世界での活躍を目指せ!「オーバーウォッチ・オープン・ディビジョン」の開催が発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世界での活躍を目指せ!「オーバーウォッチ・オープン・ディビジョン」の開催が発表

Blizzard Entertainmentは、『オーバーウォッチ』のアマチュアプレイヤーが参加できる、新たなオープントーナメント「オーバーウォッチ・オープン・ディビジョン」の開催を発表しました。

ゲーム文化 eスポーツ

Blizzard Entertainmentは、『オーバーウォッチ』のアマチュアプレイヤーが参加できる、新たなオープントーナメント「オーバーウォッチ・オープン・ディビジョン」の開催を発表しました。

    世界で戦うヒーローへの道はここから
    ライバル・プレイでマスターランクになったら、チームを作ってオーバーウォッチ・オープン・ディビジョンで戦おう!このプログラムの目的は高いスキルを持つプレイヤー達を結び付け、世界で活躍する機会を提供することです。

  • ステップ1 - クイック・プレイでスキルを磨く
    メイン・メニューからクイック・プレイを選んで、トレーニングを始めよう!タンク、サポート、オフェンス、ディフェンス、自分の好きな役割とヒーローを見つけて、レベルアップしよう。合わせて一緒にプレイするフレンドも見つけよう。
  • ステップ2 - ライバル・プレイを始める
    レベル25まで成長すると、ライバル・プレイがアンロックされる。スキル認定マッチを10戦行えば、強さに応じてキミのランクが決定する。そこからが世界中のライバルたちとの闘いの始まりだ。マップの特性や各キャラの攻略法を学ぼう。でも、一番のキーポイントは、チームワーク!少しずつ学びながら、スキル・レートを上げていこう。
  • ステップ3 - オープン・ディビジョンに参加
    ライバル・プレイでスキル・レートが3500以上になると、次のシーズンでのオープン・ディビジョンへの参加が認められます!(※2017年6月現在、Windows版のプレイヤーのみ対象です)


前シーズン(2月28日~5月28日)のライバルプレイでマスターランクに到達したプレイヤーが対象の「オーバーウォッチ・オープン・ディビジョン」最初のシーズンは今夏開催。公式戦を完了したチームのプレイヤーは、10ドル分のBlizzardバランスを獲得可能。また、プレーオフまでたどり着いたプレイヤーにはさらに多くのものが用意されているそうです。


「オーバーウォッチ・オープン・ディビジョン」最初のシーズンは7月3日より開始予定。将来的には「オーバーウォッチ・オープン・ディビジョン」の勝者は、選手育成のための公式デベロップメント・リーグ「Overwatch Contenders」への参加の機会が与えられるとのことです。なお、今シーズンの対象地域はオーストラリア・ニュージーランド/ブラジル/ラテンアメリカ/北米/東南アジア、東ヨーロッパ、西ヨーロッパで、残念ながら日本は含まれていません(将来のシーズンでさらなる地域の追加を計画)。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-06-17 2:17:36
    コメント数がオワコンを物語ってるな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-15 17:21:30
    3500以上なんて夢のまた夢…上手くなりたい…(`;ω;´)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-15 11:38:24
    日本のプロはここに混ぜてもらったら多少は検討できそうだったのに日本は含まれてないのか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-15 8:09:19
    マスターなら参加できるの?やったー!と思ったらハブられて泣いた
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-15 7:41:24
    ステップ2からステップ3への道のり険しすぎない??
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-15 7:18:07
    日本はeスポーツがまだ広まってないから仕方ないわな、一応サイトは日本語化されてるし次回シーズンかな
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  2. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

  3. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

    “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

  4. マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

  5. あなたもヨルハ部隊員になれる!『ニーア オートマタ』実物大2Bの剣「白の契約」が6月6日予約開始

  6. 30周年の『クロノ・トリガー』ファンが選んだ名曲ベスト10の結果発表!時代を超え愛される楽曲たちを想い出のシーンと一緒に

  7. どこからみてもセクシー…!『バニーガーデン』より「凜」フィギュアが予約受付開始ー購入特典の“パンツ”をみんなで決めるキャンペーンも

  8. 近日発売の噂飛び交う『オブリビオン』リメイク―Xboxサポートボット「来週リリース」と返答も担当者は「公式発表をご確認ください」と一蹴

  9. 少女が夜道で恐怖に出遭うローポリホラー『散歩 WALK』クラウドファンディング近日スタート!

  10. 凍てつく大地を列車で旅する終末オープンワールドサバイバルFPS『Frostrail』発表!『Barotrauma』開発元の新作

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム