残虐ゲームの筆頭である初代『POSTAL』がオープンソース化!―開発者はドリキャスへの移植を希望? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

残虐ゲームの筆頭である初代『POSTAL』がオープンソース化!―開発者はドリキャスへの移植を希望?

今から約19年前の1997年に発売され、全国のゲーマーだけでなく親や政治家の注目を集めたバイオレンスゲーム『POSTAL』ですが、デベロッパーのRunning With Scissorsは本作のオープンソース化を発表しました。

ニュース ゲーム業界

今から約19年前の1997年に発売され、全国のゲーマーだけでなく親や政治家の注目を集めたバイオレンスゲーム『POSTAL』ですが、デベロッパーのRunning With Scissorsは本作のオープンソース化を発表しました。


同社は長きにわたってサポートしてきたゲームの将来をファンの手に委ねたいと伝えるとともに、ゲームを賞賛するファンの電子メールや最初の訴訟通知を受け取った日がまるで昨日のことのようだと当時を振り返っています。

    「アメリカ社会において3つの最悪なことは、マリリン・マンソン、カルバン・クラインの下着広告、ビデオゲームのPOSTALだ」 - ジョー・リーバーマン 元上院議員

献身的な開発スタッフ、ファンの愛情、批評家の取り組みによって、拡張パック、郵政事業からの訴訟、日本限定版、世界14カ国での発売禁止、続編、デジタルリリース、Androidへの移植、ツインスティックコントロールを含めた新アップデート、ノベライゼーション、最新のリメイクなど、長年にわたって多くの活動を行ってきた『POSTAL』シリーズ。

2016年5月に発売されたリメイク版『POSTAL Redux』

初代のソースコードはGPL2ライセンスの下でBitbucketにて公開中です。これにより誰もがゲームの内部を見たり、時間とスキルがあれば内容の変更や調整、更新や修正が可能となります。Running With Scissorsは「他プラットフォームに移植したいという衝動があれば絶対できるよ! 例えばドリームキャストとかね(チラッチラッ)」と語っています。

日本限定版『Super POSTAL』の東京・大阪マップは『POSTAL Redux』で初めて海外リリースされた

今なおバイオレンスゲームの代表として名が知れ渡っている『POSTAL』。このオープンソース化によって、ファンの手で本作ならではのバイオレンスな世界観がさらに広がるかもしれません。

『POSTAL Redux』には実は『Hatred』風のフィルタオプションが(利用方法は動画の概要文に記載)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-01-03 12:28:46
    >>15
    お前さんはこの記事のどこを読んだらそう受け取るんだ?
    それともあれか、わざわざこれを書き込むためにこの記事を開いたのか
    そういうのはPTAとかが見に来るような健全(笑)なブログに書き込んでくれないか?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 15:43:05
    DOOM「OP化した俺のお株を奪おうというのか」(ビジュアルメモリに移植しながら)

    >>15
    ところで君のそのゲスい言動はどこの習俗なのかね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 13:52:27
    >>13
    そこらへんの大御所は他に扱うゲームがありすぎて
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 11:56:22
    >>13
    NO!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 9:05:09
    Dream(悪夢) cast
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 6:04:48
    このソフトはアングラで楽しまれてる分にはいいんだろうけど、大々的に売れるようになったら世の中病んでるのかもしれないな
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 5:40:11
    >>5
    このゲームにそこまでのメッセージ性はない
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 5:25:33
    しかしまぁ、Hateredの製作者が面目丸つぶしにされた格好なんだろうか?
    それとも、あれを出したことで本家の眠ってた血を呼び覚ましてしまったんだろうか?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 2:58:19
    >>5
    単なるアホを発見
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-30 2:30:50
    AAAクラスのゲームメーカーがPOSTAL新作をオーブンワールドゲーとして作ってくれないかなぁ。もちろんDOOM(2016)やfallout 4以上のゴア表現で
    POSTAL3の出来見ると、POSTALのIPをR☆(マンハント被るか)やベセスダ、UBIとかに売却(譲渡)してくれれば、面白くなりそう
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

    『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

  2. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  3. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

    『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

  4. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  7. 『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

  8. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  10. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム