噂:『Halo 5: Guardians』のPC版が登場か―海外AmazonのXbox One版ボックスアートが示唆 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

噂:『Halo 5: Guardians』のPC版が登場か―海外AmazonのXbox One版ボックスアートが示唆

これまでにも何度か登場の可能性が言及されていた『Halo 5: Guardians』のPC版ですが、DSOGamingの報告によれば海外Amazonの商品ページに掲載されているXbox One版のボックスアートに変化があったようです。

ニュース

これまでにも何度か登場の可能性が言及されていた『Halo 5: Guardians』のPC版ですが、DSOGamingの報告によれば海外Amazonの商品ページに掲載されているXbox One版のボックスアートに変化があり、PC版の登場を示唆してるようです。

これまでのボックスアートでは「Only on Xbox One」と記載されていた文言が、新たなボックスアートでは「Xbox One Console Exclusive」に変更。この表記はXbox One版とPC版が存在する『Quantum Break』や『Recore: Definitive Edition』などにも記載されていたということで、PC版『Halo 5: Guardians』登場への期待が高まっています。

英Amazon掲載の新たなボックスアート

米Amazon掲載の古いボックスアート

現時点では公式発表は行われておらず、今後の続報が待たれます。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-09-11 6:44:04
    >>9
    煙に巻いた書き方してるけど、それ"本数"ではなく"プレイヤー数"な。
    UKチャートでもNPDでも発売週(月)の次にはもう消えてるから、ゲームパス無料体験で稼いだ数字と見るのが妥当。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-10 14:53:33
    >>21
    PCゲーマーが全員MS嫌いなら今頃Linux系、Steam OSがスタンダードになってただろうけどなあ...
    ホントのMS嫌いてハッカーとかクラッカーとかそういう類の連中でしょ

    まあ、MSストアが使われないのは単純に>>24の理由が主だろうけどね
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-10 13:11:09
    >>19
    単純にUWPアプリとMSストアの使い勝手の悪さが酷すぎて別プラットフォームと思った方がいい。
    ・再インストールやライブラリ管理が面倒。所有ゲーム一覧を出すのに、妙に待たされるしソートも名前と購入日順しか用意されていない。タイトル名検索やカテゴリー分けすらできない。
    ・支払い方法がクレカかアカウントウォレットのみ。Steamはこの他にコンビニ決済、Webマネー、最近出た専用のウォレットカードが使える。
    ・返金機能がない。
    ・UWPアプリは落ちるときは何の警告もなく突然落ちてログも出さない、更にフォーラムなどが用意されてないのでトラブルと詰む可能性大。
    ・貧弱なコミュニティ機能と過疎。フレンドのPCゲーマーに布教しにくい。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-10 13:08:43
    win7のMSストアみたいなのっていつの間にか使えなくなってた記憶がある
    あれは何だったんだろうな

    あとwin8以降用のマインスイーパーが広告表示で酷いんだけど
    ミュートにしてても突然大音量で広告ならすしさあ

    というかHALO5WZプレイが2000時間を超える俺のために是非
    MSStoreでplayanywhereとして移植してほしい
    買いなおさなくて済むし
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-10 12:28:12
    Steamの良いところって、支払い方法が充実してるってのもあるからなぁ
    「カードはイヤなんじゃ、現金(プリペイド)がいいんじゃ」って層は日本だと少なくないだろうし
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-10 12:25:51
    >>19
    無知すぎるな
    MS&MSストアがPCゲーマーにどれだけ嫌われてると思ってるんだ
    そしてそれには歴史的経緯がちゃんとある
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-10 10:40:56
    Halo全作出してくれたら普通に買うわ 1,2ときて突然5じゃ買うやつ居ないだろ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-10 10:39:58
    「Steamじゃないと...」って言ってる人たちはSteamで出たってやらないでしょ
    セールになるまでは

    ハードが違うわけじゃないんだからこだわる理由がわからんわ
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-10 10:29:53
    Win10ストアはMSアカウント紐づけだし、Win10で使ってると実質認証フリーだから悪くはないと思うが如何せんタイトルが少ないからなあ
    UWPに理解ある開発者、ユーザーじゃないと普及は厳しいわ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-10 10:28:35
    ずっと気になってたけどこれのためにxboxってほどでもなかったから素直に嬉しい
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

    【PC版無料配布開始】植物ADV『Botanicula』本編&基本無料放置系RPG『Firestone』インゲームアイテムEpic Gamesストアにて4月24日まで

  2. Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

    Nianticが68人のレイオフ実施へ―『Pokémon GO』などのゲーム事業売却後の人員削減数が明らかに

  3. 『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

    『バトルフィールド』新作、激戦区の2025年度避ける可能性。流石の人気シリーズも耐えきれない

  4. 「我々はスイッチ2もまた支持する」フィル・スペンサーが任天堂の存在意義を強調

  5. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

  8. 『バトルフィールド』最新作はコミュニティと共に構築する—開発初期段階からテストプレイ参加者を募る「Battlefield Labs」発表!最新作プレイ映像も公開

  9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  10. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム