「2018 Mod of the Year Awards」、ユーザーが期待する今後登場予定のMod作品TOP5! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「2018 Mod of the Year Awards」、ユーザーが期待する今後登場予定のMod作品TOP5!

先日、ModDBスタッフによる「Editors Choice」受賞作品が発表されたアワード「2018 Mod of the Year Awards」ですが、新たにユーザーが期待する今後登場予定のMod作品TOP5「Players Choice Best Upcoming」が公開されました。

ゲーム文化 Mod

先日、ModDBスタッフによる「Editors Choice」受賞作品が発表されたアワード「2018 Mod of the Year Awards」ですが、新たにユーザーが期待する今後登場予定のMod作品TOP5「Players Choice Best Upcoming」が公開されました。

選外佳作

惜しくもランクインしなかった、あるいは過去に「Players Choice Best Upcoming」にランクインしたため資格がない作品。
・『Fallout 4: New Vegas
・『Yuuzhan Vong at War
・『Operation: Black Mesa
・『Fall of the Republic: Thrawn's Revenge III
・『Sins of the Prophets
・『Star Wars Battlefront III Legacy
・『Tiberian Sun Rising

第5位


Half Life 2: Raising the Bar Redux for 『Half-Life 2: Episode Two』

2016年にキャンセルされたModを復活。『Half-Life 2』のアルファ版、ベータ版、製品版のコンセプトと、独自のアイデアを融合。

第4位


Command And Conquer : Generals Evolution for 『Command & Conquer: Red Alert 3』

『Command & Conquer: Red Alert 3』のエンジンで『Command & Conquer: Generals』をリメイク。

第3位


Lordbound for 『The Elder Scrolls V: Skyrim』

30時間以上のオリジナルコンテンツで『The Elder Scrolls V: Skyrim』のストーリーを拡張。

第2位


Half-Life 2: Classic for 『Half-Life』

『Half-Life』のエンジンで『Half-Life 2』全体を再現。

第1位


Dead Air for 『S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat』

「Call of Chernobyl」Modをベースにしたフルスケールの『S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat』用Mod。グラフィックからAIまであらゆる面を変える。

ゲームの新たな楽しみ方を作り出すMod作品。「2018 Mod of the Year Awards」の最終結果は現地時間12月28日に発表予定です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

      報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    2. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

      シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    3. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

      “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

    4. スカイシップを建造して空に浮かぶ島々を旅する協力型サバイバルADV『Lost Skies』早期アクセス開始!

    5. 日本語対応のロボットボクシング・オートバトラー『Electro Bop Boxing League』配信開始!リズムにあわせてロボット管理

    6. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

    7. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

    8. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

    9. 比較や競争心は必要ない…『オブリビオン』リメイクMod「Skyblivion」制作チームが噂の公式リメイクにコメント。両方遊べるヤツが真の勝者だ

    10. 凍てつく大地を列車で旅する終末オープンワールドサバイバルFPS『Frostrail』発表!『Barotrauma』開発元の新作

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム