特定インディーデベロッパーのタイトル一斉削除についてValveがコメント―「ストアに悪影響を及ぼしている」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

特定インディーデベロッパーのタイトル一斉削除についてValveがコメント―「ストアに悪影響を及ぼしている」

先日お伝えした、小規模作品メインのスタジオZonitron Productionsのタイトルが、ゲーム配信プラットフォームSteamから一斉削除された事象について、Steamの運営であるValveが、コメントを海外メディアを通じ発表しています。

ニュース ゲーム業界
先日お伝えした、小規模作品メインのスタジオZonitron Productionsのタイトルが、ゲーム配信プラットフォームSteamから一斉削除された事象について、Steamの運営であるValveが、コメントを海外メディアを通じ発表しています。

この事象は、数ドル程度の価格帯の小規模タイトルを、非常に短いスパンで大量にリリースし続けていたZonitron Productions及び、その関連会社と思われるスタジオの作品がSteamストアより一斉に削除された、という内容。

海外メディアPolygonに寄せられたコメントによれば、今回の削除は、Zonitron Productions及びその関連会社が「ストアに対して悪影響を及ぼしていたため」であるとのこと。具体的な事例としては「Steam上でほぼ同じ内容のタイトルを大量にリリースしたこと」「Steamキーを悪用し、自身のタイトルに対し虚偽のレビューを行っていたこと」等が挙げられています。

Valveはまた、前者について類似タイトルの大量リリースがSteamのストア検索に大きな悪影響を与えていることを指摘しました。また、Zonitron Productions及びその関連会社のアカウントは全て同じ人物によって運用されていたとのことです。

なお、後者のSteamキーなどを利用した虚偽レビューや、レビュー欄を用いたいわゆるステルスマーケティングには、Valveは以前より即時の取引停止を含む非常に厳しい対応を行っており、今回Zonitronのタイトルが一斉に削除された決定打の1つではないかと推測されます。

Valveは「Steamプラットフォームはオープンなものですが、開発者には顧客とポリシーを尊重するように依頼しています。“クローン”されたゲームのスパム的なリリースや、ストアツールの操作行為は許容されるものではありません。私達の優先事項は、プレイヤーが楽しめるゲームを探すことを手助けすることです」とコメントを締めくくっています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-09-28 4:07:58
    ドット絵のシャワー浴びるゲームを見習えってんだ!
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-27 9:07:14
    粗悪品のゲームばかり作ってたのか・・・
    酷いメーカーだな・・・って思って自分のゲームライブラリ見たら
    GooCubeletsシリーズ全部買ってたわw
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-27 7:20:25
    残当…だけどGooCubeletsだけは普通に好きだったからなあ…後は伝説になったWhy so Evilの酷さに触れられるクソゲーハンターがこれから先増えないのは悲しい
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-27 6:28:11
    ゲームは丸パクリ、トレーディングカードはマーケットで売買させて利鞘稼ぎ
    グッバイZonitron、にどと来るな
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-27 5:45:25
    ここのゲームプレイしたことある人ならわかると思うけど
    本当にゴミみたいなゲームしかなかったからね
    しかもほぼ同じ内容で2とか3とか出してた
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-27 5:12:07
    レビュー自演してたら、そりゃアウトでしょw
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-27 4:33:55
    同じ様な内容のクソゲーも大量に売ってるからね
    スチームの大半は、クソゲー売ってる
    セールで売るのが目的なんだろうけど
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-27 4:22:25
    元記事には1つのゲームごとの100ドルのゲーム登録料を回避したとあるな
    システムの隙をついたのかただの不払いなのかは知らないが
    ステマ等の規約違反やゲームのスパム的なリリース…とんでもない会社だ
    34 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-27 4:19:42
    今回はとりあえず見せしめだろうけど似たようなことやってるのが他にもいくつもいるんだよなあ…
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-27 3:52:45
    やっぱああいうのはValve側から見てもスパム的な扱いなんだな
    無理もないが
    34 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  2. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

    「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  4. 苦行ゲー連想させるセックスのゲーム開発中―“圧倒的に好評”タイトルにも携わるクリエイターがチラ見せ

  5. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  6. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  7. 名作ノベルゲーム『コーヒートーク』関連の「新たな企画」進行中―現在新作スピンオフ『コーヒートーク トーキョー』も開発中

  8. “自爆モード”でふとももが露わに!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが予約受付中

  9. アメリカの「スイッチ2」初動の本体価格、“トランプ関税”の一時停止影響どうなる?海外アナリストらの注目の的に

  10. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム