GearboxがG2A.comに対し大幅な改善要求―契約解消も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GearboxがG2A.comに対し大幅な改善要求―契約解消も

デベロッパーのGearbox Softwareは、ゲームキーのマーケットプレースサイトG2A.comに対し、サービスおよびシステムの大幅な改善を要求する声明文を発表しています。

ニュース ゲーム業界
デベロッパーのGearboxが、ゲームキーのマーケットプレースサイトG2A.comに対し、サービスおよびシステムの大幅な改善を要求する声明文を発表しています。

発端となったのは、GearboxとG2A.comが今週発表していた、『Bulletstorm: Full Clip Edition』のG2A.com限定エディションの存在。この発表を受けて、人気ストリーマーであるTotalbiscuitことJohn Bain氏は、自身のサイト上で、「今後Gearboxのゲームは扱わないことを決意した」と報告。G2A.comには、クレジットカード不正利用によって大量購入されたゲームキーが流通していることや、G2Aがその保険料を徴収していることを問題として挙げ、インディーデベロッパーやパブリッシャー、小売店に深刻な被害を与えているなどと訴えていました。

Totalbiscuitの指摘をSNS上で目にしたGearbox Softwareは、すぐさま同氏にアプローチし、詳細をヒアリングしたうえでG2A.comの問題を調査。その上で、改善要求の声明を広報担当を通じて発表。

それによると、『Bulletstorm: Full Clip Edition』のSteam版発売までに、指定のスケジュールにそって、G2A Shieldの無料化(ユーザーが不正キーなどのトラブルにあった際に返金される保険サービス。現在は有料)や、コンテンツホルダーが不正キーを即座に削除できる機能の実装といった4項目にわたる要求を公約して実行しなければ、GearboxはG2A.comのサポートを中止し、契約も解消するという、強い姿勢の伺える内容になっています。

この要求に対するG2A.comの対応はまだ届いておらず、記事執筆時点で、『Bulletstorm』のG2A Collector's Edition Boxも予約中の状態。John Bain氏は、G2A.comがGearboxの要求を受け入れることは「まずありえないだろう」などと発言しています。

G2A.comは、過去にもRiot Gamesからプロ選手のスポンサリング禁止処分を受けたり、Ubisoft、CD Projekt REDといった大手ゲームメーカーと不正キーを巡るトラブルを起こしていました。
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2017-06-21 14:06:14
      昔g2aで中国人に不正キー売られてサポートに連絡したら完全に詐欺師側の肩持った対応されたからな
      詐欺師で成り立ってる会社だと実感したわ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-04-08 2:17:12
      おま国問題の前では、そんなことはたいした問題ではない
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-04-08 2:16:49
      一般ユーザーからすれば、安く手に入るならそれでいいけどな
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-04-07 11:13:12
      日本の有名プロチームって大概G2Aと契約結んでるよな
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-04-07 10:46:09
      不正キーを販売した違法業者のアカウント内のクレジットはG2Aが差し押さえるが
      被害にあったユーザーに対しても、詐欺られたゲーム会社に対しても1円も渡さずG2Aが全額ネコババする
      それが嫌なら有料のShieldに加入しろという脅迫的なビジネスモデル
      どっちに転んでもG2Aは1円も損せず旨味しかないので社会的圧力以外では変わらない
      11 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-04-07 9:22:51
      G2Aはマネーロンダリングに使われているとの指摘があるね。
      盗まれたクレジットカードが不正利用されて、
      ゲームのプロダクトキーを大量購入、G2Aへ横流しされるというわけ。
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-04-07 9:04:34
      またUBIとGMGの時みたいにプロレス茶番劇でしょ、知ってる。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-04-07 8:50:48
      それはともかく一旦公式に契約結んどいてこの壮絶な手のひら返しはギアボックスの方がどうかと思うわ
      まさかG2Aの問題点を知らなかったとは思えないし
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-04-07 8:47:31
      まあこのサイトの利用者層の大半は鍵屋なんか使わん方がいいだろうな
      いろんな意味で
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-04-07 8:41:53
      えっG2Aってそういう不正な売り方してたのか、知らなかった。。
      もう二度とG2Aでは買いません。
      12 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

      Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    2. 『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

      『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

    3. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

      『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

    4. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

    6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

    7. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    8. “自爆モード”でふとももが露わに!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが予約受付中

    9. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

    10. 『バトルフィールド』最新作はコミュニティと共に構築する—開発初期段階からテストプレイ参加者を募る「Battlefield Labs」発表!最新作プレイ映像も公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top