『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』ではAT-ATでのメカ戦も!開発者によるハンズオンを「EA Play 2019」で目撃【E3 2019】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』ではAT-ATでのメカ戦も!開発者によるハンズオンを「EA Play 2019」で目撃【E3 2019】

現地時間の6月8日から6月9日まで、米・ハリウッドで開催されている「EA Play 2019」。本会場にて、Respawn Entertainmentが手がける最新作『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』の開発者によるハンズオンが行われました。

ゲーム文化 イベント
『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』ではAT-ATでのメカ戦も!開発者によるハンズオンを「EA Play 2019」で目撃【E3 2019】
  • 『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』ではAT-ATでのメカ戦も!開発者によるハンズオンを「EA Play 2019」で目撃【E3 2019】
  • 『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』ではAT-ATでのメカ戦も!開発者によるハンズオンを「EA Play 2019」で目撃【E3 2019】
  • 『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』ではAT-ATでのメカ戦も!開発者によるハンズオンを「EA Play 2019」で目撃【E3 2019】
  • 『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』ではAT-ATでのメカ戦も!開発者によるハンズオンを「EA Play 2019」で目撃【E3 2019】
  • 『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』ではAT-ATでのメカ戦も!開発者によるハンズオンを「EA Play 2019」で目撃【E3 2019】
  • 『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』ではAT-ATでのメカ戦も!開発者によるハンズオンを「EA Play 2019」で目撃【E3 2019】

現地時間6月8日から6月9日まで、米・ハリウッドで開催されている「EA Play 2019」。本会場にて、Respawn Entertainmentが手がける最新作『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』の開発者によるハンズオンが行われました。

会場となったのは、EA Play場内にある『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』の特設ブースで、公開されたゲームプレイ映像よりも少し前の場面を観ることができました。

しかし開発者によるハンズオンが始まり、タイトル画面から進もうとした際にトラブル発生。「Unreal Engine 4」のバージョンエラーにまつわるポップアップが出てしまい、プレイができなくなる事態に……。直ちに仕切り直して、最新バージョンのデモを起動。こちらは問題なく進みました。このようなトラブルが起こっても、来場したファンたちは文句を言うことなく、むしろ開発者に声援を送っていたのが印象的でした。

画像はEA Playのハンズオンではなく発表されたプレイ動画のもの

今回のハンズオンは、川のステージからスタート。プレイヤーはジェダイのカル・ケステスとなり、背中の相棒のドロイドと共に、川を泳ぎながら進みます。すると、長く水の中に潜んでいたために土や植物が絡みついたAT-ATが出現。そこからAT-ATに取り付いたツタをよじ登っていき、頭頂部のハッチへ。そこから内部に侵入し、操縦するストーム・トルーパーたちを蹴散らしていきます。

基本的には三人称視点のアクションなのですが、『ワンダと巨像』や『トゥームレイダー』のようにオブジェクトや巨大な敵キャラクターによじ登ったり、飛び移ったりするアクションが多く見られました。


戦闘では、敵もしっかりとガードをしてくるので、隙をついたりガードを崩しつつダメージを与えていく必要がありそうです。敵を蹴散らしてAT-ATを奪取したカルは、そのまま操縦モードへ。

圧倒的な火力を持つAT-ATをプレイヤー自身が操縦し、敵や要塞を蹴散らしていく姿が確認できました。こういったシークエンスは『タイタンフォール』を手がけたRespawnならではの雰囲気。同社のメカ戦が好きなファンの期待も裏切ることはなさそうです。

今回確認できたデモ版は一本道のステージを進んでいく形でしたが、敵を倒すとスキルポイントが手に入ったり、相棒のドロイドのアップグレードができたりするようで、単純なステージクリア型ゲームではなさそうです。


通常の戦闘アクションにも、フォースの力が使えるジェダイらしい要素が詰め込まれており、敵の銃弾を跳ね返せるライトセーバーはもちろん、遠くにいる相手を引き寄せたり、そのまま遠くへ吹き飛ばすことも可能でした。さらに、相手の動きをスローにさせる特殊能力も見ることができました。

最近のEAが手がけてきた「スターウォーズ」のフランチャイズゲームは、その仕様によって多くの議論を呼んでしまいました。しかし今作は、純粋に一人でプレイする「スターウォーズ」のアクションゲームとして、そして『Apex Legends』で勢いに乗るRespawn Entertainmentが手がけるアクションゲームとして、期待が高まります。


ハンズオン参加者に配られたピンバッジ

『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』はPC/PS4/Xbox Oneを対象に11月15日発売予定。現在は先行予約を受け付け中です。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  5. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  6. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  7. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  8. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  9. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  10. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top