ニューラルネットが描く『DOOM』の世界……それは狂気か芸術か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ニューラルネットが描く『DOOM』の世界……それは狂気か芸術か

昨今様々な領域で注目されるニューラルネットワークによる機械学習と、それによる絵画の描写。その先端技術を『DOOM』にて適応した映像が公開されています。

ゲーム文化 Mod

昨今様々な領域で注目されるニューラルネットワークによる機械学習と、それによる絵画の描写。その先端技術を『DOOM』にて適応した映像が公開されました。

この映像を制作したtheakrillictimes氏は、オープンソースのニューラルネットワーク絵画描写システム「artistic-videos」を用い、『DOOM』のボックスアートのような効果を『DOOM』プレイ映像に適応したとのこと。独特のサイケデリックな映像はいつもと全く異なる『DOOM』を映し出しています。


また、氏はGoogleの「Deep Dream」を使用した『DOOM』画像やMod「Deepdream Doom」も公開中(リンク先刺激的な映像ありのため注意)です。こちらはまさしく狂気と呼ぶべき形容しがたい作り。怖いもの見たさで閲覧にチャレンジしてみるのも良いかも知れません。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-10-12 9:17:06
    >>5
    Layers of Fearがおススメ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-12 8:44:51
    こんな感じのグラで油絵の絵画世界を冒険するゲームとかやってみたい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-12 7:12:33
    >3
    アルツハイマー患者のアートも似た様なのだったからちゃんと意識で統合される前の情報がこんななんだろうな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-12 5:26:58
    この手の映像みるたびにL.S.D.は未来行ってたんだなと思う
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-12 3:22:18
    どちらにしてもやることは変わらない
    悪魔狩りだ
    37 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-12 2:54:28
    機械学習…描く…あっ…
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 16-bitで農業体験!『ファーミングシミュレーター』メガドライブ版カートリッジが5月発売決定

    16-bitで農業体験!『ファーミングシミュレーター』メガドライブ版カートリッジが5月発売決定

  2. 未発売スーパーファミコン向けゲーム『Nightmare Busters』新規改修施され完全版カートリッジとして令和に復活!

    未発売スーパーファミコン向けゲーム『Nightmare Busters』新規改修施され完全版カートリッジとして令和に復活!

  3. 『マリオカート ワールド』の発表にショックを受けるインディーゲーム開発者...似た機能を搭載したレースゲームを開発中だった

    『マリオカート ワールド』の発表にショックを受けるインディーゲーム開発者...似た機能を搭載したレースゲームを開発中だった

  4. 『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に

  5. 『The Crew』サービス終了に伴う集団訴訟にユービーアイが却下申し立て―「ライセンスは制限付き」主張

  6. 凍てつく大地を列車で旅する終末オープンワールドサバイバルFPS『Frostrail』発表!『Barotrauma』開発元の新作

  7. 『モンハンワイルズ』“シルドの里”の質素な料理、未だに話題に―アプデ新要素でも注目される彩りないご飯

  8. 「ゲーム本編の行為より病的な批判を受けてしまった」英政治家の標的にされた成人向けゲーム、Steamでの販売終了へ…騒動に嘆き、ゲームと現実の切り分けを強く主張

  9. 『リーグ・オブ・レジェンド』と幾田りら(YOASOBI ikura)がコラボレーション決定!オリジナル楽曲「Here, Tomorrow」が4月15日に公開

  10. 新バイオーム「ジャングル」を追加する『Rust』アップデートが5月に実施予定! ワニやトラなど新たな野生動物も登場

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム