BlizzardやRiotなどの有名メーカー、対悪質プレイヤー研究組織「Fair Play Alliance」共同設立 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

BlizzardやRiotなどの有名メーカー、対悪質プレイヤー研究組織「Fair Play Alliance」共同設立

様々なオンラインゲームで問題となる、暴言などを行う悪質プレイヤー。Blizzard Entertainmentやライアットゲームズ、CCP、Epic Games、Twitch、Discordら30の企業が、その様なプレイヤーに対応するための情報交換などを行う組織「Fair Play Alliance」を設立しました。

ニュース ゲーム業界

様々なオンラインゲームで問題となる、暴言などを行う悪質プレイヤー。Blizzard Entertainmentやライアットゲームズ、CCP、Epic Games、Twitch、Discordら30の企業が、その様なプレイヤーに対応するための情報交換などを行う組織「Fair Play Alliance」を設立しました。

Kotakuの取材によれば、この「Fair Play Alliance」は悪質なプレイヤーに対し、直接何らかの手段を講じるものではないですが、そういったプレイヤーへの研究結果や教訓の共有を通じて、悪質プレイヤーの発生原因や対応策・防止策の理解を目指しています。

「Fair Play Alliance」の最初の活動は開催中のGDC 2018での公演となりますが、将来的には情報の共有システムの構築を行うとしました。また、組織の最終目標として、複数の多国籍企業にまたがっての、一貫した標準ルールの規定を掲げています。以下は、参加30企業の一覧です。

  • Blizzard Entertainment, Inc.
  • CCPGames
  • Corillian
  • Discord Inc.
  • Epic Games, Inc.
  • Flaregames
  • Huuuge Games
  • Intel Corporation
  • Kabam
  • Kefir
  • Ker-Chunk Games
  • Mixer
  • Owlchemy Labs
  • Playrix
  • Radial Games
  • Riot Games
  • Roblox Corporation
  • Rovio Entertainment Corp.
  • Space Ape Games
  • Spirit AI, Ltd.
  • Supercell
  • Two Hat
  • Twitch
  • Unity Technologies
  • Xbox

「Fair Play Alliance」に参加している多くの企業は、既に独自に悪質プレイヤーへの対策を行っていますが、そういったノウハウが広く共有されることで、コミュニティとの大きな摩擦を引き起こすことなく、皆が快適に楽しく遊べるゲームが増えることを期待できるのではないでしょうか。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ニュース アクセスランキング

      1. 【Amazonセール】ヘッドセットやアーケードスティックなど周辺機器が安い!『ドンキーコング リターンズ HD』やSteamコードもセール対象に

        【Amazonセール】ヘッドセットやアーケードスティックなど周辺機器が安い!『ドンキーコング リターンズ HD』やSteamコードもセール対象に

      2. 『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

        『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

      3. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

        Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

      4. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

      5. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

      6. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

      7. 『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

      8. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

      9. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

      10. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

      アクセスランキングをもっと見る

      page top