中国語版『ポケットモンスター サン・ムーン』で改名騒動、日本領事館でデモ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中国語版『ポケットモンスター サン・ムーン』で改名騒動、日本領事館でデモ

香港任天堂が『ポケットモンスター』の公式タイトルを発表し、同地域で『ポケモン』の改名騒動が行われています。

ゲーム文化 カルチャー
香港任天堂が『ポケットモンスター』の公式タイトルを発表し、同地域で『ポケモン』の改名騒動が行われています。

世界中で愛されている『ポケモン』ですが、意外なことに中国語版は発売されたことがありません。そのため、中華圏のファンたちは英語版や日本語版をプレイしており、中国語名称も公式なものではなく、ゲーム雑誌やファンたちの中から自然と生まれて出てきたものが使用されていました。

そんな中、11月18日に全世界同時に発売される『ポケットモンスター サン・ムーン』は、シリーズ初となる中国語版が含まれています。 しかし、それに先駆け任天堂から発表されたタイトルは「精霊寶可夢」であり、香港で親しまれてきた「寵物小精霊」でもなく、台湾名称である「奇寶貝」でもありません。

公式タイトルに不満を持つファンたちは多く、彼らは主にFacebookなどを通じ反対運動を展開してきましたが、改名騒動はこれだけでは終わりませんでした。

5月中旬に公開された『ポケットモンスター 赤・緑』の中国語名称リストに記載されているピカチュウの名前が、これまで香港で使われてきた「比[上下*]超」ではなく、台湾などの北京語圏で使用されている「皮[上下*]丘」だったのです。

香港では現在も広東語が公用語の一つであり(英語と普通話も公用語)、もっとも多く使われている言語です。 そのため、ピカチュウの名前にも広東語発音に近い「比[上下*]超」が使用されており、長年ファンたちに親しまれてきました。

同じ中国語でも北京語(普通話)と広東語では発音はもちろん一部文法も異なります。もし「皮[上下*]丘」になってしまうと、全世界で同じ発音で呼ばれている「ピカチュウ」の名前が、香港だけは全く違うものになってしまうのです。

これには、タイトル変更に対しては傍観していたファンたちまでもが立ち上がり、日本領事館付近でのデモも敢行されました。近年香港では広東語や繁体字を守ろうとする動きがあり、今回の問題も場合によっては政治問題化する恐れがあるのではと危惧する人も少なくないようです。

※およびの中で使われているは、日本語にはない漢字のため、記事中は[上下*」で表現しています。

『ポケモン』中国語名称を巡り改名騒動、日本領事館付近でデモ

《菜種》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-12-05 9:30:33
    そりゃあ今までペィカチゥだったのがペィカヤゥになったら怒りますわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-06 21:49:00
    トレーナーがモンスターになってどうすんだ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-06 14:41:45
    日本は第二次敗戦後に漢字を完全に排除して全てをかな文字オンリーにするかローマ字オンリーにするかで随分と争っていた
    今思うと本当に恐ろしい事だと思う

    このデモを起こした人達は自分たちの言葉が破壊されるのでは?と現在進行形で恐怖を抱いていると思うとからかうべきではないと思う
    抗議場所に関してはまぁどうなの?と思うけど
    2 Good
    返信
  • ccycc 2016-06-06 4:18:37
    中国人(北京人、普通語を話してる)としての一言です。日本語下手すぎのですいません。

    すべての非公式名称は、中国のポケモンファンたちからの民間翻訳です。中国版の名前がありますからこそ、コミュニティーのなかでポケモントピックは進行できます。海賊版がありましたが、大体の人は日本語や英語語の正式製品版のソフトを買いて遊びました。購入方法は。。。別の話です。

    今回、初中国語化のポケモンに対しては、僕を含んだ中国ポケモンファンたちは今大興奮です。中訳には文句が何もない、ただの感謝の気持ちです。
    20年超えた長年の祈願が今年で叶えたことですから。

    最近いろんなサイトで中国対しての悪口がいっぱい見つけました。正直いえば。。。。。歴史の問題はともあれ、中国で日本人を尊敬する人が沢山沢山ありますけど。。。。逆に、日本人はほんとに中国人大嫌いのようだが、理由はよくわからない。。。。。最近、話題になったあの番組。。。。。。あの番組に参加した”中国人”は一体いくつだろう。。。。

    冗長になってわるかった。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-06 3:54:06
    カタカナって便利なんだな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-06 2:25:05
    いや、領事館関係ねーだろ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-06 2:10:17
    こいう記事だと変な層が沸くからあんまお勧めできない、コメントは稼げるけどな
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-05 22:06:49
    海賊版の名称で統一しろって流石中国土人って感じで評価できるね
    こんな思考だからチベット虐殺や天安門を隠蔽してこんなことでも領事館前で大暴れ酷い国民性だ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-05 21:13:05
    世界には何をされても何もしない事が美だとされてるクズな国もあるらしい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-05 20:31:03
    これ国粋主義的なイチャモン団体の関係者が発起人だそうで
    ゲームはあんまり関係ないって現地民がツイートしてた
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  2. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

    ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  3. “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

    “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

  4. ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

  5. リマスター版『オブリビオン』改造試みる貪欲Modder続出!“公式サポートなし”でもたくさん出現中

  6. 巨大なダンプカーやヘリコプターとも戦う廃墟パルクールアクション『MOTORSLICE』トレイラー第二弾公開!

  7. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

  8. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  9. 『オブリビオン』Mod開発、ベセスダと仲良し。『スカイリム』再現「Skyblivion」プロジェクトも安泰か

  10. 疫病に侵される惑星、氷下に閉じ込められた潜水艦から脱出せよ!協力ホラーゲーム『Darkwater』早期アクセス開始

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム