週末セール情報ひとまとめ『Just Cause 3』『FF』シリーズ『Kerbal SP』『PILLARS OF ETERNITY』他 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

週末セール情報ひとまとめ『Just Cause 3』『FF』シリーズ『Kerbal SP』『PILLARS OF ETERNITY』他

PCゲームのデジタルダウンロードストアを中心に、週末に実施されている割引セールやプロモーションキャンペーン情報等をひとまとめにしてお送りします。この他、皆さんの知るデジタルストアや、お得なセール情報もコメント欄にて是非お聞かせ下さい。

連載・特集 セール・無料配布

PCゲームのデジタルダウンロードストアを中心に、週末に実施されている割引セールやプロモーションキャンペーン情報等をひとまとめにしてお送りします。

現在Steamにて「SQUARE ENIX ウィークエンドセール」が開催中。オープンワールドアクション『Just Cause 3』やRPG『FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster』などの注目作が最大75%オフのディスカウント価格で販売されているので、スクエニ作品に興味がある読者はチェックしておきましょう。






    「Humble Freedom Bundle」

    【30ドルで購入可能】

    ■ ゲーム
    『Guns of Icarus Online』
    『Chroma Squad』
    『Q.U.B.E.: Director's Cut』
    『Rituals』
    『Dangerous High School Girls in Trouble』
    『TIMEframe
    『JumpJet Rex』
    『Potatoman Seeks the Troof』
    『Ballistick』
    『GRAV (Early Access)』
    『Team Indie』
    『Luna's Wandering Stars』
    『Rocketbirds: Hardboiled Chicken』
    『Shutshimi』
    『Beat Hazard Ultra
    『Stardew Valley』
    『The Witness』
    『Subnautica (Early Access)』(売り切れ
    『Nuclear Throne』
    『Invisible, Inc.』
    『The Stanley Parable』
    『Overgrowth (Early Access)』
    『Day of the Tentacle Remastered』
    『Super Meat Boy』(Steamキー売り切れ
    『Octodad: Dadliest Catch』
    『World of Goo』
    『Mushroom 11』
    『No Time to Explain Remastered』
    『Superbrothers: Sword & Sworcery EP』
    『Super Hexagon』
    『VVVVVV』
    『Guacamelee! Super Turbo Championship Edition』
    『The Swapper』
    『Thirty Flights of Loving』
    『Spirits』
    『Human Resource Machine』
    『ROCKETSROCKETSROCKETS』
    『2064: Read Only Memories』
    『A Virus Named TOM』
    『7 Grand Steps: What Ancients Begat』
    『Mini Metro』
    『Retro Game Crunch』
    『Tower of Guns』
    『Waking Mars』
    『Song of the Deep』
    『Monster Loves You!』
    『AI War: Fleet Command』
    『Sproggiwood』
    『Hot Tin Roof: The Cat That Wore A Fedora』
    『Deluxe』
    『Secrets of Raetikon』
    『Girls Like Robots』
    『Ellipsis』
    『Streamline (Early Access)』
    『Ninja Pizza Girl』
    『Robot Roller-Derby Disco Dodgeball』

    ■ 書籍
    「Hands-On Intro to Game Programming 」
    「R in a Nutshell, 2nd Edition」
    「The Boys Vol. 1: The Name of the Game. Issues #1-6」
    「A Little Gold Book of Ghastly Stuff」
    「The Smart Girl's Guide to Privacy: Practical Tips for Staying Safe Online」
    「Any Empire」

    ■ 音楽アルバム
    「Color Sky - Album」

    ■ オーディオブック
    「Information Doesn't Want To Be Free」
    「Walkaway: Chapter One Preview」


    「Star Wars Humble Bundle III」

    1ドル以上(DRMフリー版は0.01ドルから)
    『Star Wars Knights of the Old Republic』
    『Star Wars: X-Wing Alliance』
    『Star Wars: X-Wing vs TIE Fighter - Balance of Power Campaigns』
    『STAR WARS Galactic Battlegrounds Saga』

    平均額以上(記事執筆時は11.19ドル)
    『Star Wars Battlefront II』
    『Star Wars Jedi Knight II: Jedi Outcast』
    『Star Wars Starfighter』
    『Star Wars Knights of the Old Republic II: The Sith Lords』
    『STAR WARS: Rebel Assault I + II』

    14ドル以上
    『Star Wars The Force Unleashed: Ultimate Sith Edition』
    『Star Wars: The Force Unleashed II』
    『STAR WARS: Rogue Squadron 3D』
    『Star Wars Shadows of the Empire』
    『Star Wars Empire At War: Gold Pack』

    35ドル以上
    『X-Wing Vs. TIE Fighter T-Shirt』

価格は変動するため、ご購入の際は充分お気をつけ下さい。尚、国内から正規購入が不可能のタイトルやDLCは基本的に本記事の対象外としています。この他、皆さんの知るデジタルストアや、お得なセール情報もコメント欄にて是非お聞かせ下さい。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-02-18 2:54:37
    シャイニングフォースなつかし
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-17 20:01:21
    >>1
    オレ オマエ スキ ユウノウ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-17 14:20:00
    >>1
    そういう内容だったのか。昨日steam広告クリックしたけど、ただのセールかと思ってた。THX
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-17 14:03:01
    >>1
    凄くありがたかったんだけど、フリメじゃ通らなかったわ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-17 13:49:10
    >>1
    情報サンクス。
    スパ君よりずっと有能
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-17 12:20:29
    本当は開始日前に紹介したかったが適した記事が無かったので
    初日分は諦めてもらうとして、早期登録をオススメ(まだ2回目に間に合う)

    1.Steamサイトのスペシャル枠にあるMAKE WAR NOT LOVE 4をクリック
     TOP画像から本会場へアクセス(もしくはSEGA Make War Not Love 4でググる)

    2.年齢確認(日/月/年)を済ませ、NEW REGISTERをクリックし
     派閥の選択と姓名、国籍、メールアドレスを登録。
      派閥は各代表が毎日ゲームで勝敗を決め、所属先が勝利時にはDLC、
     敗れた派閥にはSEGAクラシックゲーム?のSteamキーが配布。
     (Steamキーは基本勝敗決定後24時間以内にメールで届く)

      ちなみに1回目は勝利派閥はWARHAMMERだったが、
     勝利派閥には「Company of Heroes 2のSouthern Fronts」
     他には「Shining Force」が配られたので、派閥関連DLCとは限らない模様。
     それでも一応欲しいゲームの所属を選ぶのが良いかも知れない。
      国籍に関しては、JPを選んでいたが「Shining Force」が届いたのを確認。

    3.登録したメールアドレスに確認メールが届くので、そのリンクから認証を済ませる。

    4.後はイベント期間中届くSteamキーを待つもよし、サイトに記載された
     チャレンジ時間に、選択派閥先の勝利を願って公式か、
     Steamサイトでライブを観戦するもよし。
      尚サイトへのアクセスは、年齢認証後に表示される
     「Already Registered?」からメールアドレス入力でログイン。
    21 Good
    返信

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム