『Burnout』のクリエイターが新作ドライビングゲームの開発に着手! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Burnout』のクリエイターが新作ドライビングゲームの開発に着手!

Criterion Gamesで『Burnout』シリーズを手がけ、現在はThree Fields Entertainmentでクリエイティブ・ディレクターを務めているAlex Ward氏が、新作ドライビングゲームの開発に着手したことを明らかにしました。

ニュース ゲーム業界
『Burnout』のクリエイターが新作ドライビングゲームの開発に着手!
  • 『Burnout』のクリエイターが新作ドライビングゲームの開発に着手!

Criterion Gamesで『Burnout』シリーズを手がけ、現在はThree Fields Entertainmentでクリエイティブ・ディレクターを務めているAlex Ward氏が、新作ドライビングゲームの開発に着手したことを明らかにしました

2015年10月にも、Three Fields Entertainment第一弾ゲーム(『Dangerous Golf』)に続いて、新作ドライビングゲームを開発することを伝えていたAlex Ward氏。現時点では詳細な内容は不明なものの、「スピード」「交通」「大量のクラッシュ」といったワードで、『Burnout』ファンの期待を煽っていました。


「3作目の精神的後継作になる」とも語られていたThree Fields Entertainmentの新作ドライビングゲームは果たしてどのような作品となるのでしょうか。今後の続報に要注目です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. バンダイナムコ、開発中だった5タイトル以上を開発中止に…オンラインゲームは可能性があるとして今後も取り組みを続ける

アクセスランキングをもっと見る

page top