『ポケモンGO』珍プレー連発!ホワイトハウスに海の上、○○○なお店にもポケモン出現 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ポケモンGO』珍プレー連発!ホワイトハウスに海の上、○○○なお店にもポケモン出現

現実世界の位置情報をベースにした『Ingress』ライクなゲーム性と『ポケットモンスター』シリーズの確固たる魅力が組み合わさった『Pokemon GO』ですが、拡張現実の効果がまさかの方向に発揮したおかげで、まさかのロケーションでゲームに挑むプレイヤーが続出しています。

ゲーム文化 LOL

海外で7月6日よりリリースされたモバイル向け新作『Pokemon GO』。現実世界の位置情報をベースにした『Ingress』ライクなゲーム性と『ポケットモンスター』シリーズの確固たる魅力が組み合わさった本作ですが、拡張現実の効果がまさかの方向に発揮したおかげで、とんでもないロケーションでゲームに挑むプレイヤーが続出しています。



Redditで注目を集めている海外『Pokemon GO』プレイヤーKelsey Thomsonさんは、「海上」に配置されたオブジェクトでジムバトルに挑戦。ゲームプレイの為に2時間以上街を練り歩いたこともある彼女の熱意は留まるところを知らず、なんとわざわざカヤックで乗り出して『Pokemon GO』に勤しんだようです。


凄まじいバイタリティーを感じさせる『Pokemon GO』プレイヤーは彼女のみで終わらず、Reddit別スレッドでは米国のホワイトハウス近辺に乗り込むトレーナーも報告。更には『Pokemon GO』効果で人が集まったと思しき夜の公園、発見されたものの入るには心構えが必要そうな新興宗教の教会薬局で佇むワンリキーなども話題となっているようです。


その他にはレストランの席で偶然が重なり、女性に被さるように現れてしまったプリンも。極めつけにはちょっぴりオトナなお店に現れてしまったクラブまでもが報告されており、我々が住まう現実世界での『ポケモン』トレーナーの楽しくも厳しい現状が垣間見えます。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達さん 2016-07-12 2:35:11
      海外は股間にモンスターを発見するのに盛り上がっているようですね
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-11 20:28:53
      ストリッパーの前の前に出現してる画像があったような
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-11 11:37:48
      硫黄島まで行ったりマッターホルンとかキナバルに登ったりするAgentに比べたら陸から十数メートル先の海なんてチョロいチョロい・・・
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-11 10:18:27
      こんなにプリンを憎んだ日は初めてだよ
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-11 9:04:44
      クラブってスケ.ベな目してるよね
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-11 9:00:18
      ネタ方面だとフライパンの上のコイキングみたいなのとかも
      拡散されてて、それで拡大した面もあるかもね
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-11 8:44:34
      かなり流行ってるらしいね
      日本でも早くやりたいわ
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-11 8:33:21
      このクラブ…オトナだぞ!
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-11 6:36:54
      ほら、おじさんのお腹の下にトランセルがいるよ
      31 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-11 6:27:53
      ちょっぴり大人なお店に、たくさんのスパ君の親類が載ってますね
      10 Good
      返信

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

      シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    2. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

      報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    3. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

      決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

    4. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

    5. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

    6. たとえ肉が裂けても…『Spec Ops: The Line』クリエイター手がけるホラーゲーム『SLEEP AWAKE』新ティザー映像、何かを叫ぶ裸の男現る

    7. スカイシップを建造して空に浮かぶ島々を旅する協力型サバイバルADV『Lost Skies』早期アクセス開始!

    8. 日本語対応のロボットボクシング・オートバトラー『Electro Bop Boxing League』配信開始!リズムにあわせてロボット管理

    9. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

    10. 「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム