eスポーツ大会「GeForce CUP: PUBG」が10月28日、29日に開催―DTNも参加予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

eスポーツ大会「GeForce CUP: PUBG」が10月28日、29日に開催―DTNも参加予定

NVIDIA Japanは、BLUEHOLEのバトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(以下:PUBG)』のeスポーツ大会「GeForce CUP: PUBG」を10月28日(土)と10月29日(日)に開催します。

ニュース 発表
eスポーツ大会「GeForce CUP: PUBG」が10月28日、29日に開催―DTNも参加予定
  • eスポーツ大会「GeForce CUP: PUBG」が10月28日、29日に開催―DTNも参加予定

NVIDIA Japanは、BLUEHOLEのバトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(以下:PUBG)』のeスポーツ大会「GeForce CUP: PUBG」を2017年10月28日(土)と10月29日(日)に開催します。

10月28日は、最大480名によるSOLOトーナメント、10月29日は、最大240名によるDUOトーナメントが行われます。SOLOトーナメントでは1サーバー80名、DUOトーナメントでは1サーバー40チーム80名が試合を行います。この大会には、ElySioNq氏をはじめとした有名プレイヤーのほか、DetonatioN GamingやDeToNatorといったプロゲーミングチームも参加予定です。

そしてゲームキャスターの岸大河(StanSmith)氏とDeToNator所属のYamatoN氏が、生放送の実況解説を担当。大会の様子は、OPENREC.tvとTwitchにて配信予定ですが、ふたつのサイトはそれぞれに全く異なる配信を行うとのことです。また、「Winner Winner Chicken Dinner」Tシャツなどが抽選で当たる視聴者プレゼントも実施されます。

なお、本大会の運営は、eスポーツ大会ブランドのJCGが行います。

    大会名:GeForce CUP: PUBG
    大会サイトhttp://pubggf.j-cg.com/lp

    日程
    SOLOトーナメント:2017年10月28日(土)17:00~
    DUOトーナメント:2017年10月29日(日)17:00~

    タイトル:PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)
    主催:NVIDIA Japan
    プラチナ協賛:LEVEL ∞
    ゴールド協賛:ASUS, Colorful, AORUS, MSI, Palit, ZOTAC
    シルバー協賛:Tekwind, SteelSeries

    招待プレイヤー:
    Detonation Gaming - DustelBox, SUMOMOXqX
    DeToNator - Stylishnoob, SPYGEA, SHAKA, KHTV
    ElySioNq
    JapanNo1skve
    高田健志
    イツキン
    yuna_games
    とりバード
    くろねこ氏
    ※追加予定あり

    番組の配信先
    【Twitch - NVIDIA Japanチャンネル】
    https://www.twitch.tv/nvidiajapan
    【OPENREC.tv - PUBG PARKチャンネル】
    https://www.openrec.tv/user/pubgpark

本大会の参加登録やスケジュールの詳細、大会の賞品、視聴者プレゼントキャンペーンなどについては、こちらのページをチェックしましょう。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  7. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  8. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  9. マイクラセール実施中!『マインクラフト』15周年記念でシリーズ作品が一挙お買い得に

  10. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

アクセスランキングをもっと見る

page top