業界著名人が1on1でガチ勝負!『QuakeWorld』DICE 2017トーナメントが開催 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

業界著名人が1on1でガチ勝負!『QuakeWorld』DICE 2017トーナメントが開催

アメリカのラスベガスで開催される、ゲーム開発者向けのイベント「D.I.C.E.サミット2017」。同イベントに合わせて業界各社の著名人たちによる『QuakeWorld』トーナメントが開催されることが発表されています。

ゲーム文化 カルチャー

アメリカのラスベガスで開催される、ゲーム開発者向けのイベント「D.I.C.E.サミット2017」。同イベントに合わせて業界各社の著名人たちによる『QuakeWorld』トーナメントが開催されることが発表されています。

2016年から続いて2度目となる本トーナメントは、初代『Quake』のオンラインマルチプレイヤー改良版である『QuakeWorld』を用いて行われるものです。出場者にはBlizzard EntertainmentのJeffrey Kaplan氏、Gearbox SoftwareのRandy Pitchford氏、前回優勝者のSparkypants StudiosのSean Dunn氏を始めとした16名がエントリー。優勝を目指し、しのぎを削って戦うことになります。

参加者のリストは下記。
  • David Wood(Namco Bandai)
  • Feargus Urquhart(Obsidian Entertainment)
  • Jeffrey Kaplan(Blizzard)
  • Kate Edwards(IGDA)
  • Leo Olebe(Facebook)
  • Matt Firor(Zenimax Online Studios)
  • Min Kim(Bonfire Studios)
  • Niccolo Maisto(FACEIT)
  • Patrick Hudson(Robot Entertainment)
  • Randy Pitchford(Gearbox Software)
  • Sean Dunn(Sparkypants Studios)
  • Shekhar Dhupelia(Wargaming)
  • Sheloman Byrd(Tencent)
  • Steve Ellmore(Disbelief)
  • Ted Price(Insomniac Games)
  • Tim Willits(ID Software)

トーナメントは現地時間2月22日AM10:50から順次開始、2月23日PM3:00から決勝戦となる予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-02-22 3:47:16
    Quakeworldで誤字かよと思ったけど本当にQuakeworldなのか…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-21 11:53:10
    せめて3でやってくれー
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  2. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

  3. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

    “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

  4. スカイシップを建造して空に浮かぶ島々を旅する協力型サバイバルADV『Lost Skies』早期アクセス開始!

  5. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

  6. 日本語対応のロボットボクシング・オートバトラー『Electro Bop Boxing League』配信開始!リズムにあわせてロボット管理

  7. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

  8. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  9. 「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

  10. 比較や競争心は必要ない…『オブリビオン』リメイクMod「Skyblivion」制作チームが噂の公式リメイクにコメント。両方遊べるヤツが真の勝者だ

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム