【Game*Spark Play!】第3回:みんなで『フォートナイト バトルロイヤル』をプレイしよう! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【Game*Spark Play!】第3回:みんなで『フォートナイト バトルロイヤル』をプレイしよう!

1つのゲームを取り上げて皆で一斉にプレイし、その感想を語り合う読者参加型企画【Game*Spark Play!】の第3回を実施します。

連載・特集 特集

1つのゲームを取り上げて皆で一斉にプレイし、その感想を語り合う読者参加型企画【Game*Spark Play!】の第3回を実施します。

  1. 月曜日に“今週のゲーム”を発表
  2. 読者の皆様が一斉にそのゲームのプレイを開始
  3. 約1週間プレイした感想と評価を本記事のコメント欄/投票ボックスにて募集
  4. 土曜日に結果を発表

これをきっかけに普段プレイしないようなゲームをプレイしたり、積みゲーを消化したり、Game*Spark読者のオススメタイトルを見つけたりするのが本企画の趣旨です。

さて、第3回目の“今週のゲーム”は、Epic Gamesのバトルロイヤルゲーム『フォートナイト バトルロイヤル』です。本作では100人のプレイヤーで戦うPvPに『フォートナイト』の建築要素や破壊可能な環境を融合しており、リリース直後から人気急上昇。バトルロイヤルゲームの先駆け『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』に匹敵するヒットタイトルとなりました。



『フォートナイト バトルロイヤル』は基本無料タイトルとしてPC/Mac/PS4/海外Xbox One/iOS向けに配信中。気になっていた方や乗り遅れていた方はこれを機にプレイしてみてはいかがでしょうか。皆様からの多数の投票やコメントをお待ちしております(既にプレイ済みの方も是非)。



『フォートナイト バトルロイヤル』の評価は? (Poll Closed)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Total Votes: 221
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2020-03-31 23:44:13
      えらい     
      ⛩               ⛩        ⛩
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-05-04 14:39:32
      先述の方が言ってらっしゃる通り、キャッチーでポップな作風で初心者が取っつきやすく、また様々な年齢層が遊べるのがいいですよね。
      運営も運営でありつつプレイヤーに寄り添う、いわゆる「距離感が近い」のでノリが良く面白いし、さらにフットワークも軽く 一月単位で新しい武器やエモートが来るので飽きがこない。

      またゲームプレイにおいては、その作風とは裏腹に実力勝負。
      たとえばPUBGというバトロワゲームでは、小高い丘の上や遮蔽物、また麦畑など 安置の振れ幅によって生存率が大きく上下したりと、どうしようもない「運要素」が結構絡んで来るんですけど、このゲームは建築要素がそれらを平面化していて、遠距離で1vs4でタコ殴りにされない限りは逃げ切れますし、また資材や武器の弾薬等々が(バスの進路周辺に降りると)PUBGに比べて手に入りにくく、序盤から積極的に敵を倒さなければならないゲームシステムで、「一人も敵を倒さず最後まで隠れ漁夫る」みたいな萎え落ち必至な戦法が取りづらくなっているのもデカい。
      あと中級者以降の戦いは基本的に近距離戦がメインで(スナイパーやらの狙撃は初弾外すと建築で防御されつつ進行される)、従って繰り広げられる判断力と瞬発力をフルに発揮させた建築バトルが滅茶苦茶アツい

      ただ、デメリットとしてはチーミングがひどいんですよね、誇張抜きに数試合に一回は遭うんですけど、そこのところはチーミングたちの牽制となるような もっと強気な姿勢と対抗策をepicさんに講じていただきたいですね。
      5 Good
      返信
    • 名無し 2018-05-04 12:42:30
      ・バトロワ×建築でプレイスタイルの幅が広がる。全体的にキャッチーなデザインと、コンパクトなマップで気軽にプレイできる。様々なプラットフォームで無料なのも魅力的。
      ・運営が「真面目に不真面目」で最高。凄まじい頻度で追加されるアイテム、コスチューム、ダンスは楽しいし、飽きない。
      ・まだ多少のラグとバグがあるので修正を願う。それと最近ではレベル差も激しくなってきたので、ある程度の振り分けが必要。チーミングもゲーム性を損なうのでどうにか対策されるとなお良い。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-05-04 12:34:21
      アジアサーバーだと建築自体がエグい
      アメリカサーバーだとトラップがエグい
      戦略が文化圏で違うのが面白い
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-05-04 12:03:56
      久々にプレイしたら新しい操作方法が増えてて建築がめっちゃやりやすくなって、かなり直感的に建てられるようになってた。おかげで至近距離での建築バトルがかなりアツくなったね。建築しながらの読み合いに競り勝つと脳汁ドバドバ出る。逆にやられるとハゲそうになるけどw
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-05-04 6:54:08
      FPSが下手でも建築でカバーできるからエイム苦手な自分には結構向いてた。あと結構軽いから自分のPCでもそこそこ快適に遊べるのが良かった
      4 Good
      返信
    • ジョン 2018-05-03 9:07:16
      クラフトがある事でPUBGよりも戦闘が立体的になってるのは良いと思う。しかしクラフトの優位性が高く、上手い人と下手な人の差が大きく開いている傾向が今はあり、初心者にはなかなか厳しいのでは。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-05-03 5:22:53
      PUBGよりもやることが多くてちょっと面倒ではあるものの、全体的に陽気な雰囲気でのんびりしてるね。良い意味でヌルくてエイム力が無くてもそこそこ戦える(初めてのプレイだったのにトップ10に入れた)。あとビジュアルもUI含めて統一感があって凄く見やすい。
      4 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム