Yeah, we kayaked out to the fountain to claim this gym for #teamblue #pokemongo pic.twitter.com/vKyWMK4bsN
Kelsey Thomson (@Kelchup) 2016年7月10日
海外で7月6日よりリリースされたモバイル向け新作『Pokemon GO』。現実世界の位置情報をベースにした『Ingress』ライクなゲーム性と『ポケットモンスター』シリーズの確固たる魅力が組み合わさった本作ですが、拡張現実の効果がまさかの方向に発揮したおかげで、とんでもないロケーションでゲームに挑むプレイヤーが続出しています。


Redditで注目を集めている海外『Pokemon GO』プレイヤーKelsey Thomsonさんは、「海上」に配置されたオブジェクトでジムバトルに挑戦。ゲームプレイの為に2時間以上街を練り歩いたこともある彼女の熱意は留まるところを知らず、なんとわざわざカヤックで乗り出して『Pokemon GO』に勤しんだようです。

凄まじいバイタリティーを感じさせる『Pokemon GO』プレイヤーは彼女のみで終わらず、Reddit別スレッドでは米国のホワイトハウス近辺に乗り込むトレーナーも報告。更には『Pokemon GO』効果で人が集まったと思しき夜の公園、発見されたものの入るには心構えが必要そうな新興宗教の教会、薬局で佇むワンリキーなども話題となっているようです。

その他にはレストランの席で偶然が重なり、女性に被さるように現れてしまったプリンも。極めつけにはちょっぴりオトナなお店に現れてしまったクラブまでもが報告されており、我々が住まう現実世界での『ポケモン』トレーナーの楽しくも厳しい現状が垣間見えます。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください