野外で『スペースインベーダー』をプレイ!?本物ドローンをレーザーで撃墜 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

野外で『スペースインベーダー』をプレイ!?本物ドローンをレーザーで撃墜

タイトーが生んだ人気ゲーム『スペースインベーダー』。実物のドローンを使い、野外で本作を疑似的にプレイできる「Space Invaders using real drones」が登場しました。

ゲーム文化 カルチャー
野外で『スペースインベーダー』をプレイ!?本物ドローンをレーザーで撃墜
  • 野外で『スペースインベーダー』をプレイ!?本物ドローンをレーザーで撃墜
  • 野外で『スペースインベーダー』をプレイ!?本物ドローンをレーザーで撃墜

タイトーが生んだ人気ゲーム『スペースインベーダー』。実物のドローンを使い、野外で本作を疑似的にプレイできる「Space Invaders using real drones」が登場しました。

Tomer Daniel氏ら12人のメンバーが制作したこの「Space Invaders using real drones」は、9月15日から9月17日まで海外で行われたGeekCon 2016にあわせて制作されたもの。ドローン「DJI Phantom3」の下部にはLEDが搭載されており、オリジナルの『スペースインベーダー』さながらの敵も表示されています。

海外メディアHackadayによると、Daniel氏は複数のUAVを同調させるソフトウェアを制作しており、徐々に空から迫ってくるドローンの動きもオリジナルを再現しています。また、プレイヤーは横一列に敷かれたレールの上を滑走しながら位置を変更。プレイヤーが乗るカートの上には固定銃座がついており、それを用いてドローンを撃ち落とせるようです。


なお、レーザーサイトを使うため、本当に撃墜するわけではありませんが、攻撃がヒットしたドローンはライトがオフになり、地面に着陸するとのことです。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  9. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  10. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

アクセスランキングをもっと見る

page top