

    6. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    7. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    8. 「PSVR2」でSteamの膨大なVRゲームをプレイ可能に!8月7日にPCアダプターを発売予定

    9. FC時代のくにおくん5タイトルを収録!テレビに繋ぐだけでゲームが遊べる「レトロスティック熱血LEGEND くにおくん」12月10日発売決定

    10. ハンドヘルド戦国時代到来!新モデル続々のUMPC価格、スペックひとまとめ

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム