『スプラトゥーン2』ステージで見所たっぷりバトル動画公開!各種ブキ・スペシャルウェポン詳細も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スプラトゥーン2』ステージで見所たっぷりバトル動画公開!各種ブキ・スペシャルウェポン詳細も

任天堂は、2017年1月14日・15日に開催した「Nintendo Switch 体験会 2017」にて、Nintendo Switch『スプラトゥーン2』の新情報を公開しました。

家庭用ゲーム Nintendo Switch

任天堂は、2017年1月14日・15日に開催した「Nintendo Switch 体験会 2017」にて、Nintendo Switch『スプラトゥーン2』の新情報を公開しました。

『スプラトゥーン2』は、Wii U『スプラトゥーン』の続編となる対戦アクションゲームです。イカたちがさまざまなブキを使ってナワバリを奪い合うバトルはそのままに、新たなブキ・ギア・ステージなどが登場するゲーム内容になっています。


15日には『スプラトゥーン2』紹介ステージが実施され、本作の新たな要素の詳細が発表されました。ステージには“イカ研究員”ことプロデューサーの野上恒氏が登場。まず、野上氏は集まった多くのファンへ感謝を述べたのですが、ファンの歓声に涙ぐんでいるのか途中言葉に詰まっている様子も見受けられました。

◆ゲーム情報



さて、『スプラトゥーン2』の舞台は、前作のハイカラシティから2駅ほど離れた「ハイカラスクウェア」となります。前作から2年が経っているためギア(衣服)などは変化していますが、流行は変わらず4対4で陣地を奪い合うナワバリバトル。今回も白熱したバトルが楽しめるようです。


街のシンボルがカメとツルになっていたり、試合の判定をする「ジャッジくん」と一緒に登場する謎の子猫らしき存在がいたり、ステージに新たなギミックが登場していたりとさまざまな変化が盛り込まれているようですが、これらの詳細は追って発表されるようです。

■ブキの情報


そして、ステージには助手として佐藤慎太郎氏も登場。さまざまな操作やブキのデモンストレーションが行われました。基本的な操作は前作からそこまで変化していませんが、ブキやスペシャルウェポンはいろいろと進化しています。

●マニューバー

二丁拳銃のような「マニューバー」は、撃っている最中にスライドという高速移動ができるのが特徴。スライドすると二丁でひとつの方向を狙うので連射力が上昇しますが、硬直が発生するのが弱点となっています。なお、スライドはどの方向にも行うことが可能です。

●シューター

近・中距離を得意とする「シューター」は特に変更なし。オーソドックスに使いやすいブキとなっています。

●ローラー

「ローラー」は通常横に振りますが、ジャンプ中に攻撃すると縦振りになることが特徴。縦振りは射程が伸びるものの、範囲は狭くなります。なお、ローラー系列のブキには基本的にこの縦振りがついているとのこと。

●チャージャー

長距離が得意な「チャージャー」は、フルチャージした状態でイカになるとチャージ状態をキープしたまま移動できるチャージキープが追加されています。チャージキープの効果は2秒ほど。

■スペシャルウェポンの情報

●マルチミサイル

そして、スペシャルウェポンも新たなものに。「マルチミサイル」はカーソル中に捉えた相手にミサイルが飛んでいくというもの。ミサイルは追尾するうえ、当たれば一撃です。また、ロックオンする相手が多ければ多いほどミサイルの量が増えます。

●ハイパープレッサー

「ハイパープレッサー」は、インクをレーザーのように高圧で発射するスペシャルウェポン。撃っている最中に方向を変えることも可能で、速度は遅いものの壁を貫通します。

●ジェットパック

空を飛んで相手を攻撃できる「ジェットパック」はかなり強力ですが、チャージャーなどに撃ち抜かれやすいのが弱点。使い終わったあとは使い始めた場所に戻るため、戻り際を狙われることにも注意が必要です。

●スーパーチャクチ

そして「スーパーチャクチ」は見た目のインパクトがかなりのもの。これは着地した瞬間にインクの爆発を起こすというスペシャルウェポンで、スーパージャンプ中にも発動可能。寄ってきた相手を一気に倒すこともできます。

■サブウェポンウェポンの情報

●カーリングボム

さらにサブウェポンも新たなものが登場。「カーリングボム」は名前のとおり壁で反射するボムで、爆発する制限時間まで床を滑って進んでいきます。緑色のゲージが爆発するまでの制限時間となっており、投げる前に溜めることでいつ爆発するか調整することが可能です。

■プレイ動画


ブキやスペシャルウェポンの紹介を一通り終えたあとは、研究員たちが実際にバトルを行った動画が公開。それぞれのブキやスペシャルウェポンの特性をうまく活かして活躍しています。


こうしてステージは終了となりましたが、最後に野上氏から、前作に登場したアイドルユニット「シオカラーズ」の「アオリ」も本作に登場することが仄めかされました(「ホタル」に関してはPVで登場済み)。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『スプラトゥーン2』は2017年夏発売予定です。

(C) 2017 Nintendo

記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-01-16 9:55:46
    スペシャルウェポンが、codのキルストのボーナスの要素に加え、スペシャリストのアビリティの要素も追加してきた感じかな。
    よりシューターっぽく、流行りも取り入れてて好感触。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-16 3:17:02
    塗ることがキルに繋がるし
    キルすることが塗ることに繋がる
    たぶんバリア、ダイオウがいないから言ってんだと思うけどむしろこいつらの方が塗る能力低いよな?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-16 0:52:04
    なんか塗るよりも相手を直接狙う技やブキに
    シフトしてるんだなという印象
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-15 22:37:25
    Plants vs Zombies Garden Warfare 2も流行って欲しいな
    イカよりゆるくて子供向けのTPS
    でも英語・・・
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-15 19:49:36
    無敵系スペシャルを全部取っ替えたのは英断
    他にも色々あるがこれだけで購入意欲が湧いてきたぞ
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-15 16:51:27
    お、おれの動きと全然違うぜ…!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-15 12:36:01
    ショート(ヘア?)のイカちゃん可愛い
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-15 10:40:47
    バランスが心配だなとか色々思ってたけど、ここ最近の新情報ラッシュにやりたい気持ちが抑えきれずにWiiU買い戻しちゃった訴訟
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  2. スイッチ2『マリカ ワールド』セットは2025年内の限定生産!実質4,000円でお得に遊べるチャンスを見逃すな

    スイッチ2『マリカ ワールド』セットは2025年内の限定生産!実質4,000円でお得に遊べるチャンスを見逃すな

  3. 「ニンテンドースイッチ2」セブンネットショッピングでの抽選販売が予告―4月24日15時以降に開始予定

    「ニンテンドースイッチ2」セブンネットショッピングでの抽選販売が予告―4月24日15時以降に開始予定

  4. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!マイニンテンドーストアは抽選受付終了間近、各小売店の情報も徐々に公開

  5. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  6. 1,000円以下のお得なセールソフトはコレ!和風の名作アクションや『Fate』の一騎当千バトル、海中探索に地中採掘も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 「ニンテンドースイッチ2」イオンスタイルオンライン抽選販売の詳細公開―本体単品ほか「マリカー + 液晶保護フィルム」も用意

  8. 『マリカ ワールド』ニンダイでレトロ看板の激エモ演出……!だけどよく見たら「ゴリラ違い」

  9. スイッチ2『マリカ ワールド』でファミコン ロボットがトランスフォーム!?クールなバイクとして登場か

  10. ニンテンドーeショップの上限額が12万円に引き上げ!スイッチ2にソフトや周辺機器を足しても一度に買える

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム