雰囲気抜群! 80年代の海外警察ドラマ風ADV『Beat Cop』発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

雰囲気抜群! 80年代の海外警察ドラマ風ADV『Beat Cop』発表

ポーランドを拠点に活動するインディーデベロッパーPixel Crowは、新作ゲーム『Beat Cop』が2016年Q4に11 bit studiosよりリリースとなることを発表しました。

PC Windows
雰囲気抜群! 80年代の海外警察ドラマ風ADV『Beat Cop』発表
  • 雰囲気抜群! 80年代の海外警察ドラマ風ADV『Beat Cop』発表
  • 雰囲気抜群! 80年代の海外警察ドラマ風ADV『Beat Cop』発表
  • 雰囲気抜群! 80年代の海外警察ドラマ風ADV『Beat Cop』発表
  • 雰囲気抜群! 80年代の海外警察ドラマ風ADV『Beat Cop』発表
  • 雰囲気抜群! 80年代の海外警察ドラマ風ADV『Beat Cop』発表
  • 雰囲気抜群! 80年代の海外警察ドラマ風ADV『Beat Cop』発表
  • 雰囲気抜群! 80年代の海外警察ドラマ風ADV『Beat Cop』発表
  • 雰囲気抜群! 80年代の海外警察ドラマ風ADV『Beat Cop』発表

ポーランドを拠点に活動するインディーデベロッパーPixel Crowは、新作ゲーム『Beat Cop』が2016年Q4に11 bit studiosよりリリースとなることを発表しました。本作はアドベンチャー、ポイント&クリック、タイムマネジメントゲームを融合した作品で、80年代海外警察ドラメディ(ドラマ+コメディ)のような緊張感とユーモアを体験できるそうです。


舞台は獣のような都市ニューヨーク。殺人の罪を着せられ下っ端巡査に降格された元刑事Jack Kellyは、ゴミのような扱いをする新しい上司、金食い虫の妻、怒れる地元マフィアに囲まれた中で、真実を見つけるため最後のチャンスに賭けます。また、違反切符を切ったり、歩行者を叱責するなど巡査としての職務もこなします。

    主な特徴
  • 複数のエンディングが用意されたノンリニアの物語。
  • 新鮮で多様なメカニクス。
  • 80年代の雰囲気。
  • 素晴らしいレトロなビジュアル。
  • ママが許さないユーモア。
  • 大量のドーナツ、コーヒー、ピザ。


対象プラットフォームはPC/Mac/Linux。現在GameRepublic.comにて予約受付中です。Steam製品ページも用意されています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  3. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

    DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  6. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  7. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top