THQ NordicがKoch MediaとDeep Silverを161億円で買収―『Metro』などの権利もTHQへ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

THQ NordicがKoch MediaとDeep Silverを161億円で買収―『Metro』などの権利もTHQへ

THQ Nordicは、2月14日にKoch MediaとDeep Silverを買収したと発表しました。

ニュース 発表

THQ Nordicは、2月14日にKoch MediaとDeep Silverの買収が完了したと発表しました。

Koch Media(コチ・メディア)は、ドイツのプラネックに本社を置く企業で、Deep Silver等を子会社として所有し、北米やヨーロッパにスタジオやオフィスを設立しています。THQ Nordicによる今回の買収は、同社の完全子会社であるSALEM einhundertste Holding GmbHにより実施され、総額1億2100万ユーロ(執筆時の日本円換算で約161億円)で100%の株式を取得しています。

今回の買収でDeep Silverが保有する『Saints Row』、『Dead Island』、『Metro』、『Agents of Meyhem』といったAAAタイトルの権利も同時にTHQ Nordicに移ることになります。

THQ Nordicは、「Koch Media GmbHおよびその子会社は、引き続き独立した事業体として事業を展開する予定。しかし、THQ Nordicは、両社のIP、資産、開発能力からのパートナーシップといった面で、収益のシナジーやマージンの改善のポテンシャルがあると見ている」としており、Deep Silverという名前は今後も残っていく見通しです。

なお、公開されているデータによると、THQ Nordicが保有するIPは、106タイトル(うちTHQ 91タイトル、Koch Media 15タイトル)、36スタジオ(内部スタジオ10、外部スタジオ26)を保有する企業となります。

《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-02-15 9:59:07
    セインツ復活来るかな
    また可愛くてかっこいい女ボスに会いたいよ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-15 7:22:58
    「ソフト屋はハードに手を出すな」という教訓を思い出した
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-15 4:07:36
    >>7
    当分先って見込みはあるかね
    もう可能性は全くないというわけではなく
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-14 23:01:07
    Relic EntertainmentもTHQノルディックに合流したらいいのに
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-14 22:09:32
    時は来た
    今こそ携帯ゲーム機への参戦を!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-14 19:00:52
    STALKERはTHQがSoCだけパブリッシャーやってただけで開発はGSC Game Worldだ
    んでGSC Game Worldは既に復活していて販売権も買い取ってるし、STALKER以外の新作ゲームも出している
    ただ当時の開発者は散り散りになったから新作は当分先だと思う
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-14 11:29:33
    >>4
    適当なこと言うな。創業者はスウェーデン人だが本社はオーストリアだぞ。
    Nordic GamesがTHQの商標とロゴの権利を獲得したことで今の社名になったってことぐらい知っとけ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-14 11:11:35
    THQがいつの間にか復活していた事に驚き
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-14 10:59:28
    THQがTHQのIPを買い戻したみたいになってる。
    THQ NordicはもともとスウェーデンのNordic gamesだっけ?
    ややこしいな。
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-02-14 10:46:27
    ついでにSTALKERも復活してくれたらいいのに・・・
    30 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  2. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  3. 『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

    『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

  4. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

  5. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  8. 『バトルフィールド』最新作はコミュニティと共に構築する—開発初期段階からテストプレイ参加者を募る「Battlefield Labs」発表!最新作プレイ映像も公開

  9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  10. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

アクセスランキングをもっと見る

page top