『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』7月発売決定!スイッチに加えPS4でも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』7月発売決定!スイッチに加えPS4でも

タイトーはナツメアタリ開発の「令和」初のベルトアクション×ニンジャゲーム『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』をスイッチとPS4で7月にダウンロード発売することを発表しました。

ニュース 発表
『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』7月発売決定! スイッチに加えPS4版もリリース
  • 『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』7月発売決定! スイッチに加えPS4版もリリース
  • 『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』7月発売決定! スイッチに加えPS4版もリリース
  • 『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』7月発売決定! スイッチに加えPS4版もリリース
  • 『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』7月発売決定! スイッチに加えPS4版もリリース
  • 『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』7月発売決定! スイッチに加えPS4版もリリース
  • 『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』7月発売決定! スイッチに加えPS4版もリリース

タイトーはナツメアタリと共同で開発を続けている「令和」初のベルトアクション×ニンジャゲーム『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』を7月にダウンロード発売することを発表しました。初回発表時は対応機種はスイッチのみでしたが、今回PS4版も同時発売されることが発表されました。価格は未定です。

ザ・ニンジャウォーリアーズ』は1988年にタイトーが開発したアーケードゲーム。『ダライアス』同様の3画面筐体を使用し、悪の大統領バングラ―を忍者型殺人ロボットが暗殺するというストーリーのアクションゲームです。過去にはPCエンジンやメガドライブに移植されており、アーケード版の完全移植もPS4向けに行われています。

1994年にナツメ(現・ナツメアタリ)によるアレンジ移植版『ザ・ニンジャウォーリアーズ AGAIN』が発売され、こちらも多くのプレイヤーに支持されています。本作『~ワンスアゲイン』は当時のメインスタッフ“TENGO PROJECT”によるセルフリメイクとなっています。



『~ワンスアゲイン』は16ビットゲーム機のプレイテイストはそのままに、最新ゲーム機のスペックに合わせ、グラフィックを強化、プレイヤーキャラクターはオリジナル版『~AGAIN』の3体に加え2体が追加され計5体から選択可能。さらに2人同時プレイ、ネットランキングにも対応しています。


新キャラ“RAIDEN”は体長4m、重量32tのヘビータイプ! 変形機能で戦場を縦横無尽に暴れまわる。

もう一体の新キャラ“YAKSHA”は伸縮自在のフレキシブルアームによる攻撃で敵を翻弄するテクニカルキャラ。



※画面は開発中のものです。
(C) TAITO CORPORATION 1987,2019 ALL RIGHTS RESERVED.
(C) NatsumeAtari Inc.

『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』7月発売決定! スイッチに加えPS4版もリリース

《岩井省吾》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  8. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

アクセスランキングをもっと見る

page top