火星オープンワールドサバイバル『Memories of Mars』発表!―2018年春に早期アクセス予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

火星オープンワールドサバイバル『Memories of Mars』発表!―2018年春に早期アクセス予定

パブリッシャー505 GamesとデベロッパーLimbic Entertainmentは、PC向けの新作オープワールド オンライン サバイバル サンドボックス『Memories of Mars』を発表しました。

ニュース 発表
火星オープンワールドサバイバル『Memories of Mars』発表!―2018年春に早期アクセス予定
  • 火星オープンワールドサバイバル『Memories of Mars』発表!―2018年春に早期アクセス予定
  • 火星オープンワールドサバイバル『Memories of Mars』発表!―2018年春に早期アクセス予定
  • 火星オープンワールドサバイバル『Memories of Mars』発表!―2018年春に早期アクセス予定
  • 火星オープンワールドサバイバル『Memories of Mars』発表!―2018年春に早期アクセス予定
  • 火星オープンワールドサバイバル『Memories of Mars』発表!―2018年春に早期アクセス予定
  • 火星オープンワールドサバイバル『Memories of Mars』発表!―2018年春に早期アクセス予定
  • 火星オープンワールドサバイバル『Memories of Mars』発表!―2018年春に早期アクセス予定
  • 火星オープンワールドサバイバル『Memories of Mars』発表!―2018年春に早期アクセス予定
YouTube:https://youtu.be/5fdFe8ic2sQ

パブリッシャー505 GamesとデベロッパーLimbic Entertainmentは、PC向けの新作オープワールド オンライン サバイバル サンドボックス『Memories of Mars』を発表しました。本作の舞台はコロニー化の夢が潰え放棄された火星。プレイヤーは惑星を数週間おきに襲う太陽フレアによって寿命が短いことを知ったクローンとして、様々な危険と戦いながら生き延びるための家を作り上げていきます。

  • 探検と発見:
    砂漠、クレーター、渓谷、岩盤、メサなどが点在する16平方キロメートル以上の火星環境を探検。放棄された町、鉱山、産業施設、バイオドーム、乗り物など、85以上の興味深いロケーションを訪れよう。

  • サバイバル:
    ヘルス、スタミナ、栄養、体温、酸素などの基本的なニーズに気を配ろう。

  • 戦い:
    あなたの冒険を妨害するユニークなNPCや競合するプレイヤーと戦おう。これらのNPCはコロニー化の失敗により生み出された奇妙な敵。今やならず者の彼らの攻撃から身を守らなければならない。

  • ビルド:
    独自の基地を建設することはゲームプレイ経験の基礎。小さな基地を1人で造るか、あるいは協力して遥かに大きな基地を建造。いずれにせよ火星で生き延びるという究極のプロジェクトには基地が必要だ。

  • イベントとフロップ:
    『Memories of Mars』にはゲーム内のイベントでユニークなシステムが含まれている。プレイヤーはこれらのイベントで生き残ることでフロップの収集を試みる。フロップの収集方法はいくつかあるが、他のプレイヤーがあなたを殺しフロップを奪うことができるので注意が必要だ。














『Memories of Mars』は2018年春にSteam早期アクセスで配信予定。公式サイトにて登録を行うと、ゲーム中で使用できる“CZ-457”ライフルの設計図とユニークなカスタムパターンが限定特典として入手できるとのことです。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 【過去最安値】クッキー作りまくりゲーム『Cookie Clicker』Steam版が65%オフセールで182円!本物のクッキーと同程度…?

アクセスランキングをもっと見る

page top