『Fallout 4』T-800と共にT-1000から連邦を逃げ回れるI'll be backな「ターミネーター」Modが登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Fallout 4』T-800と共にT-1000から連邦を逃げ回れるI'll be backな「ターミネーター」Modが登場

Bethesda Softworksの『Fallout 4』について、名作映画「ターミネーター」シリーズをモチーフにしたユニークなModが登場しています。

ゲーム文化 Mod

Bethesda Softworksの『Fallout 4』について、名作映画「ターミネーター」シリーズをモチーフにしたユニークなModが登場しています。

Marked for Termination」と名付けられたこのModは、一定のレベルに達すると連邦のどこかにプレイヤーの命を狙う(おそらくT-1000を意識した)NPCと、そのNPCからプレイヤーを守る(おそらくT-800を意識した)サブコンパニオンが召喚されるというユニークなもの。通常のコンパニオンはそのまま引き連れられます。

特にクエストやマップの追加などが行われるわけではありませんが、コナー母子のロールプレイをしながらゲームを遊ぶにはうってつけでしょう。ちなみに、プレイヤーと敵対するNPCは一時的に無力化は出来ても倒すことはできず(おそらくクライオレーターを使っても)一度召喚されたら逃げ回るしかありません。

そんな同Modですが、Nexus Modsからダウンロードが可能。両作の熱烈なファンであるという方は、サウガス製鉄所の溶鉱炉前を舞台にプレイしてみては如何でしょうか。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-11-03 7:22:25
    これは面白い
    あとT1000はサウガスのボス部屋でしか倒せないようにして
    倒してしまうとT800も親指を立てて沈んで行ってしまうようにすればいい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-02 4:13:00
    レーザーサイト付ハードボーラー 
    UZI
    スパス12
    AR-18
    ウィンチェスターM1897
    M79グレーネード
    M134ガトリング

    これらの武器をもって遊びたいね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-02 0:31:57
    ターミネーターはもう5作くらい出てるが記憶に残ってるのは1と2だけ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 14:08:14
    スカイネットよりタチの悪い戦前企業の方々
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 13:17:33
    ※10
    サバイバルでレベル20程度だと瞬溶けよ、あの熔鉱炉
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 12:35:44
    >>5
    ここまで適切に利用されてるのは初めて見たので逆に面白いw
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 11:18:35
    最後にターボマンになって現れるところとか最高だよな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 10:15:39
    >>8
    お、おう・・・(ネタにマry)
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 10:00:17
    >>6
    普通の床ダメージでしぬようなダメージじゃないし、ましてやグツグツなんて音しないよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-01 8:44:05
    『T2』は、人類の未来の希望となる少年を守り、最終的には自我を持ったマシーンによる核攻撃を防ぐ為の戦いだったよね。

    ……もう核戦争勃発しとるやないかい!
    20 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  2. 比較や競争心は必要ない…『オブリビオン』リメイクMod「Skyblivion」制作チームが噂の公式リメイクにコメント。両方遊べるヤツが真の勝者だ

    比較や競争心は必要ない…『オブリビオン』リメイクMod「Skyblivion」制作チームが噂の公式リメイクにコメント。両方遊べるヤツが真の勝者だ

  3. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

    “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

  4. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

  5. 近日発売の噂飛び交う『オブリビオン』リメイク―Xboxサポートボット「来週リリース」と返答も担当者は「公式発表をご確認ください」と一蹴

  6. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  7. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

  8. スカイシップを建造して空に浮かぶ島々を旅する協力型サバイバルADV『Lost Skies』早期アクセス開始!

  9. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

  10. 日本語対応のロボットボクシング・オートバトラー『Electro Bop Boxing League』配信開始!リズムにあわせてロボット管理

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム