PC版『BLAZBLUE CENTRALFICTION』4月下旬配信―日本語フル対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『BLAZBLUE CENTRALFICTION』4月下旬配信―日本語フル対応

パブリッシャーH2 Interactiveは、アークシステムワークスが開発した人気格闘ゲームタイトル『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』のPC版をSteamにて4月26日に配信します。

PC Windows
パブリッシャーH2 Interactiveは、アークシステムワークスが開発した人気格闘ゲームタイトル『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』のPC版をSteamにて4月26日に配信します。

本作はアーケード版が2015年11月、PS4/PS3版が2016年10月にリリースされた総勢35名のプレイアブルキャラクターが登場する2D対戦格闘+ヴィジュアルノベル。Steam版の特典として、デジタルコンテンツ「オリジナルサウンドトラック」と「メモリアルブック」がインストールデータに含まれているとのことです。


新しいキャラクターとしてナオト=クロガネ、ヒビキ=コハク、ナイン=ザ=ファントム、冥王・イザナミのほか、コンソール版のDLCキャラクターEs(『エクスブレイズ』シリーズ主人公)、マイ=ナツメ(コミック「BLAZBLUE -ブレイブルー- リミックスハート」主人公)、ユウキ=テルミの真の姿スサノオも参戦します。

Steam版『BLAZBLUE CENTRALFICTION』は4月26日配信予定。Steamストアページによると、日本語にフル対応しているようです。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達さん 2017-11-07 9:18:10
    今更ですがPC版はPS4の人と対戦できますか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-25 2:01:08
    Steamでも対戦相手はそれなりにいるよ。格ゲーのグループもあるし
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-20 18:12:35
    マッチの関係もあるからクロスプラットフォームで全機種同時発売だと尚嬉しい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-20 14:51:25
    最近PCでもアーク格闘増えてきたけど、
    対戦相手はいるのかな?
    PCの格ゲーって過疎ってそうなイメージあるけど…。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-20 13:23:38
    steamに格闘ゲーム増えてきたから、そろそろアケコン買ってチャレンジしてみようと思ってる
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-20 12:45:02
    >>1
    日本で作った格ゲーが、全世界のゲーマーもPCでプレイできるようになったのがニュースなのでは?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-20 12:40:25
    >>3は価格も含めてってことで
    発売当日まで価格がわからないのは不便だと言いたかった
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-20 12:05:53
    日本語対応日本産ゲームのSteam移植はわりと
    発売一週間圏内にいきなり告知→販売開始になるのが多いけれど
    一か月~二か月前くらいにはアナウンスがあると金策しやすくて助かるのだけど
    どうにかならないのかな
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-20 11:49:22
    そう、特別ではなく普通のこと
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-20 11:37:05
    日本で作って日本で出した格ゲーが日本語対応しててニュースの見出しになる現実

    しばらくBB休んでたけどGGリベ2やりにゲーセン行った時CFハマったから買うわ
    19 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『餓狼伝説 CotW』に登場する「クリスティアーノ・ロナウド」発売時点では一部ゲームモードで使用不可。今後のアップデートでRPGモードにも対応予定

    『餓狼伝説 CotW』に登場する「クリスティアーノ・ロナウド」発売時点では一部ゲームモードで使用不可。今後のアップデートでRPGモードにも対応予定

  2. 『バトルフィールド』最新作では「破壊」表現が進化。新たな突入ルートを作り出し、瓦礫は遮蔽物として再利用できる

    『バトルフィールド』最新作では「破壊」表現が進化。新たな突入ルートを作り出し、瓦礫は遮蔽物として再利用できる

  3. NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数

    NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数

  4. ゲームそのものが遊べなくなる可能性も!『モンハンワイルズ』ゲームデータ不正改ざん行為について注意喚起。判別条件を公開

  5. 女子大生・アスカが自慢のマシンで峠を駆ける!闇のレース組織を打ち倒せ、架空日本舞台のレースゲーム『ASUKA: The Ascent』ゲームプレイ映像―コミック調効果音演出なども

  6. 『Escape from Tarkov』ついに2025年正式リリース決定!ゲーム内イベントや新たな気候の追加など盛りだくさんなロードマップ公開

  7. Steam“非常に好評”スタート!怪物の支配された世界を取り戻すダークファンタジーARPG『Mandragora:Whispers of the Witch Tree』PC向けにリリース

  8. シングルプレイ・ターン制ストラテジー『STAR WARS ゼロ・カンパニー』正式発表!PC/PS5/Xbox Series X|S向けに2026年発売

  9. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  10. 『オーバーウォッチ 2』30周年迎える「新機動戦記ガンダムW」とコラボ発表!「スタジアム」実装やD.Vaやジュノが可憐な魔法戦士に変身するシーズン16トレイラー公開

アクセスランキングをもっと見る

page top