PC版『バイオハザード RE:2』に一人称カメラ視点でプレイできるModが登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『バイオハザード RE:2』に一人称カメラ視点でプレイできるModが登場

先日原作の定点カメラを再現した動画が公開された『バイオハザード RE:2』ですが、今度は一人称視点でのプレイを可能とするModが公開されました。

ゲーム文化 Mod

先日原作の定点カメラを再現した動画が公開されたバイオハザード RE:2』ですが、今度は一人称視点でのプレイを可能とするModが公開されました。

Mod制作者Praydog氏により公開されたPC版『バイオハザード RE:2』向けの本Modでは、本来肩越しの三人称視点で進行する本作において、新たに一人称視点でのプレイを可能とします。ただし、現行のバージョンではキャラクターの頭の動きに応じた画面の揺れにより、画面酔いが生じる可能性があると言うことです。

当該Modを適用した「Resident Evil 2 in a First Person Perspective [MADE BY PRAYDOG!]」

本Modを適用しての上記のプレイ動画においては、スムーズに動作する様子が確認可能です。

動画投稿者のSticky氏によれば、Modのインストール方法は、こちらからZipファイルをダウンロードし、展開後「dinput8.dll」を『バイオハザード RE:2』のインストールフォルダへ入れます。その後、Modをこちらより緑のボタンでダウンロード。「dinput8.dll」と同じ場所に配置し、「install_vs2017.bat」を実行します。ご利用の際はDirectX12はサポートされないことの他、非公式のもののため不具合等が生じる可能性にご留意ください。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2019-02-08 1:36:27
      敵がゾンビだとガンサバイバー感やばいね。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-02-07 12:19:08
      ゾンビに喰われたらどうなってしまうんや…
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-02-07 9:09:50
      ついに俺もタイラントに追われる身になるのか...
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-02-06 14:53:33
      FPS視点でRE2やりたかったけど
      カメラを頭に固定しただけってのはFallout4と同じだから絶対3D酔いする
      有料DLCでいいからちゃんと調整したFPS視点がほしい
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-02-06 10:30:32
      ボスを画面に捉えながら
      自キャラを画面手前に向かって走らすという操作が出来なくなるのは辛い
      TPSであること前提のゲームデザインになってるよRE2は
      べつにこのMODを否定する訳ではないし、ハードコア以上の難易度ってことでプレイする分には良いね
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-02-06 9:31:58
      ふわふわしてるからかなり酔うで
      あと視野狭くてかなり新鮮ってかムズイ
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-02-06 9:01:47
      TPSでも酔う俺には無理そう(泣)
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-02-06 6:57:14
      TPSだからこそ成立する、ワニから逃げる場面はどうなるんだ?
      11 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-02-06 6:52:05
      一人称だと進行方向とは違う方向を見なながらの移動が出来なくなるから
      難易度は上がりそうだな
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-02-06 6:46:23
      イビーに喰われるときヤバそうだな
      4 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

      シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    2. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

      報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    3. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

      決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

    4. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

    5. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

    6. たとえ肉が裂けても…『Spec Ops: The Line』クリエイター手がけるホラーゲーム『SLEEP AWAKE』新ティザー映像、何かを叫ぶ裸の男現る

    7. スカイシップを建造して空に浮かぶ島々を旅する協力型サバイバルADV『Lost Skies』早期アクセス開始!

    8. 日本語対応のロボットボクシング・オートバトラー『Electro Bop Boxing League』配信開始!リズムにあわせてロボット管理

    9. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

    10. 「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

    アクセスランキングをもっと見る

    page top