台湾政府の公式ニュースサイトTaiwan Today日本語版によれば、この認可は同国の「運動産業発展条例」の改正によるもの。これにより、“e-Sports”産業とスポーツマネジメント産業が、新たにスポーツ産業として定義されるとのこと。条例の改正案を提出した同国の呉議員は、“e-Sports”がスポーツ産業として定義されることによって“e-Sports”に然るべき地位が与えられ、台湾代表選手として国際競技に出場する道が開ける他、優れた才能を持った“e-Sports”選手が不当な扱いを受けることなくその才能を評価される可能性があることを、この認可の目的として説明しています。
また、同じく改正案を提出した鄭議員も、“e-Sports”の正式スポーツ化は、PC、パーツ、“e-Sports”中継など関連産業の大きな発展に寄与するものと見ています。
なお、この条例の改正では、各自治体及び公営事業が、国のスポーツ政策やスポーツ産業発展計画に基づいて投資を行えるようになるため、今後、国によって投資が行われる“e-Sports”チームの誕生の可能性もあります。
海の向こう、台湾で大きな進展を見せた“e-Sports”の地位改善。アジアや欧米ではプロゲーマーの存在が広く認められてきている昨今ですが、日本で“e-Sports”が正式なスポーツ産業として人々により広範に受け入れられる日も、いつかやってくるかもしれません。
関連リンク
介護付き有料老人ホームでの介護スタッフ
医療法人社団白報会 入間東幸楽園
- 埼玉県
- 月給26万3,500円~
- 正社員
4tウィングドライバー/センター間の輸送
株式会社ベクターロジスティクス
- 埼玉県
- 月給32万円~35万円
- 正社員
美容師/国分寺駅/社員募集/業務委託募集/3月31日更新
Anthem
- 東京都
- 月給28万円~50万円
- 正社員
中学校給食の盛り付けスタッフ
株式会社松浦商店 千原工場
- 愛知県
- 時給1,077円~
- アルバイト・パート
介護福祉士
社会福祉法人浩照会
- 大阪府
- 月給21万3,080円~26万2,800円
- 正社員
ITサポート職/ヘルプデスク/ITデビュー・未経験OK/残業月平均5時間/年間休日123日
株式会社フェローシップ
- 神奈川県
- 月給25万3,100円~
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2017-11-09 12:24:20Menue-Sports Ready0 Good返信
- スパくんのお友達 2017-11-09 9:48:09Menu日本と違って台湾はゲーマーの平均年齢が高い
台湾はPCパーツ企業がひしめき合ってるので台湾でゲームといったらCSやスマホよりもPCゲーを意味することが多いくらい
ちょっと上げるだけでもマザボならASUS,GIGABYTE,MSI,グラボもASUS,GIGABYTE,MSI,CPUクーラーはcoolermaster,thermaltake,メモリはG.SKILL,電源はthermaltake,ケースはIN WIN,NZXTなどなど、CPUとグラボの中身のGPU以外は全て純台湾製のパーツで組むことができる
必然、20万30万という単位がゲームをするために必要になってくるので、台湾ではゲームに対して日本よりも”大人の趣味”というイメージが強い
だからこそこういった声が上に届きやすい土壌があるのかもしれん
日本じゃ未だに"所詮ゲームなんてどこまで行っても子供か暇人がやるもの"ってイメージだからね10 Good返信 - スパくんのお友達 2017-11-09 9:27:31Menuゲームをやる人間がなんとか声を上げていかないとゲーマーやゲーム産業の地位なんて現状維持どころか下がり続ける一方だぜ
ファミコンが世に出て30年以上も経つのにまだわからないのか?4 Good返信 - スパくんのお友達 2017-11-09 9:22:44Menu>>4
日本の政府や官がゲームアニメ漫画などの産業に求めてるのは金だからね
金になって経済が潤うからやるわけで、何らかの信念や志があってやってるわけではない
ましてやその産業の地位が云々なんて気にしてるわけがない8 Good返信 - スパくんのお友達 2017-11-09 7:53:41Menu地位が上がればおのずとプロゲーマーに対する見方が変わってくるわけで、競技人口もどんどん増えていくと思う。
そうすれば大会のレベルもどんどん上がるだろうし、そういうのを見られる機会も増える。
単に地位を上げるだけなら自分もそれが必要だとは思わない。
でもそれが今後の盛り上がりに繋がっていくならとても良いことだと思うよ13 Good返信 - スパくんのお友達 2017-11-09 5:59:16Menuごり押しするのはどうかと思うが、ゲームは認められなくていいって発想はちょっと卑屈が行き過ぎてる気も
次の時代を見据えてどんな形でも切り返せる布石を敷いておく台湾政府の選択はとても柔軟で利口だと思う33 Good返信 - スパくんのお友達 2017-11-09 4:39:32Menu>>11
必要のないことに税金が使われるのは問題だと思うが?
これは台湾のことだけど、日本でも産業の振興と称して、ハコモノや天下り団体な税金が無駄遣いされた例は枚挙にいとまがないので、これも他国のことながら心配になるのはまぁ、普通のことだと思うよ。
何々の地位の向上なんて、いかにもお役所が予算を取るのに使う常套句だしね。9 Good返信 - スパくんのお友達 2017-11-09 4:36:49Menuゲームって基本的にプレイヤーの9割はカジュアルだからe-sportsで得をする人は少ないよね。意固地になってe-sports化を進める人って・・・14 Good返信
- kai 2017-11-09 4:08:03Menu>>11
何故するのかを聞いてるんだが
つまり必要性はないのか?
俺はおもしろいゲームが出来ればいいだけでオリンピックだの地位の向上などどうでもいいんだけど
ここにもいるけどゲーマーを自称するやつはどうもゲームの地位を気にするやつが多い気がする
そんなに他から認められたいのか?14 Good返信 - スパくんのお友達 2017-11-09 3:57:47Menu・参加料を賞金に回さないこと
・競技に使うゲームや機器のメーカーが賞金を出さないこと
この2点さえ守れば現行法でも全く問題がない
単に興行として成立するほど観戦人口がいないだけの話24 Good返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
編集部おすすめの記事
ゲーム文化 アクセスランキング
-
イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言
-
『ウィッチャー3』公式1/1「銀の剣」「鋼の剣」登場。お値段5万3千円―資料から再現されたレプリカ、ただし日本向け販売可能かは公式調査中
-
選択が未来を形作る一人称視点Sci-Fi RPG『Within the Cosmos』配信開始!
-
同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ
-
最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論
-
ゲーミングPCが空を飛ぶ!RTX4090搭載PCをドローンに改造。馬鹿げた挑戦をやり遂げる制作者の熱意に称賛の声も
-
ジタン&ガーネットのフィギュアにメインキャラのぬいぐるみまで!『FF9』25周年グッズが続々登場―記念レコードには新録の「Melodies Of Life」を収録
-
アトラスが楽曲コンテンツを配信する公式YouTubeチャンネルを開設!『ペルソナ3 リロード』サントラA面収録のメガミックス音源をフル公開
-
『キングダムハーツ』23年越しの新事実!「パオプの実」名称の由来がなんとなく明らかに
-
『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください