今回配信開始となった『ARK:Scorched Earth』は、本編とはまったく異なる環境、かつ本編同等のボリュームを有する追加マップコンテンツとなっており、砂漠と荒野に覆われた「スコーチドアース」を舞台にした、より過酷で危険な冒険がプレイヤーを待ち受けているとのことです。
◆ARK:Scorched Earth

- 洋上に浮かぶ島が舞台の本編マップとはまったく異なる、一面に広がる砂漠と荒野が舞台となる「スコーチドアース」では、環境に適応するため独自の進化を遂げた生物たち、乏しい資源、昼夜の寒暖差の激しい気候など、より過酷な環境がプレイヤーを苦しめます。
■価格
2,200円(税別)
※シーズンパス購入者は、無料にてダウンロード可能です。



■デスワーム

- 砂漠に生息する巨大なムカデ状の生物。普段は砂の中に身を潜めて獲物が近づくのを待ち、突如姿を現し襲い掛かります。多様な生物が生息する「スコーチドアース」でも、上位レベルの危険な生物といえます。

■モレラトプス

- 背中に大きなこぶを持つ大型の草食恐竜。こぶに水を貯えられる便利な機能を持っており、テイムすることで物資運搬に加え「歩く貯水タンク」としての役割も果たしてくれます。

■トビネズミ

- 乾燥した環境に強い、大きな耳が特徴の小型哺乳類。砂嵐などの気象現象を事前に察知することができ、特別な鳴き声を発してプレイヤーに警告してくれる能力を持っています。

(C) 2017 Studio Wildcard. ARK: Survival Evolved is a trademark of Studio Wildcard. Created and developed by Studio Wildcard, Snail Games, Efecto Studios, Instinct Games, and Virtual Basement.
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください