海外レビューハイスコア『Overwatch』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『Overwatch』

5月24日よりリリースされたBlizzard Entertainmentの新作マルチプレイシューター『Overwatch(オーバーウォッチ)』の海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー

Game Informer: 100/100(PC)
    『Overwatch』のゲーム体験は素晴らしい。新鮮であり、ランダムグループとのマッチは一貫して楽しいのだが、友人と一緒にプレイするのも凄まじく面白い。Blizzardは洗練された見事なアートスタイルとチームシューターとしての完成度を物にした。その上、何度遊んでも毎回新鮮な気持ちで楽しめる。
Forbes: 100/100(PC)
Destructoid: 100/100(PC)
    『Overwatch』の細部についてはメモを取らずにいられない。それがキャラクターのエモートをランダムに数秒間だけ表示させる、起動時のタイトルスクリーンであってもだ。MOBAではないアリーナシューターとしてのルックス、サウンド、そして手触りも素晴らしく、ピクサー映画から「子ども向け」なテイストを取り除いたような洗練を感じる。60fps動作(コンソール版においても)や美しいロケーション、異常なほど作りこまれたキャラモデルと、あらゆる面において『Overwatch』のゲーム体験が表出している。
GameSpot: 90/100(PC)


    良い点
  • 素晴らしいヒーロー達を担当する多種多様なキャスト陣
  • バリエーション豊かで巧妙に設計されたマップデザイン
  • ゲームプレイの学習プロセスへの取り組み方
  • 何層にも積み重ねられたゲームシステム

  • 悪い点
  • ランダムLootシステム

ICXM: 90/100(Xbox One)
The Jimquisition: 90/100(PS4)
GameCrate: 85/100(PC)
CGMagazine: 80/100(PC)
M3: 80/100(PC)
    Blizzardがその伝統を守り抜くことはとても手堅いことだし、彼らのチームベースシューターにも同様のことが言える。『Overwatch』は“洗練”に満ち溢れていて、素敵なプレイアブルキャラクター達はカジュアルに遊んでもハードコアに遊んでも楽しめる。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆



5月24日よりリリースされたBlizzard Entertainmentの新作マルチプレイシューター『Overwatch(オーバーウォッチ)』の海外レビューをお届けしました。PS4版平均スコアは90点(総レビュー数7件)、PC版は94点(総レビュー数12件)。Xbox One版平均スコアは本記事執筆時において未集計です。『World of Warcraft』や『Diablo』、『Hearthstone』で知られるBlizzardらしいディテールへのこだわりには、どのメディアからも絶賛の嵐。「洗練されたゲーム性」「磨き抜かれた魅力」といったフレーズが散見され、同社ならではの強い開発力を感じられます。


シューターとしてのゲーム性はもちろんのこと、Blizzardならではのアニメーション技術は特に高く評価されており、ピクサー映画作品と比較するほどのコメントまで見られていました。しかしながら、ゲームルールやキャラクターのバリエーションには物足りないとのレビューも。今後のアップデートプランの詳細について明かされていない点についても、マイナス評価のひとつとして挙げられていました。


本作は『オーバーウォッチ』として国内でもリリース中。PS4/PCを対象として5月24日より提供されています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-05-31 0:03:02
    >>70
    自分の戦績開いたらプレイ時間見れる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-30 13:15:55
    STEAMみたいに総プレイ時間て表示されないのかな??
    プレイ時間が自分の中で一つの指標になるんだけど、いったいどれだけ遊んだかわからないのがちょっと。。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 15:06:16
    >>55
    単純な戦略とか連携面で言ったら同じFPSのCS:GOのが何倍も上だよ
    むしろカジュアルさがウリだろこのゲーム
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 3:56:16
    キャラの調整も必要かもしれないけど、その前にマップの作り込みと開始のルールを変えてほしい。
    相手全バスティでこっちの入り口狙われたときは、入り口から出ることすら不可能だったわ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-28 7:34:48
    エイム下手くそでも勝ちに貢献しやすいキャラ

    オフェンス→リーパー(ワープで敵の後ろ取る)
    ディフェンス→メイ(近づければ大抵勝てる上に生存能力が非常に高い)
    タンク→どれもおすすめ
    サポート→どれもおすすめだがゼニヤッタが死にやすい上に移動が遅いのが難点、火力は素晴らしい

    とりあえず生存率高めるのが大事、これで野良でも勝率6割までこれた
    ハンゾーウィドウゲンジはエイムきついからほとんど使ってない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-27 22:51:06
    キャラデザが最高とか冗談にも程があるだろw
    レビュー増えるごとにメタスコ下がってて納得
    やり込み要素もないし90以上とかあり得んわ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-27 21:54:20
    鰤補正で+5点ぐらいされてる気がするけど、良ゲーなのは間違いないな
    あと鰤ゲーはアフターサービス万全だから、これから満点になる事はじゅうぶんありえる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-27 13:23:59
    キャラデザは最高にいいんだけどマップデザインと一部キャラのultがノーリスクだったり調整不足が目立つんだよなぁ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-27 12:58:23
    >>61
    例が悪いかもしれないがポケモンと同じで、キャラに愛着はあっても、出すところ間違えば全然役に立たない、みたいなそんな感じだと思う。
    愛着持った方が全然楽しめるよ!
    0 Good
    返信
  • フェルナンド 2016-05-27 11:31:28
    >>61
    欲しがりだなぁ…チームに貢献したくないなら、個人で自由にプレイできるオフラインのゲームやりなよ…
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム