惑星サイズの建造物も作れる壮大MMO『Dual Universe』がキックスタート! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

惑星サイズの建造物も作れる壮大MMO『Dual Universe』がキックスタート!

フランスのデベロッパーNovaquarkが開発している新作SFサンドボックスMMORPG『Dual Universe』。本作のKickstarterキャンペーンがスタートしました。

ゲーム文化 クラウドファンディング

フランスのデベロッパーNovaquarkが開発している新作SFサンドボックスMMORPG『Dual Universe』。本作のKickstarterキャンペーンがスタートしました。


本作は、ありとあらゆるものが1つのシャード(欠片)に集まっているMMO作品。全てのプレイヤーはNovaquarkの中央サーバーに集められているため、"1つの世界"に全プレイヤーが存在しており、人数がいわゆる「部屋」ごとに区切られていません。


『Dual Universe』の世界は、既に地球が破壊された未来を舞台にしており、Arkshipと呼ばれる宇宙船に乗っていた人類が1万年後にコールドスリープから目覚める、という設定。全てのプレイヤーは、地球に似た惑星「Alioth」からスタートするそうです。さらに、DONTNOD Entertainmentの共同設立者Alain Damasio氏が執筆した本作のショートストーリーも公開(英語)されています。


ゲーム内にはプレイヤー主導の経済、政治、貿易、戦争などが備わっており、経済においては、資源などを貿易で売買したり、自分の会社を設立したりすることも可能。実際に、コミュニティポータルでは、既に400以上の国、企業、海賊ギルドといった団体が創立されているとのこと。


Arkshipの周辺などはセーフゾーンに設定され、プレイヤーを保護しますが、セーフゾーン外ではPvPも行われます。領地を決められるテリトリーシステムも搭載されているので、他のプレイヤーと領地を巡って争う、ということもあるかもしれません。また、クラフト要素も充実している本作では、惑星サイズの建造物を始め、自分の乗る宇宙船でさえも自由に制作可能です。

宇宙船建造ゲームプレイ

支援内容は、ゲームなどを同梱した12ユーロの「Iron Founder Pack (Early Bird)」や開発チームに会えたり、電話会議に参加できたりする7,000ユーロの「Kyrium Founder Pack」など15パターンが用意されています。


月額制のMMOとなる『Dual Universe』Kickstarterは、記事執筆時点で33日を残し、1,626人のバッカーから131,554ユーロを調達済み。目標金額は500,000ユーロで、バッカー向け配信予定は2018年12月とのこと。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-09-10 13:41:14
    宇宙はゲームでも遠い存在ってことか・・・
    地球は青かった(いまは建築しすぎて白い)って言いたいなあ・・・言いたいなあ・・・
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-09 12:56:40
    あーこれ第二のStarCitizenだ
    十分な資金が集まったとしてもそれなりに形になるのは早くて10年後かな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-09 1:51:14
    no mans skyで懲りた
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-08 23:56:16
    EVEにサンドボックス要素を足した感じ?
    宇宙規模+このグラフィック+サンドボックス+MMOだと多分ハイスペじゃないと動かない上に動いてもラグが酷いことになると思う
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-08 22:50:35
    いつもの投資詐欺だな
    わざわざ免責で返金せず逃げれるKickstarter使ってるのがわかりやすい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-08 14:24:21
    構想が壮大であればあるほど胡散臭く・・・もとい、絵に描いた餅で終わりそうな臭いがプンプンと漂ってくる
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-08 12:45:13
    こういうのっていつも理想だけは高いね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-08 11:47:42
    あっこれキックスターター失敗するやつだ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-08 11:29:48
    サーバーや通信周りの面倒を見るエンジニアさんがぶっ倒れそうなゲームだな
    データセンターの目処は立ってるのかな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-08 11:23:45
    こういうの結局、ディテールが遊んで楽しいレベルまで作り込まれないと面白く無いんだよね。でも、面白いレベルまで作り込もうとすると莫大な費用と時間がかかる。
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  2. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

    ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  3. “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

    “トランプ関税”の影響、レトロゲーム互換機にも―ハードウェア開発会社がアメリカへの出荷停止を発表

  4. ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

  5. リマスター版『オブリビオン』改造試みる貪欲Modder続出!“公式サポートなし”でもたくさん出現中

  6. 巨大なダンプカーやヘリコプターとも戦う廃墟パルクールアクション『MOTORSLICE』トレイラー第二弾公開!

  7. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

  8. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  9. 『オブリビオン』Mod開発、ベセスダと仲良し。『スカイリム』再現「Skyblivion」プロジェクトも安泰か

  10. 疫病に侵される惑星、氷下に閉じ込められた潜水艦から脱出せよ!協力ホラーゲーム『Darkwater』早期アクセス開始

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム